【バギオからマニラ空港】ジョイバスチケットの予約から出発ガイド(動画解説付き)
この記事を書いている人 - WRITER -
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
バギオからマニラ空港までどうやって帰るんでしょう?
そんな人のために、一番手軽に帰れるバスでの移動方法を解説します。
バギオはマニラから結構距離が離れてて、タクシーで帰るとかなり高額になるので注意!

バギオからマニラに行く2つのバス会社を知る
バギオからマニラに行くバスは代表的なところで2社あります。
ビクトリーライナー(Victory Liner)

ひとつは、「ビクトリーライナー(Victory Liner)」です。
SMショッピングモールから10分くらい徒歩で離れたところにあります。
ジョイバス(Joy bus)

2つ目は「ジョイバス(Joy bus)」です。
SMショッピングモールから徒歩5分のところにあります。
どちらに乗っても、マニラには行きます。
ですが、マニラ空港経由で行くのはジョイバス(Joy bus)だけなので、こちらを選びましょう!
ジョイバスのチケットの買い方
バギオのバスチケットは予約制です。
最低でも出発の1週間前にチケットカウンターで予約しておいてください。

バギオに滞在したことがある人ならSMとセッションロードは知ってるはずです。

提供元:Google map
セッションロードの交番が見えたら、そこから中に入ります。
右端の歩道を歩きます。

中の通りに入ると、お土産屋さんがたくさん並んでいます。

100Mほどまっすぐ歩くと、Joy Busの看板が見えるので中に入ります。

これがチケットカウンターです。小さいですね。

申込用紙を取って、このように書きます。
料金は2018年7月時点で750ペソ(1500円くらい)です。

何時のバスを予約すべきか?
バスはフライト出発時刻の8~9時間前で取るといいです。
(内訳)
・バギオーマニラ空港:4時間前後
・ターミナル3から移動:0.5~1時間
・国際線チェックイン:3時間前が目安

チケットの控えが渡されるので、無くさないように保管します。
受け取った時点で、チェックしたほうがいい項目は②「予約日時」だよ!英語での申し込みになるので、万が一間違っていたら予約できてないということになるからね。予約をしたら必ず確認しておこう!

あとは、当日また同じ場所に来ればカウンター入口付近にバスが停まっています。
ジョイバス出発の日

当日は、バス出発30分前に到着するように向かってください。
バスの前に係員がいます。チケットを見せて荷物を預けて乗り込めばOK。
そういえば、シンさん。このバスターミナルまで直接来るには、タクシーになんて言えばいいんですか?

ターミナルによって移動方法が違う?

提供元:ANAホームページ
シンさん!マニラ空港へのジョイバスチケットの買い方はわかりました。だけど、私ターミナル2なんですけど、、移動する必要ってあるんですか?

ジョイバスはターミナル3までしか行かないから、そこから出てるシャトルバスで移動する必要があるね!

▼ターミナル1・2から出発する人はコチラも必読!
⇒【バギオからマニラ空港】ターミナル3からの移動方法ガイド(動画解説付き)
自分が行くべきターミナルはどこ?
航空会社によって使用するターミナルが違うので、きちんと確認しておきましょう。
・ターミナル1:韓国系(大韓航空・アシアナ航空・チェジュ航空)、中華系(チャイナエア・中国東方航空)、エバー航空、ジェットスター航空、日本航空など
・ターミナル2:フィリピン航空 ・ターミナル3:セブパシフィック航空、全日空、キャセイパシフィック、エアアジアなど
バスチケットの買い方を動画で確認
天候や交通事情でバスの到着が遅れることもあるので、余裕を持って行動しましょう。
▼ターミナル1・2から出発する人はコチラも必読!
⇒【バギオからマニラ空港】ターミナル3からの移動方法ガイド(動画解説付き)
この記事を書いている人 - WRITER -
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket