「 フィリピン歴史 」 一覧
フィリピンの歴史っていろんな国が関わってて非常に面白いです。そもそも7000の島、80以上の言語で成り立つこの国は、スペインに統治する前はそれぞれの地域に王様がいました。言語が違うので、今でも違うエリア同士のフィリピン人が会話するときは、お互いの言葉では会話が出来ません。なので、共通語のフィリピン語(タガログ語をベースに作られた言葉)や英語で話をすることになります。日本からするとすごく不思議な世界です。また、多くの日本人が移民先として暮らしていたこともあり、日系人も多く生活しています。場所によっては日系人会館があって、日本の文化を守り続けていたりします。また、多くの戦跡も残されているので、日本の外から見た日本というのも感じることができます。ぜひ、こちらの記事を見てフィリピン・セブ島での渡航計画に役立ててください。
-
フィリピン観光
-
2019/09/15
【フォトジェニック特集】フィリピンのカラフルな絶景「ラ・トリニダード」のストボサカラフルハウス(Stobosa Colorful Houses)が話題沸騰中
-
フィリピン観光
-
2019/09/13
【フォトジェニック特集】ラ・トリニダード「ストロベリーファーム(Strawberry Farm)」のSNS映えポイント5選
-
フィリピン観光
-
2019/09/08
【フォトジェニック特集】バギオの雨季観光はラ・トリニダードの「Roofless Art Studio(ルーフレスアートスタジオ)」できまり
-
フィリピン観光
-
2019/09/01
バギオ留学・観光なら!絶景夕日スポットのラ・トリニダード「Mt.Kalugong(マウントカルゴン)」でふたりの距離が縮めよう
-
フィリピン観光
-
2019/08/15
3月のバギオ留学・観光なら!ラ・トリニダードの「ストロベリーフェスティバル (Strawberry Festival)」でいちござんまい!
-
フィリピン歴史
-
2018/03/14
価値観が180度変わる!フィリピン留学生や講師から聞いた驚きの人生観とは?