バギオ留学中のオススメ観光地「サガダ」紹介


学校に直接申込みと同じ金額なのに出発~帰国まで安心のサポートが受けられます。

業界の最低価格を保証。どこよりも安く安心してお申込みが可能です


学校に直接申込みと同じ金額なのに出発~帰国まで安心のサポートが受けられます。
業界の最低価格を保証。どこよりも安く安心してお申込みが可能です
バギオ留学中、勉強以外みなさん何してますか?ショッピングモールに買い物、オシャレなカフェめぐり、乗馬、カラオケといったところでしょうか?ですが、ちょっと足を伸ばせば、日本では絶対できないような洞窟体験をができます。ただ、結構アドベンチャーなので行くときは細心の注意を払って行きましょう!
サガダってどんな観光場所?
フィリピンのお勧めの観光スポットに、サガダという洞窟の名所があります。道なき道を行きます。水にも浸かりながら行く必要もあります。1時間程度のショートコースと、2時間程度のロングコースがあります。時間の都合もあるかもしれませんが、どうせなら2時間たっぷり堪能しましょう!とってもエキサイティングです。途中で壁にいろんな人が落書きした跡があります。そこではガイドが、こんな風に影で遊ばせてくれます。
疲れた後は、ヨーグルトハウスで一息。おいしいヨーグルトが食べられます。
楽しいけど雨季には注意。。
私が行ったときは、乾季で雨が非常に少ない2月だったので、水の中を行くといっても膝より少し上程度でしたが、雨量がもう少し多い季節なら腰までつからないといけないこともあります。雨季に行くことはお勧めしません。本当に死にます。2013年には日本人が洞窟探検中に台風で水かさが増して、そのまま閉じ込められて、安否不明な日本人の名前が日本のTVに流れました。日本人は全員レスキュー隊に救助されて無事帰還できたものの、残念ながらフィリピン人ガイドは亡くなりました。洞窟内は本当に危険です。私も2回転んで危なかったです。十分に注意しましょう。
現地についたらやること
1、宿泊する場合は、まず宿を探す。洞窟内の装備は最低限にしたいので、余計なもの置いておきます。
2、観光案内所へ行く。地図がもらえるし、公式なガイドを雇うこともできます。
(2時間のフルコースで探検する場合は、午後2時には洞窟内に入れるくらいに計画して置きましょう)
どの季節がオススメ?
雨量の少ない12月後半から3月ならおそらく大丈夫だと思うし、1~2月なら尚良いと思います。雨季の真っ只中の7~9月は自殺行為です。
サガダ観光で注意すること
1、必需品は後述しますが、洞窟内の装備・持ち物は最低限で行きましょう。ロッククライミングのようなこともやります。
2、洞窟内はトイレがありません。男性の小用ならなんとかできますが、それ以外はきついです。水分の取り方を朝から気をつけておきましょう。もちろん。水分は大切なので、補給自体はしっかりすること!!
3、ガイドを雇うときは案内所から紹介された人だけ。モグリのガイドは危険。
洞窟内の服装
1、男性の場合は海水パンツ、女性の場合は水着の上に短パン(水に浸かります)
2、動くから寒くないので、上は半袖がいいと思いますが、長袖でも大丈夫だとは思います。
3、履物は、足の親指で挟むタイプのサンダル(ガイドから裸足になるように指示されることが多く、着脱が容易で、尚且つ足を宙ぶらりんにしても落とさないで済むため)
サガダ観光に持っていくもの
1、リュックなど両手をフリーにできる小さめの鞄。狭いところをくぐったりするし、両手で崖やロープを上ったりします(私はウェストポーチを用いました。)
2、帽子(頭をぶつけたときの怪我が少なくなる。)
3、水分補給のためのドリンク(水でも良いが、吸収性のいいスポーツドリンクもよい。利尿作用の高いコーヒーやお茶はお勧めできない。個人的には、ドラッグストアで「ハイドライト」という粉末を買って、それを水で溶かしたものを推奨)
4、絆創膏(怪我がしたときのために)
5、カメラ(せっかくの思い出です)
6、携帯(あれば)