マニラ留学1ヶ月の費用|「32~60万円」の総額の内訳 ・効果

マニラ費用1ヶ月

定番の欧米留学と比較し、日本から近くて手ごろな費用で良質な教育が受けられるフィリピンのマニラ留学に目を付ける人が増えています。

ただ、コストが押さえられると言っても、限られた予算の中で最大のリターンを得たい人も少なくないはず。

留学について考えるのは楽しいものですが、現実問題どのような費用や現地での出費が紹介します。

この記事では、フィリピンで最も有名なマニラ留学の1ヶ月の費用を解説します。

  • マニラの学費や生活費
  • その他必要な費用

について全体的な費用を把握できるように解説しています。

 

節約方法・準備方法・成功のポイントまで広範囲にわたって解説し、さらに1ヶ月の留学に対する費用の計算例、フィリピンでおすすめのマニラ語学学校についても紹介するよ!

 

実際の費用は留学期間・コース・部屋タイプ、更に為替レートなど多くの事を考慮する必要があるため、ここでは平均的な費用で紹介します。但し、2024年8月現在、円安が急速に進んでいるためこちらの記事では円安(1ドル:150円時)の金額表記にしているため、より現在の本来の相場に近い金額を確認できます。

 

目次

フィリピン:マニラ留学の1ヶ月費用は「32~60万円」ほど

【結論】セブ島留学の1ヶ月費用はいくら必要?

フィリピンのマニラの留学費用には、

  • 授業料
  • 生活費
  • 現地費用
  • 航空券
  • 海外旅行保険
  • お小遣い

などが必要です。

1ヶ月で「32~60万円」ほどの費用がかかります。

選択する語学学校・コース・部屋タイプ・航空券の金額・現地での過ごし方の違いによって費用差が出ます。

まずは、ざっくりと以下の内訳を参考にしてください。

学費
入学金 1~3万円
授業料・滞在費・食費 15~37万円
現地で学校に支払う費用
空港送迎費(片道) 0.2~0.5万円
SSP費 1.8万円
ビザ代 0円
デポジット 0.8~1.3万円
テキスト代 0.3万円
水道光熱費 0.5~0.9万円
管理費 0.2~0.5万円
その他の費用
航空券代(往復) 7~10万円
海外旅行保険 1.5万円
現地生活費(お小遣い) 3~6万円
総額 32万円~60万円

 

フィリピンのマニラに留学する場合の、期間ごとの費用はこちらを参考にしてください。

【期間ごとのマニラの留学費用】

期間 費用
1週間 19~27万円
2週間 24~37万円
3週間 29~48万円
1ヶ月 32~60万円
2ヶ月 54~101万円
3ヶ月 77~144万円
4ヶ月 99~186万円
5ヶ月  121~228万円
半年 143~270万円
1年 269~521万円

フィリピン留学の費用についてはフィリピン留学費用の平均|語学留学の相場や1ヶ月の料金を解説でも詳しく紹介しています。

留学費用が安いフィリピン留学は、格安で留学したい人におすすめです。

ですが、フィリピン留学はスパルタがあるので授業時間以外も英語以外の会話を禁止するルールがある場合も。

ハードなカリキュラムが気が休まらないと感じる場合はおすすめしません。

短期間で英語力をアップしたいなら、フィリピン留学は格安で英語のスキルを高めることができます。

欧米やオーストラリアへ留学するのに比べても、費用を抑えて留学がかないますよ。

 

以下、項目ごとに説明するよ!

 

フィリピン留学マニラの学費(入学金・授業料・滞在費・食費)について

フィリピンのマニラ留学では、学校内に学生寮と食事も提供されるため、学費の中に授業料・滞在費・食費が含まれていることが一般的です。

金額は、コースや宿泊する部屋タイプによって変わりますが、平均的な学費は1ヶ月で約20万円です

以下、内訳を解説します。

入学金

マニラの語学学校では、入学金(登録金)が必要です。

学校によって1~3万円と違いますが、相場は1.5万円です。

授業料

学費(授業料・滞在費・食費)

授業料は「レッスン数」と「コース」の違いによって変わります。

最も多く受講されている一般英会話を学ぶためのESLコースが安く、試験対策など専門コースを選択する場合はそれよりもやや高くなります。

授業料は以下の要因によって費用が変わってきます。

  • レッスンのコマ数
  • マンツーマンレッスン比率
  • ESLと専門コース
  • ピークシーズとオフシーズン

それぞれ確認しましょう。

 

レッスンのコマ数

レッスンのコマ数が多ければ費用は高くなり、少なければ安くなるところが多いです。

 

マンツーマンレッスン比率

コースはマンツーマンレッスンとグループレッスンで構成されています。

「マンツーマン4コマ+グループ2コマ」「マンツーマン5コマ+グループ1コマ」など複数の組合せがあります。

一般的にマンツーマンレッスンの比率が高い方が費用は高くなります。

 

初心者は、グループレッスンでディスカッションは難しいから、マンツーマンの比率を上げるのがおススメ!

じゃあ、私はマンツーマン多めだ!

 

ESLと専門コース

ESLコースのほかに、IELTS対策・TOEIC対策・ビジネス対策をしたい人は専門コースを選択します。

専門コースの場合、多くの語学学校で専門講師となることが多いため費用が高くなる傾向にあります。

 

ピークシーズとオフシーズン

マニラの語学学校の一部では、ピークシーズンとオフシーズンによって料金が違う場合があります。

ピークシーズンだと申込の競争率が上がるため金額が上がる傾向にあります。

 

授業料を安く抑えるには

ここでは、授業料を抑えるためのポイントをお伝えします。

  • レッスンのコマ数を減らす
  • マンツーマンレッスン比率を下げる
  • ESLコースを選ぶ
  • オフシーズンを選ぶ

レッスンのコマ数を減らす

結論、レッスン数を減らせば授業料は安くなります

ガッツリ勉強したい人にはお勧めしませんが、語学学校によっては、1日3~5レッスン程度のESLコースもあって授業料を安くすることができます。

シンさん、1日何コマくらい取れば十分なんでしょう?

1日7レッスンもあれば十分とだと思うから、その辺りで検討すると良いよ!

 

マンツーマンレッスン比率を下げる

マンツーマンレッスンの比率を下げれば授業料を安くすることができます。

但し、英語初心者の人はマンツーマンレッスンが多い方が講師を独占できる時間が長くなり、英語力を伸ばしやすいと言えます。

そのため、初心者であればあるほどマンツーマンレッスン比率は下げない方がいいです。

 

ESLコースを選ぶ

ESLコースを選ぶことで費用を安く抑えられます。

試験などの専門コースは特別講師のために費用が高いからです。

ESLコースは、英語初心者の方が基礎的な英会話力をつけるためのコースで、留学生にとって最もスタンダードなコースです。

マニラ留学では、英会話を中心に学ぶためのESLコースとは別に試験対策などの専門コースがあります。

初心者がいきなりTOEICやIELTSの試験対策にはいると、ハードルが高くて効率が悪いです。

まずは英語の土台を作るためESLコースから始めるようにした方が良いですよ。

ESLコースの方が専門コースよりも安いですし、いきなり高いコースから始める必要はありません。

 

オフシーズンを選ぶ

オフシーズンを選ぶのことも費用を安くできます。

ピークシーズンは航空券だけでなく語学学校の料金が上がる場合があるからです。

韓国人経営の語学学校が多いマニラ留学では、韓国で長期休暇となる「1-3月」と「7-9月」をピークシーズンとしています。

一部の学校ではピークシーズンの料金が上がるため、出発時期を自由に選べるならオフシーズンに渡航できると安くなります。

 

因みに、フィリピンには6~10月の雨季と11~5月の乾季があるよ。費用に関係ないけど、快適に過ごせたり旅行しやすいのは乾季だからそれも知っておくと良いよ。

 

滞在費

滞在費

マニラ留学では、留学生は語学学校と同じ敷地の内部寮に滞在しますが、外部提携先のホテルやコンドミニアムなどの外部寮に滞在するパターンもあります。

そのため、欧米では当たり前の留学生自身でアパートを借りたり、ホームステイするという事はフィリピンでは基本的にありません。

また、語学学校によりますが、学生寮は最も高い1人部屋から最も安い6人部屋まであります。

但し、ホテル滞在やリゾートコンセプトの語学学校はやや高くなる傾向があります。

 

滞在費を安く抑えるには

滞在費を抑えたいなら複数人部屋を選ぶことです。

4人~6人部屋など部屋内の人数が多くなればなるほど安くなるからです。

但し、節約したいと考えている人は多いため、安い部屋タイプは早くに満室になりやすい傾向があります。

費用をできるだけ安くしたいと考えるなら、早めに安めに留学計画を立てた方が良いでしょう。

 

潔癖症な人や神経質な人は、ここはケチらずに1人部屋を選ぶようにした方がいいよ。複数人部屋にすると部屋が散らかっていたり、お互いのルールが違うだけでストレスを抱えてしまって勉強に集中できないということになってもおかしくないから節約するところを間違わないように!

確かに!

 

食費

食費

マニラ留学では、「平日3食+週末2食」提供されるのが一般的で、食費は学費の中に含まれています。

但し、一部の学校では食費が学費に含まれていない所もあるので、そうした学校を選ぶ場合は食費を別で考えておきましょう。

 

食費別の学校の場合の相場は、1食当たり500円前後になるよ。

 

【写真あり】フィリピン留学中の食事を公開!メニューは?衛生面は大丈夫!?

 

フィリピン留学の現地で学校に支払う費用について

その他学校に支払う費用

現地の語学学校に到着したら、

  • 空港送迎費
  • 教材費
  • 水道光熱費
  • ビザ代

などの諸経費が必要です。

 

空港送迎費(片道):0.2~04万円

マニラ留学は、「マニラ空港(NAIA)」を使用します。

現地の空港には、語学学校のスタッフが留学生のスケジュールに合わせてお迎えに来ています。これを「ピックアップ」と呼びます。

無料の学校もありますが、ピックアップ費用の設定は2,000~4,000円が多いです。

因みに、帰国時は語学学校から空港まではタクシーで自力で向かうのが一般的です。

 

2回目のマニラ留学ではピックアップを使用せず、タクシーで自力で行くことも可能だよ。でも、フィリピンのタクシーは住所を伝えてもドライバーがわからないため、道に迷って学校に迷惑をかけること可能性がめちゃくちゃ高いから、ピックアップは必ず利用しよう。

 

SSP申請費:1.8万円

SSP(Special Study Permit/特別就学許可証)は、フィリピンに観光的で入国した外国人が合法的にフィリピン国内で勉強をするための就学許可証です

フィリピン法務省管轄の移民局から発行されるもので、語学留学生は全員取得を義務付けられています

但し、マニラ留学では移民局での手続きを代行して行うため、留学生自身でする必要はありません。

SSPは取得後半年間の有効期限があるので、1ヶ月の留学生は1回分の約1.8万円を支払うことになります。

因みに、こちらは語学学校が違ってもあまり差は出ません。

ビザ代:0円

日本国籍の場合、30日間の無料の観光ビザが事前手続きなしで入国時に自動で付与されます。そのため、1ヶ月のマニラ留学であればビザの費用は必要ありません。

ただ、もし留学後も観光などで30日を超えてフィリピンに滞在する場合は、ビザの延長手続きと追加で1ヶ月分のビザ延長費用が必要になるため注意してください。

 

時々、留学後もフィリピンに残って観光して帰りたいっていう留学生もいるよね。その場合、1ヶ月のマニラ留学なら語学学校には27日ぐらいの滞在になるので、追加の滞在はビザ手続きをを避けるために2泊3日ぐらいまでに抑えて30日以内の滞在にした方がいいよ。

 

デポジット費:0.8~1.3万円

フィリピンのマニラ留学では、前述した通り語学学校が保有する学生寮に滞在するため、寮の保証金(デポジット)を平均8,000~13,000円ほどを払う必要があります。

このお金は備品の破損などに使用されるため、実費分を差し引かれて卒業時に返金があるのが一般的です。

ホテルに宿泊する時のデポジットをイメージするとわかりやすいはずです。

語学学校によってはデポジットから教材費や実費分の光熱費を差し引くところもあります。

 

テキスト代:0.3万円

マニラ留学の教材費は安いです。

受講コースや使用する教材によって費用が違いますが、1ヶ月あたり1冊数百円のものを数冊使う程度なので、一般的なESLコースであれば教材費は1ヶ月で3,000円ほどです。

但し、ケンブリッジなどの高い教材を使用する語学学校もあるので、その場合は1ヶ月で1万円前後になるでしょう。

 

水道光熱費:0.5~0.9万円

マニラ留学では、学生寮に滞在するため水道光熱費が必要です。

定額の学校と利用に応じて必要な語学学校がありますが、水道光熱費の相場は1ヶ月で5,000~9,000円の間です

 

光熱費で最も金額が上がるのはエアコン代だよ。複数人部屋の場合、部屋の人数で割り勘になるから覚えておいてね。

 

管理費:0.2~0.5万円

管理費は、語学学校の施設メンテナンスに充てられる費用です。

管理費は1ヶ月で2,000~5,000円ほど掛かる語学学校が多いです

 

Wi-Fi費:0円

語学学校内には無料のWi-Fiがあります。

但し、学校のWi-Fiは通信速度が良くないことが多いため、あまり当てにしない方がいいです。そのため、個人的にSIMカードの購入をお勧めします。SIMカードについては後述します。

 

どうしても仕事上、ある程度の通信速度が必要な人は、検討中の語学学校のWi-Fiの通信状況も確認すると良いよ!

 

フィリピン留学のその他の費用について

こちらでは、留学に必要な

  • 航空券代
  • 海外旅行保険代
  • 現地生活費(お小遣い)

について解説します。

 

航空券代(往復):7~10万円

航空券

日本とフィリピンのマニラの往復の航空券代の相場は7~10万円です。

使用する航空会社や取得タイミング、時期などで金額は往復20万円以上になることもあります。

因みに、フィリピンの入国時には帰国用のチケットか他の国に行くチケットを持っている必要があるので注意してください。

日本からマニラ行きの航空会社でよく利用されるのは以下の通りです。

  • フィリピン航空:フィリピン最大手の航空会社で最も一般的に利用される。
  • 全日空/ANA:フィリピン航空との共同運航便あり。
  • セブパシフィック航空:フィリピンの格安航空会社でセールが最も多い。
  • エアアジア:マレーシアの格安航空会社。

航空券代を安く抑えるには

留学費用の次に大きいのが航空券費用です。

費用をできるだけ抑えたい場合、セブパシフィック航空やエアアジアなどの格安航空会社の利用をお勧めします

これらの航空会社では不定期でセールをしているため、タイミングが合えば非常に安く購入できます。

但し、実際には留学を予定しているタイミングに合わせて狙って取るのは難しいです。

セールが出るのを待っていても、航空券代は残席が少なくなればなるほど高くなる傾向があります。

そのため、セールが出なかった場合は逆に高くついてしまうため注意しましょう。

セールは該当したらラッキー程度に考え、航空券は早めに取得することをお勧めします。

出発日程が近くになればなるほど航空券は高くなる傾向があります。

留学を前もって計画すれば、最終的に費用を安く抑えることができますよ。

 

語学学校は日曜日の入校になるため、必ず日曜日に到着できるように航空券を手配しましょう。土曜日に到着する場合、語学学校に前泊費用を払えば滞在できることもありますが、状況次第で受入れできないこともあります。また、航空券が安いからといって平日に到着するような便はおすすめしません。現地での生活が何もわからない状態での自力での移動が必要になったり、ホテル滞在費用も必要になったり、何かとトラブルに巻き込まれやすくなりますよ。

 

海外旅行保険:1.5万円

海外旅行保険

フィリピンのマニラ留学では、海外旅行保険に加入することをお勧めします。

怪我や病気で病院に掛かる可能性は十分にあります。

保険会社のプランによって補償内容も金額も違いますが、保険代は1ヶ月で1.5万円前後が目安です。

クレジットカード付帯の海外旅行保険もありますが、一般的な海外旅行保険と比べて補償額が少ないので条件を確認しておきましょう。

 

自慢じゃないけどこれまでフィリピン全土の病院に掛かったことがある(笑)あくまでも個人的な体験談だけど、だいたい風邪などの症状で数千円、検査で数万円。知り合いから聞いた話、入院や手術とかだとと数万円~数十万円って聞くよ。

 

海外旅行(留学)保険について

現地生活費(お小遣い):4万円〜8万円

現地生活費(お小遣い)

マニラ留学では、語学学校の中での滞在だけであれば大してお小遣いは使わないので費用はほとんど掛かりません。

ですが、ほとんどの留学生はフィリピンのマニラの観光も楽しみたいはずです。

そのため、多くの留学生が週末に外食や観光を楽しんでいますが、お金の使い方は留学生によって全く変わります。

ちょっとした外食しかしない人なら現地生活費は1ヶ月で1万円程度、毎週観光を楽しむ人であれば1ヶ月5万円前後を使っています。

フィリピンは物価が安い地域ですが、ついつい使い過ぎてしまう留学生もいるためご注意ください。

以下、現地で使う可能性のある費用を紹介します。

 

SIMカード:0.2万円

マニラの空港に到着後、コンビニやSIM屋さんで販売されています。

語学学校によっては売店で購入できます。

フィリピンのSIMカードは、プリペイド式になっているため特に日本と違って契約はありません。

そのため、通話・データで使いたい分だけをチャージすればオーケーです。

SIMは様々なブランドがありますが、1ヶ月当たりの通信料は2,000円前後だと考えておくと良いです。

フィリピンではGlobeSmartというキャリアが有名です。

【フィリピンでスマホ】ポケットWiFiは無駄遣い!現地SIMカードで20倍節約!

 

外食費:0.5~1万円

マニラでは様々な料理が楽しめます。

1食100円程度のローカルフードから、お馴染みのファーストフード、レストランなど食べる場所で費用は様々です。

外食1食当たりの相場は300円~600円前後です。

ほとんどの留学生は週末に外食しているため、1ヶ月の外食費は0.5~1万円ほどになっているはずです。

フィリピン料理にハマる人続出!現地の人がおすすめする美味しくてヘルシーなグルメ10種類

 

観光・アクティビティー参加費用:2~3万円

マニラではスペイン植民地時代の建造物や大聖堂を見る歴史探訪や世界最大級のショッピングモール(SM Mall of Asia)、フィリピン国立博物館などの文化体験やナイトライフなど様々なアクティビティが体験できます。

一生の思い出に残るような貴重な経験になるはずなので、色んな観光をしてみたいと考えている留学生は多いです。

マニラでのツアーの費用は1回あたり0.5~1万円前後で、1ヶ月で2~3万円使う留学生が多いです。

日本から参加すると1回20万円ほどの費用が必要なジンベエザメウォッチングもマニラでは1万円程度と格安です。

フィリピン観光省でも定番の観光スポットを紹介しています。

 

マニラの語学学校について

Grand Line

Grand Lineは、マニラの中心地マカティにある語学学校です。個々の学習者のニーズに合わせたカスタマイズされたハイレベルな授業が提供されるのが特徴で、マンツーマンレッスンと少人数制のクラスを提供しています。

カリキュラムは、一般英語、ビジネス英語、試験対策など学習者の目的に応じた柔軟なプログラムを用意。留学と通学(現地駐在員向け)の2つから選べます。

CNNケソン校 *休校中

CNNケソン校は、マニラのケソン市にある語学学校です。1997年に設立され、長年韓国人を中心とした留学生に対して質の高い英語教育を提供しています。

マニラの経験豊富なベテラン講師陣が、学習者一人ひとりにあった丁寧な指導が特徴です。ケソン市は買い物や移動に便利な街で常に多くの人で賑わっている場所です。

Quooll *休校中

Quoollは、マニラのマキリナという街にある語学学校です。スピーキングやリスニングのスキル向上に重点を置き、同時にビジネス英語や試験対策(TOEIC、IELTS)のコースも提供されています。

PICO *休校中

PICO(Philippine International College of Language)は、マニラ首都圏にあるアラバン市にある語学学校です。アラバン市はマニラの中でも特に治安がよく買い物等にも便利な富裕層が住む場所です。

個別指導を重点としたカリキュラムを提供しており、そのほかにも試験対策(TOEIC、IELTS)やビジネス英語学習にも対応しています。社会人の割合が多い学校なので非常に落ち着いた環境で留学が可能です。

マニラ留学におススメの学習ポイント・効果

勉強方法

マニラ留学で出来るだけコストを抑えていきたいと思って躍起になってる人も多いと思います。

ですが、それ以上にコストパフォーマンスを上げることができるのは、留学前と留学中の勉強の仕方を知っているかどうかです。

留学は魔法のツールではありません。

出発前にTOEIC600点前後の基礎英単語や中学英文法を押さえて行く人とそうでない人は、例え同じ1ヶ月間のマニラ留学であっても成果が全然違う事は過去に多くの留学生が証明しています。

せっかく留学したのに、意味ないなんてことになったら残念ですよね。

 

更に、留学中の勉強もレッスンを受けるだけではなく、復習を忘れず積極的にレッスンの中で発言することが大事です。

日本人は完璧主義者が多いため、できるようになってから話そうというスタンスの留学生が多いですが、そういう人は留学中の成長速度が非常に遅い傾向があります。

「間違って、質問して、修正して、再度挑戦する」という留学のPDCAをきちんと回すことを意識してください。

語学学校選びも大事ですが、決まったらそれだけで安堵した結果、事前対策をしなかったことに後悔している留学生が後を絶たないので、その1人にならないように注意しましょう。

経験者がやっと見つけた「フィリピン留学の正しい勉強方法」はこれ!

 

マニラ留学1ヶ月の効果

1ヶ月マニラ留学して期待できる効果は以下です。

  • 日本ではできない体験
  • 英語を使うことになれる
  • TOEICの点数アップ
  • リスニングの力がアップ

1ヶ月留学したからといって、上記の効果は必ず得られるわけではありません。

前述しましたが、マニラに留学するまでの事前準備、授業における態度が影響します。

事前学習をしっかりし、積極的に英語を話すように心がけることが大切です。

日常的に英語を聞いたり話しかけられる経験を積むことで、リスニング力がアップすることは期待できます。

1ヶ月毎日英語を聞いていることで、耳が英語に慣れ、会話を聞き取れるようになると留学生活が楽しくなるはずですよ!

フィリピンでしか体験できないアクティビティや自然との触れ合いも、1ヶ月の留学ではかないそうですね!

 

まとめ

マニラ1ヶ月の留学で必要な費用「32~60万円」についてその内訳を細かく説明しました。

学校やコース・部屋タイプだけではなく、航空券の取得タイミングなどで費用が左右されることがわかって頂けたと思います。

同時に、それぞれの費用項目ごとにどのようなコスト削減の方法があるのかも紹介しました。

後はあなたにとって妥協できるところとできないところを判断し、予算にあった留学先を見つけてください。

最適な学校選びのお手伝いが必要な方や具体的な費用を知りたい方は、ぜひお問合せ下さい。

 

目次