【バギオ観光】超ローカル!フィリピンを味わえるナイトマーケットに女子大生が行ってみた!
この記事を書いている人 - WRITER -
大学4年生のカナです!春からお仕事で世界中を飛び回ります♪生まれも育ちも熊本県。旅行や音楽が大好きです!
英語を本気で学べた環境、年齢関係なく目標に向かって頑張る人たちとの出会い、私にとってフィリピン留学は、最高の経験でした。またフィリピンに戻りたい…そう思える魅力を皆さんにお伝えしていきたいです!
こんにちは!カナです^^
今回は、バギオに来たら一度は行くべし!
フィリピンの超ローカルな雰囲気が味わえるナイトマーケットをご紹介します^^
ナイトマーケットへの行き方
ハリソンロードに位置しています。
SMモールまたセッションロードから徒歩で約10分以内で着きます^^
タクシーの運転手には、Night Marketと伝えれば大丈夫です!
ナイトマーケットの特徴
セッションロードから歩いて行ってみます!

この日は、バギオで大きなお祭り(ランタンフェスティバル)があったので、人の数が凄まじかったです。
行く途中歩道橋を渡ってきましたが、普段なら10秒で渡れるところを、人が多すぎて全く進まず10分以上かかりました。

ナイトマーケットの隣は道路です。

到着しました~!
ナイトマーケットは名の通り夜の市場で、昼間は道路として使われている場所が夜になるとマーケットになります!
夜の20時半くらいには道路がふさがれ、お店がぞくぞく現れ始めます。
人の多さに圧倒されます!
独特の匂いもしてフィリピン来た~と感じます。

ナイトマーケットはいつもたくさんの人であふれかえっています。
この日は週末+お祭りの日ということもあり、なかなか前に進めないほどかなり人が多かったです。

歩いているときにフィリピン人の人から「Hello」や「アンニョンハセヨ~」と韓国語でたくさん話しかけられます(笑)

人がかなり多いのでスリにあわないようにカバンは前で持つなどの注意を払ってください!


激安の靴や・・・

衣服・帽子類・・・


iPhone・スマートフォンケース、ほかにも雑貨類、アクセサリー類等が売ってあります。

ローカル料理が売ってある屋台も何十店舗もあります!
ここはいろんな匂いがごちゃごちゃしています(笑)

揚げ物やフルーツ、ジュース等があります!
お値段も100円以下からでとかなりお得で、簡単にフィリピン料理にトライできます^^

これはフィリピンで有名なバロットという食べものです。
この正体は、孵化直前のアヒルの卵をゆでたものだとか。
聞いただけでゾッとしますが見た目もかなり衝撃的です・・・
ですが味はおいしく、栄養価も高いようでフィリピンでは人気の食べ物です。
私も一度挑戦したことがあります!茹で卵を食べている感じで意外とおいしかったです!
勇気のある方、ぜひ留学中の思い出にトライされてみてください!(笑)

まとめ
いかかだったでしょうか?
ナイトマーケットはかなり広く人も多くて混雑しているので、全部まわろうとすると1時間以上はかかります。
フィリピンでしか味わえない雰囲気を感じられるし、とても活気がある場所です!
ここでお土産を買う留学生の人も多いです。
夜は冷えますので温かく動きやすい格好で行かれることをおすすめします^^
ナイトマーケット情報
この記事を書いている人 - WRITER -
大学4年生のカナです!春からお仕事で世界中を飛び回ります♪生まれも育ちも熊本県。旅行や音楽が大好きです!
英語を本気で学べた環境、年齢関係なく目標に向かって頑張る人たちとの出会い、私にとってフィリピン留学は、最高の経験でした。またフィリピンに戻りたい…そう思える魅力を皆さんにお伝えしていきたいです!