バギオのパブリックマーケット

IMG_0295

こんにちは!カナです^^

今回は、バギオに来たら一度は訪れてほしいパブリックマーケットをご紹介します!

パブリックマーケットとは、名の通り公共の市場で、地元の人の台所です。

早速一緒にいってみましょう!

その他のバギオの観光地については、「バギオ観光地おすすめ11選!絶景と穴場スポットを徹底解説」を参考にしてください。

目次

パブリックマーケットへの行き方

 
 
タクシーの運転手には、「Public Market」と伝えれば大丈夫です^^
 
SMモールまたセッションロードから徒歩で行けます。
 
 

パブリックマーケットの特徴

SMモールまたはセッションロードから行く場合は、セッションロードを下へ降りていきます

(↓セッションロード)

IMG_0282
IMG_0283

交差点が見えてきます。

この看板に従い、に行きます。

IMG_0285

歩道橋を渡ります^^

IMG_0286

マーケットに近づいてきました!この写真に写ってるのがパブリックマーケットです。

IMG_0288

歩道橋を降りると、いきなりローカル感が!

外国人はあまりいなくて現地の人たちばかりだし、うまく説明できない独特のにおいがしてきます。

ドキドキですが中に行ってみます!

IMG_0290

この日がホリデーだということもあり、人が多い多い!

着きました~!!!

IMG_0291

ここがパブリックマーケットです!!!

想像していたよりも広い!

ここはメインストリートになりますが、小さなストリートも枝分かれしていて「あれ?さっきもここきたよね?」ってなります。

public

記念にパシャリ♪

日本人は珍しいのか、ガン見されたり、「Hi!」、「Hello!」とたくさん声をかけられました。

IMG_0292

これはお土産屋さんです。このようなお店が何十軒も存在します。

どこで買ったらいいいか迷うレベルです。

お土産にできそうなバナナチップスやドライマンゴー、可愛い雑貨等もここで手に入れられます。

IMG_0296

そしてバギオはなんとイチゴが有名なんです。

このように売ってあります。しかも5パックで600円です。破格の安さ・・・

イチゴのほかにもたくさんフルーツが売ってあり、以前マンゴーを一つ80ペソ(160円くらい)で購入しました。

それが人生で食べたマンゴーの中で一番甘くてジューシーで安くておいしかったんです♡

ぜひここに来たらマンゴーを買って頂きたいほどおすすめです!

IMG_0297

パンなども売られていて、市場ですれ違う人はこのようなパンをよく食べていました。

ここパブリックマーケットは現地の人たちの台所で、新鮮なお野菜から、お土産、生活雑貨、お花、フルーツ、衣服、鮮魚・精肉等がたくさん売ってあります。

見るだけでも楽しめます^^

IMG_0293

まとめ

パブリックマーケットいかがでしたでしょうか?

ここに来たら、フィリピンそしてバギオを感じられること間違いなし!

屋根があるので涼しくぶらぶらできるし、お土産も買えちゃいます。

ぜひバギオに滞在されるときは、パブリックマーケットを訪れ、ローカルな雰囲気を感じていただきたいです^^

publicone

パブリックマーケット情報

観光地パブリックマーケット
予算無料
営業時間24時間
定休日なし
住所https://goo.gl/maps/MLfbUAbmSmQ2
電話0923-354-3888
目次