滞在先でスマホは使えるんですか?

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
質問者:20代男性
今度2ヵ月ほどフィリピン留学するんですが、スマホについて教えてください。LINEやフェイスブックのメッセンジャーは日本と同じように使いたいんですが、現地でも同じように使えるんでしょうか?それとも皆さん現地でwifiなどを個別で契約してるんでしょうか?
いつものスマホで大丈夫
殆どの滞在先にはスピードの差こそあれwi-fiがあります。それはキャンパスタイプの内部寮でも外部寮のホテルでもです。フィリピン留学程度で個別でwi-fiを契約するのはあまり賢い選択ではないです。中には出発前に空港などで契約して行かれるかたもいますが、高すぎです。(笑)
現地のsimカードを調達
しかし、滞在先のwi-fi速度が遅いなどの理由で個別で持ちたいという要望はあるでしょう。それなら、現地のsimカードを買うことです。僕はGLOBEという会社のsimカードをいつも入れてます。そうすることで、外出中でもどこでも使えるようになります。日本と違ってプリペイド形式なので使う分しか買わなくて大丈夫です。100ペソ、300ペソ、500ペソのチャージ(現地ではロードといいます)が出来るようになっていて、それらがなくなるまで使えます。
使い放題プラン
もし4週間の滞在の人であれば、30日間使い放題というプランがあるのでGLOBEショップ(空港内やショッピングモールなどにあります)で聞いてみるといいです。日本と違って煩雑な契約を交わす必要もないし、お金さえ払えばすぐに使えるようになります。チャージは頼めばスタッフがやってくれるのでコチラがやることは本当にお金払うだけです。
30日間使い放題のプランで大体1000ペソ(約3000円弱)が多いです。1週間使い放題(400ペソほど)もあるので自分の滞在期間に合わせて購入するといいです。ただ、海外のsimカードなので自分が持ってるスマホがsimフリータイプじゃないと意味がありません。
日本の携帯は使えない?
日本の携帯電話はほとんどsimロック(他社製のsimカードが使えない)されてるので、日本のドコモやKDDI、ソフトバンクで契約してる人は殆どが対象だと思います。そういう人の解決策は以下の通りです。
1.現地のスマホを買う
今スマホ持ってるのにもう一台買うってかなりハードル高いですよね?(笑)でも、ちょうど2年間契約の縛りがなくなるタイミングなら選択肢として大有りです。なぜなら日本でも格安simカードが普及しているからです。僕も以前はソフトバンク使ってて月々6000円ほどは払ってましたが、格安simにしたら同じ使い方(電話&ネット)なのに1500円にまで下がりました。。。
2.今のスマホをsimロック解除する
フィリピンにはsimロック解除する場所が沢山あります。だいたい300ペソ(800円ほど)です。そうすると現地のsimカードも使えるようになるし、日本のsimカードも使えるようになります。ですが、simカードの認識を時々しなくなったりするなどのトラブルもあるし、日本のキャリアはそうしたことには保証しないので完全自己責任です。
結論
スマホってちゃんとしたやつなら数万円するはずなので少しでもリスクのある2のsimロック解除はあまりオススメしません。新しくするつもりでスマホを現地で新調する方がマシですね。事実、僕はアイフォンを失くしてしまったのを機にフィリピンでアンドロイドスマホを買いました。
フィリピンで売られてる携帯の種類は日本の何倍も多いですし、日本で売られてるものも殆ど売られてます。驚くべきことは、日本で買うよりも全然安いということです。ASUSのゼンフォン2を買いましたが、日本より1万5千円も安く買えちゃいました。。日本ってホント高いのね。。(因みにiPhoneは値段変わらないです。)
もちろん、外で使う必要ない人はそもそも滞在先のwi-fiだけで十分ですよ。
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket