
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
バギオ留学の情報については、「バギオ留学完全ガイド|語学学校一覧」を参考にしてください。
バギオの中では街のど真ん中学校を構えるCNS2は、定員約50名の小規模な学校です。
小規模校は、アットホームな傾向がありますが、CNS2はIELTS受講者が圧倒的に多いIELTS専門校なので、毎朝張り出される模擬試験の結果に一喜一憂する留学生を見るのが当たり前の厳しい環境です。
学校名 | CNS2 | ||
国籍比率*通年平均 | 日本40% 韓国40% アジア圏15% その他5% | ||
設立 | 2006年 | 規模 | 55名 |
建物 | ジム | 〇 | |
自習場所 | 自習場所:〇 教室開放:* | クリニック | 〇 |
トイレ | 紙は流せない | デスクライト | 〇 |
日本人スタッフ | × | 授業時間 | 50分/コマ |
入寮・退寮 | 入寮:土曜日 退寮:土曜日 | 食事 | 平日:3回 土日祝:3回 |
掃除・洗濯 | 掃除:毎日 洗濯:週3回 | シーツ交換 | * |
門限 | 日~木:原則禁止 金:義務自習後4時まで 土:4時まで 日:21時まで | ||
ジュニア受入年齢 | 親子の場合:* 単独の場合:17歳以上 | ||
空港お迎え |
隔週日曜日にマニラ空港またはクラーク空港。 | ||
入寮直後のスケジュール |
【3週間以上の留学】 【2週間以下の留学】 | ||
授業追加 |
平日:マンツーマンクラス1コマ追加300ペソ 土日:マンツーマンクラス1コマ追加400ペソ |
学校は商業ビルの中のフロア借りで学校が中に入っています。なので、買い物などには全く困りません。バギオの学校の中でも買い物やダウンタウンへのアクセスが最もいい場所にあります。
日本人の割合は30%程度、あとは韓国・台湾・ベトナムです。必ずと言っていいほど、CNS2に来ている留学生は次の国が控えていて、目標スコアを獲らないと次に進めないのでみんな必死にやっています。
ESLの生徒がいる学校と比べると、空気感が違います。初心者の学生もいますが、7.0~8.0以上のハイレベルを目指している学生も一定数います。
3人部屋
※スライドできます。
おすすめ格安コース | ESLコース |
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 139,240円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 48,400円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
管理費 | 575円 |
デポジット | 5,750円 |
テキスト代目安 | 575円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 2,950円 |
合計: |
139,240円 |
おすすめ格安コース | ESLコース |
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 167,810円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 72,600円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
管理費 | 1,150円 |
デポジット | 5,750円 |
テキスト代目安 | 1,150円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 6,170円 |
合計: |
167,810円 |
おすすめ格安コース | ESLコース |
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 224,850円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 121,000円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
管理費 | 2,300円 |
デポジット | 5,750円 |
テキスト代目安 | 2,300円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 12,510円 |
合計: |
224,850円 |
おすすめ格安コース | ESLコース |
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 381,872円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 242,000円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 7,912円 |
管理費 | 4,600円 |
デポジット | 5,750円 |
テキスト代目安 | 4,600円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 36,020円 |
合計: |
381,872円 |
おすすめ格安コース | ESLコース |
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 539,915円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 363,000円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 7,590円 |
ビザ延長 | 18,745円 |
管理費 | 6,900円 |
デポジット | 5,750円 |
テキスト代目安 | 6,900円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 50,040円 |
合計: |
539,915円 |
おすすめ格安コース | ESLコース |
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 981,851円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 708,400円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 7,590円 |
ビザ延長 | 37,651円 |
管理費 | 13,800円 |
デポジット | 5,750円 |
テキスト代目安 | 13,800円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 113,870円 |
合計: |
981,851円 |
IELTSを長年教えてきたベテラン講師の集まる学校で、フィリピン全体で見ても本当のIELTS専門校はココだけだろうと思える質の高さです。
また、講師のスコアも公開されることで講師自身もレベルを高く保たなければ恥をかくという仕組みができています。
時間 | 授業 |
---|---|
7:20~7:30 | モーニングテスト |
7:30~8:30 | 朝食 |
8:30~9:20 | マンツーマンクラス |
9:30~10:20 | マンツーマンクラス |
10:30~11:20 | 自習 |
11:30~12:20 | マンツーマンクラス |
12:30~13:20 | 昼食 |
13:30~14:20 | グループクラス |
14:30~15:20 | グループクラス |
15:30~16:20 | グループクラス |
16:30~17:20 | グループクラス |
17:30~18:20 | 任意参加クラス |
18:20~19:50 | 夕食 |
19:50~22:20 | 義務自習 |
22:20~ | 自由 |
合計8コマ
・グループ4コマ
・任意参加1コマ
合計8コマ
・グループ4コマ
・任意参加1コマ
合計8コマ
・グループ4コマ
・任意参加1コマ
学校の場所が、ジプニーステーションというフィリピンの相乗りバスの停留所近くにそのビルがあるため、空気があまりよくありません。喚起をすれば排気ガス臭いという事もよくあります。
また、施設にほぼ投資していない学校なので、年々老朽化が進んでいます。これらに耐えられるかどうかをまずは考えてから申込しましょう。