フィリピン留学のお土産に最適なマジックマグカップってなんだ!?


学校に直接申込みと同じ金額なのに出発~帰国まで安心のサポートが受けられます。

業界の最低価格を保証。どこよりも安く安心してお申込みが可能です


学校に直接申込みと同じ金額なのに出発~帰国まで安心のサポートが受けられます。
業界の最低価格を保証。どこよりも安く安心してお申込みが可能です
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
いざ留学が終わると、さてなんのお土産買っていこう・・そんな悩みがいつも付きまといます。
食べ物のお土産で定番なのは、やっぱりバナナチップスやドライマンゴーでしょう。私も毎回行くたびに買って帰ってましたが、あまりにバリエーションが少ないと怒られてしまいました。なので、今回は色々とお土産屋さんを回ってみることにします。
フィリピンのお土産屋
こちらの写真は現大統領デュテルテ大統領の出身地ダバオ市のお土産屋さんです。アルデビエンコというなんかおいしそうな名前のお土産集合地帯です。ダバオのお土産を探すならここに行けばなんでも揃うという知る人ぞ知るところです。ダバオに限らず、フィリピンにはこのようなお土産屋は沢山存在します。珍しいので見てるだけで時間があっという間に過ぎてしまいます。
今回、私はある頼まれものをしてここに来ました。それはマグカップです。フィリピンには様々なデザインのマグカップがあります。ここダバオにはもちろん大統領に当選したデュテルテ氏のマグカップが所狭しと並んでいました。Tシャツにキャップ。。。DU13と書いて実はデュサーティーン・・デュサーティ。。デュターテとなるらしいです。他のお客さんが笑いながら教えてくれました(笑)
今回、女の子の誕生日にあげるというマグカップを頼まれたので、さすがにフィリピン大統領のマグカップではまずいです(笑)色々探しましたが、女の子受けしそうなデザインがありません(カッコいいデザインは沢山あります)。なので、オーダーメイドで納得の行くデザインを作ることにしましたよ。
オーダーメイドのお土産
SMショッピングモールで色んな人に聞いて特にお勧めされたのが「マジックマグカップ」です。保温効果のある素材をマグカップに巻いてその上にデザインを施します。僕は初挑戦だったのでよくわからずにオーダーしました。
このお店の主力商品はTシャツのデザインです。日本でTシャツデザインしたことが何度かあるので流れはわかるのですが、こんなにシンプルなやり取りでいいのかというぐらい淡々とオーダーは進んでいきます。
意外とお客さんはひっきりなしに来ます。既成のデザインもありますが、誰かの誕生日のために買うことが多いらしく、Happy Birthday のロゴが多く目立ちます。
さて、テキトーにデザインを決めたところでスクリーンでデザインを見せてもらいます。支払が終わったら1時間ほど待てとのことなので、ショッピングセンター内をウロウロして待ちます。1個250ペソ(600円くらい)
「出来ましたよ。」と出てきたのがこれ!「えーーーーー、これはフィリピンクオリティでこうなってんのーーー!?」
「いくら安いとは言え、1時間待ってこれはないぜー」とうなだれてたところ、これにお湯を注げばちゃんとしたデザインが見える仕組みだよって教えてくれました。とはいえ、ここにお湯はないし、クレーム入れるならここで入れとかないとダメだし、、と悶々としたまま一旦帰ることにしました。。
で、実際に帰ってお湯を注いでみたら、「か・ん・ど・う」です!!!ぜひ色が変わる瞬間を見てください。
フィリピン留学終盤になったら是非お土産の候補にしてみてください。きっともらった人はぶったまげるはず。。
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket