【フィリピン大学正規留学】リセウム大学

2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)
目次
リセウム大学の特徴
大学名 |
リセウム大学(Lyceum of the Philippines University) |
エリア |
マニラ |
住所 |
33 Muralla corner Real Street, Intramuros, Manila City, Metro Manila(マニラ校舎) |
学期 |
二学期制(セミスター) |
難易度 |
Aクラス |
国内大学ランキング |
17位 |
偏差値(目安) |
53 |
学生数 |
約23,000人 |
外国人生徒率 |
1% |
日本人生徒の受け入れ実績 |
あり |
大学院の有無 |
あり |
学生寮の有無 |
なし |
マニラに6つのキャンパスを構える名門校
リセウム大学は、1952年に設立された私立大学で、メトロマニラ、マカティ、カビテ、ラグーナ、バタンガス、ダバオの6つの地域にキャンパスを構える名門校です。
学生数は全体で約23,000人です。
マニラ近郊は、メトロマニラ、マカティ、カビテ、ラグーナの4つのエリアになりますが、弊社ではトップ100位にランクインしているマニラキャンパスを紹介しています。
現フィリピン大統領のドゥテルテ氏はこのリセウム大学の出身です。
外国人生徒の受け入れにも積極的
リセウム大学は、外国人留学生の受け入れにも積極的で、外国人比率も1%と他行に比べて高い比率です。
そのため国際的な環境で学習したい人におすすめです。外国留学生のためのサポートチームもおり、受け入れにも慣れているので安心して進学できます。
そういった点が評価され大阪大学、長野大学、大阪国際大学などと提携関係も結んでいます。
キャリアに活きる優良認定学部が多い
リセウム大学の経営学、ホテルレストランマネジメント、観光学が政府の優良認定を受けています。
いずれの学部もキャリアに直接生きる潰しのきく学部ばかりなので、リセウム大学への入学を考えている人は、上記のいずれかの学部を受講することをおすすめします。
また、優良認定こそ受けていませんが、IT分野ではコンピューターサイエンスなどの他にテクノロジー起業やEスポーツの学部があったりと時代に合ったトレンドを学問に取り入れている点も魅力です。
リセウム大学の試験・入学条件
入学条件
- 高校の卒業資格があること
- 大学独自の入学試験に合格すること
入学試験の内容
試験科目 |
英語、数学、科学、論文、面接 |
試験の日程については、お問い合わせください。
必要とされる英語力のレベル
特に条件とされる英語力のレベルはありません。
ただし、英語の試験で大学側が基準としている点数を満たせなかった場合、英語のチュートリアルプログラムから受講しなければならなくなる可能性があります。
リセウム大学の費用
登録料 | 1,000ペソ |
学費 | 約16万円~/ 1年 |
寮費 | × |
学部・学科によって金額が変わるため、詳しくはお問い合わせ下さい。
リセウム大学での生活
大学内の雰囲気・環境
マニラキャンパスの周辺は、古都メトロマニラの中でもマニラ湾沿いで世界遺産などがあるエリアに位置しています。周囲は、古都マニラの趣が感じられるレトロな雰囲気です。
ただし、キャンパスは少し古いです。
大学で行われるイベント
- スポーツ大会
- 文化祭 など
長期休みの情報
- 第1セミスター終わりの長期休み:12月~1月
- 第2セミスター終わりの長期休み:5月~7月
リセウム大学周辺環境
周辺おすすめスポット
- サンアウグスティン教会:徒歩10分
- フォートサンティアゴポート:徒歩10分
- マニラ大聖堂:徒歩3分 など
交通手段
マニラキャンパスが校舎を構えるイントラムロス周辺はビジネスマンや観光客も多い地域なのでジプニーやタクシーなどがたくさん通ります。
交通の便は非常にいいので通学に困ることはないでしょう。
リセウム大学の学部・学科
観光ホスピタリティー系
学部 | 学科 |
★国際ホスピタリティーマネジメント |
|
★国際観光ツーリズム |
|
コミュニケーション系
学部 | 学科 |
放送 |
|
コミュニケーション |
|
ジャーナリズム |
|
ビジネス系
学部 | 学科 |
会計 |
|
★経営 |
|
法務 |
|
管理会計 |
|
行政係
学部 | 学科 |
外交 |
|
IT
学部 | 学科 |
コンピューターサイエンス |
|
インフォメーションテクノロジー |
|
Eスポーツ |
|
★がついている学部は、フィリピンの政府機関から最優良認定(COE-Center of Excellence)を、☆がついた学部は優良認定(Center of Development)受けたおすすめの学部です。
まとめ
リセウム大学は、1952年に設立された私立大学で、メトロマニラ、マカティ、カビテ、ラグーナ、バタンガス、ダバオの6つの地域にキャンパスを構える大規模な名門校です。
学生数は全体で23,000人ほどになります。
弊社が紹介しているマニラキャンパスとマカティキャンパスは、どちらもマニラの主要中心エリアに位置しています。
経営学、ホテルレストランマネジメント、観光学などキャリアに直結する実用的な学部が政府の優良認定を受けている点が魅力です。
他にも、IT分野ではコンピューターサイエンスなどの他にテクノロジー起業やEスポーツの学部があったりと時代に合ったトレンドを学問に取り入れている点もぜひ注目したいポイントです。
2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)