【2023最新まとめ】カナダのワーホリ前にフィリピン留学?メリット・デメリットを経験者の声で大公開!
この記事を書いている人 - WRITER -
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
日本人でワーホリに行く数は年間2万人います。初心者がいきなり行っても中々まともな職につけないということがやっと認識されつつあります。
そんな中、ワーホリ先の語学学校ではなく、フィリピンで3ヶ月間みっちり英語を鍛えてから行こうとする人たちが増えてきました。確かに効率的です。
でも、カナダとフィリピンって全然違います。勉強スタイルも大事ですが、生活面でも大きく違います。正直合うひと合わないひといると思います。
「しまった!」をなくすため、ぜひフィリピン留学についてちゃんとしっておいてください。
フィリピン留学のメリット・デメリット
こちらの記事では、ワーホリ前のフィリピン留学がココまで人気があるのかそのなぞに徹底的に迫ります!どういう人が行くべきで行くべきじゃないのかというポイントやフィリピン留学に対立した意見についても触れています。
ワーホリ前にフィリピン留学すべきか、しなくてもいいのか?2つの意見がある理由を徹底検証!
ワーホリ前のフィリピン留学ってどれほど効果があるのか?
フィリピン留学の英語学習がどれだけ効果的かはわかってもらえたと思います。だけど、フィリピンでは座学以上の実践的学びが出来るって知ってました?
ここまできたら、ワーホリ対策をしに来た人たちにとってはフィリピン留学はけちのつけようがありません。ぜひ、こうしたワーホリ準備コースがあることも知っておいてください。そしてぜひその効果をご自身でも体感してください。
低費用でワーホリ前にフィリピン留学するなら「英会話コース」 VS「 ワーホリ準備コース」どっち?
カナダじゃなく、フィリピンに行った人の実際の声
英語専攻の学生に人気なのはやはり欧米留学です。そんな中、たった一人フィリピンに半年間留学した女子大生がいました。彼女の友達は同時期にアメリカ・カナダへ飛び立ちました。
若干19際ながら、半年間フィリピンで奮闘した彼女の取材記です。欧米留学と比較したフィリピン留学の現状が彼女の口から語られています。ぜひ見てみてください。
(前編)英語上達に差が出た!カナダワーホリ中の友達とフィリピン留学中の私。
最新情報!フィリピンでワーホリ準備コース
こちらは3ヶ月間フィリピンでワーホリ対策をしたい人に向けられたプログラムです。まさにどんぴしゃのプログラムなので要チェックです!
カナダ留学の前に3ヶ月のワーホリ準備コースで奮闘した女性たちの様子を紹介しています。
カナダワーホリ前にフィリピン留学の準備で差をつけろ!その費用と成果を大公開!
この記事を書いている人 - WRITER -
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket