マニラ空港ターミナル3から他のターミナルへの移動方法

シャトルバス

バギオからマニラ空港(ターミナル3)に着いた後、どうやって他のターミナルに移動するのか?

ターミナル間を巡回するシャトルバスまでの行き方を説明しています。

バギオ情報と留学情報については、「バギオ留学完全ガイド|語学学校一覧」を参考にしてください。

バギオからマニラ空港まで来る方法については、コチラの記事を先に読んでください。

【バギオからマニラ空港】ジョイバスチケットの予約から出発ガイド(動画解説付き)

帰国まであと一歩!

まずは全体像を見ておきましょう。

ターミナル3の3階
引用元:ANAホームページ

バギオからのバスはマニラ空港(ターミナル3)の3階出発フロアに停まります。

ターミナル3の1階
引用元:ANAホームページ

矢印にそってエレベータの所まで行き、1階に下ります。

1階に下りて、右にまっすぐ行くとシャトルバス乗り場があります。

では、シャトルバスまでの行き方を1から解説してみます。

※最下部の動画とあわせてみてください。

バギオ情報と留学情報については、「バギオ留学完全ガイド|語学学校一覧」を参考にしてください。

目次

①バギオからマニラ空港ターミナル3に到着

ターミナル3到着

バギオでを出ると4時間前後でマニラ空港ターミナル3に到着します。

荷物を引き取る

バスに預けた荷物を忘れずに引き取ります。

ボッタクリタクシーは無視

タクシードライバーが声を掛けてきます。99%ボッタクリなので断わってください。

道路を渡る

横断歩道を渡って、空港の建物に向かいます。

列に並ぶ

どのゲートからも中に入れるので、列に並びます。

ターミナル3入り口

中に入るには、飛行機のEチケットとパスポートを見せる必要があります。

また、入るとすぐに荷物検査があるのでスマホや財布など金属系のものは全てバックに入れておきましょう。

フィリピンの空港ルール
フィリピンの空港では、中に入るために当日の航空券チケット(Eチケット)とパスポートを入口で見せる必要があります。なのですぐに取り出せるように準備しておきましょう。

②マニラ空港ターミナル3の建物内に入る

出発ゲート

荷物検査を終えて中に入ると、左はチェックインカウンター。(ターミナル3を使う人のみ)

トランスファーへ

ターミナル移動をする必要がある人は、1階に下りる必要があります。

建物に入ったら右方向に突き当りまで進みましょう。

左へ曲がる

突き当りを左に曲がります。

まっすぐ進む

まっすぐ進んだ右手にエレベータがあります。

1階へ降りる

シャトルバスがある1階に下ります。

③ターミナル3の1階からシャトルバス乗り場へ

ターミナルトランスファーの看板

エレベーターをでたら右に向かいます。「Terminal Transfer」の看板が見えます。

まっすぐ進む

50mほど突き進みます。

ターミナルトランスファー

すると、右手に「Terminal Transfer」の看板と受付カウンターが見えます。こ

こでEチケットを見せます。

中では、荷物検査がもう一度あります。

ターミナル間の移動方法

あとは、バス(無料)が来るのを待ちます。後は自分のターミナルで降ります。

マニラ空港チェックイン

自分のターミナルに到着したら、チェックインします。あとは登場時刻まで出発ゲートでゆっくりしてください。

お疲れ様でした。

シャトルバスはどれくらいの頻度で発車する?
バスは24時間運行しています。日中は30分置きで、夜11時から朝5時までは50分置きです。余裕を持ってマニラ空港に到着するようにしましょう。

動画でマニラ空港ターミナル移動の流れを確認したい人はコチラ

バギオからマニラ空港までは4時間前後です。

ですが、天候や交通状況によっては遅れて到着することもあります。

そんなときは、普通にチェックインしていては飛行機に間に合いません。対処法をコチラにまとめました。

▼交通事情などでバスが空港に大幅に遅れてしまったときに読んでおきたい記事
マニラ空港】やばい、飛行機に間に合わないかも!絶対知っておきたい4つの裏技公開

目次