
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
短期間で英語力を本気で伸ばしたい人向けのスパルタ式語学学校です。平日外出制限や義務自習・EOP(母国語禁止)の徹底で英語漬けの毎日を実現したい人におすすめ。
バギオの老舗校「BECI」は、2022年にスパルタ校を開校しました。短期間で英語力を伸ばしたい向けに、平日外出制限や義務自習、EOP(English Only Policy)を徹底する「スパルタ式」の環境を整えています。
EOPでは、平日は英語のみで話すことが求められますが、週末・祝日を問わず英語のみになる「EOPチャレンジ」という制度もあります。集中できるバギオの環境も相まって留学生の意識も高いため、英語漬けで集中して学びたい方におすすめです。
EOPチャレンジ資料
BECI スパルタ校の3+1人部屋は、費用を抑えつつ英語力を伸ばしたい方に人気があります。3人の学生は同じ国籍が偏らないように配慮されており、さらに1人の講師が一緒に生活するため、日常生活の中でも自然な英語環境が実現します。
夜間には、同室の講師からミニレクチャーを受けれるため、授業外でも気軽に質問や会話ができ、英語漬け環境をさらに深めたい方におすすめです。
BECI独自のSP(Speaking Prescription)プログラムは、週1回行われるスピーキングのテストを録画・分析し、弱点を見える化するトレーニングです。
話した内容が全て動画内で書き起こされ、発音・文法・表現の癖などを講師が詳細にフィードバックします。そのことでスピーキングの弱点が可視化され、改善ポイントが明確になります。定期的に受けることでスピーキングの成長を実感できる韓国で特許を取得した人気プログラムです。
BECIスパルタの最新の留学動向です。
BECIパンフレット
2025年入校日・祝日カレンダー
BECI3キャンパスデータ(2025年4月)
BECI3キャンパスデータ(2025年3月)
SP(Speaking Prescription)資料
空室状況:
春休み:~前年12月までの予約を推奨
夏休み:~前年11月までの予約を推奨
上記以外:3ヶ月前までの予約を推奨
語学学校 | BECIスパルタ |
---|---|
生徒数・規模 | 80人 |
設立年 | 2022年 |
建物 | ビル型 |
住所 | 37 Yangco Road, Upper General Luna, Baguio |
立地・周辺環境 | 車で約5分 |
日本人比率 | 30% |
国籍比率*平均 | 韓国・台湾・ベトナム・中国・モンゴル |
日本人スタッフ | 不在 |
スタッフの対応 | 普通 |
認可 | SSP認定学校、TESDA登録学校 |
年齢制限 | 単身留学:18歳から40歳まで(高校生不可) 親子留学:受入不可 |
未婚カップル | 同室不可 |
入寮 | 日曜(指定日) |
退寮 | ~土曜正午 |
学校内設備 | テストルーム、SPルーム、テストセンター |
最低受入れ期間 | 1週間~ |
前泊/後泊 | 1000ペソ/人~ |
支払い通貨 | 米ドルを日本円請求 |
語学学校 | BECIスパルタ |
---|---|
食事 | 平日・土:3食 日祝:3食 |
ランドリー | 週3回 |
掃除 | 3回 |
学校アクティビティ | 〇 |
シャトルバス | × |
送迎 | 往路あり |
ナース/クリニック | × |
病院の付添い | 〇 |
語学学校 | BECIスパルタ |
---|---|
施設のキレイさ | 普通 |
部屋のキレイさ | 普通 |
ホテル/コンドミニアム | 不可 |
ネット回線・速度 | あり・普通 |
自習室/ワークスペース | 〇 |
オンラインMTGルーム | × |
発電機 | 〇 |
ジム | 〇 |
プール | × |
シアター | × |
カフェ | × |
売店 | 〇 |
その他の設備 | ★ |
部屋の備品 | デスクライト・ドライヤー 冷蔵庫・金庫 |
トイレ*紙 | 流せない |
マットレス | 普通 |
自炊可否 | 不可 |
語学学校 | BECIスパルタ |
---|---|
タイプ | スパルタ |
EOP*母国語禁止 | あり* |
門限 | 平日:外出禁止 週末:26時 |
1コマの時間 | 50分 |
ネイティブ講師 | 不在 |
最大マンツーマン | 5コマ/日 |
平日特別クラス | 0コマ/日 |
週末特別クラス | × |
祝日特別クラス | × |
追加クラス-平日 | 8000ペソ/週 |
追加クラス-土日 | × |
公式試験センター | × |
語学学校 | BECIスパルタ |
---|---|
子ども受入年齢 | 受入れなし |
保護者滞在のみ | 不可 |
グループクラス | × |
プレイルーム | × |
託児所 | × |
幼稚園 | × |
ベビーシッター | × |
アクティビティ | × |
※ベッドカバーや枕カバーの交換は週に1度、ブランケットの交換は、2週間に1度行うことが可能
※各部屋のクローゼットの掃除は月に1度、窓掃除は3ヶ月に1度実施。スケジュールは掲示物を確認。
※洗濯は外部委託。1回最大4kgまでで150ペソ
※EOP:家族などに電話を掛ける際は日本語でも大丈夫です。
※新入生で開始日の月曜日が祝日の場合は月曜日にオリエンと買い出しだけ行い、火曜日にレベルテストの予定。
※*2キャンパス留学時は、移動日は1キャンパス目最終週の土曜日か日曜日です。学校側で移動日の決定と手配を行い、事前にお知らせして、移動という流れになります。
※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。
以下の通り、追加オプションの申込が可能です。
おすすめ格安コース | TOEIC |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 150,800円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 86,800円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 1,875円 |
教材費等 | 21,125円 |
おすすめ格安コース | TOEIC |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 296,700円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 130,200円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 3,750円 |
教材費等 | 21,750円 |
おすすめ格安コース | TOEIC |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 288,500円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 217,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 7,500円 |
教材費等 | 23,000円 |
おすすめ格安コース | TOEIC |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 530,350円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 434,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 9,850円 |
水道光熱費・管理費 | 15,000円 |
教材費等 | 30,500円 |
おすすめ格安コース | TOEIC |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 770,125円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 637,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 22,875円 |
ACR I-Card | 8,750円 |
水道光熱費・管理費 | 22,500円 |
教材費等 | 38,000円 |
おすすめ格安コース | TOEIC |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 1,469,425円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 1,267,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 47,175円 |
ACR I-Card | 8,750円 |
水道光熱費・管理費 | 45,000円 |
教材費等 | 60,500円 |
航空券 | 旅行保険 | 娯楽費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | 80,000円 | 3,060円 | 5,000円 | 88,060円 |
2週間 | 80,000円 | 6,480円 | 10,000円 | 96,480円 |
1ヶ月 | 80,000円 | 13,270円 | 20,000円 | 113,270円 |
2ヶ月 | 80,000円 | 36,500円 | 40,000円 | 156,500円 |
3ヶ月 | 80,000円 | 50,340円 | 60,000円 | 190,340円 |
6ヶ月 | 80,000円 | 111,440円 | 120,000円 | 311,440円 |
※上記留学費用は、一般的なTOEICコース・4人部屋での目安です。
※留学費用は、人数・期間・部屋タイプ・コースタイプ・為替レートによって違うため、具体的な金額はお尋ねください。
1週目 | 2週目~ | |
---|---|---|
日 | 到着日(入寮) | 休日 |
月 | オリエン・テスト・両替/買出し | 授業 |
火 | 授業 | 授業 |
水 | 授業 | 授業 |
木 | 授業 | 授業 |
金 | 授業 | 授業 |
土 | 休日 | 休日 |
24 ESLは、24時間英語に触れることができるよう、7時間の通常授業と3時間の夜間学習により、短期間で集中的に英語力を伸ばしたい方のためのコースです。自習はやることが以下の通りやる課題が決まっています。24ESLに含まれているSPプログラムは、SP専任の講師がマンツーマン授業で月~木で文法について授業、金曜日にSPテストを受講するクラスです。
12週間受講した学生の進捗動画
マンツーマンクラス
・スピーキング for SP (Speaking for SP) – 生徒様が不自由なく受け答えできることを目指し、毎週のSPテスト中に出てきた語彙や表現を用いて授業を行います。
・リーディング (Reading) – 発音練習も兼ねた、語彙力や読解力を高める読解演習を行い、総合的な理解力の向上を目指します。
・写真描写 (Picture Description) – このクラスはただ写真を見て状況を描写して終わりではなく、クリエイティブな発想を養う機会を提供します。
・ライティング (Writing) – 基本的な構文による文の展開の仕方を作文やセンテンスライティングで学びます。
・スピーキング (Speaking) – 特定のトピックについて自分の考えを述べながら、スピーキング力を鍛えます。
グループクラス
・スピーキング (GC Speaking) – クラス担任が用意した様々なアクティビティを通して、自信を持って自分の考えを表現するための練習をします。
・リスニング (GC Listening) – 日常的に使われる表現を理解する/話しているトピックの要点をつかむ/相手の意見をきちんと聞き取る練習/英語での話し方のルールを理解する/リスニング対策を立てる。
ナイトクラス *受講必須
・語彙暗記 20語/1日 (1コマ)
・10センテンス暗記(日常会話) /1日 (1コマ)
・デイリーテスト (語彙&日常会話)語彙100語、センテンス50個: (1コマ)
デイリーテストの合格点: 80%以上の正答率
― Daily Voca (語彙) 暗記 新規20語/1日: 1コマ
―Daily Dialogue (日常会話) 暗記 新規10センテンス/1日: 1コマ
―デイリーテスト (語彙&日常会話): 1コマ 語彙100語、センテンス50個
デイリーテスト不合格時のペナルティ
・デイリーテストの語彙・センテンスをその日のうちに10回書く
クラスを欠席した場合のペナルティ
土曜日の自習 (平日の欠席授業時間の2倍を土曜日の自習時間とする)。
※スパルタキャンパスで実施している全コース(ESL 24コース、TOEIC/TOEIC点数保証コース、IELTS/IELTS点数保証コース)のナイトクラスは必須で、自習の内容も学校で定めたものとなっています。
自習内容 | |
---|---|
17-18時 | voca self-study |
19-20時 | dialogue self-study |
20-21時 | voca test |
IELTSコースは、IELTSのテスト形式に慣れていない学習者にもオススメのコースで、基礎力を身につけながら、4技能の各パートを丁寧に学習することができます。
マンツーマンレッスン
・スピーキング(Speaking) – IELTSスピーキングテストにおける自信をつけ、主導権を握るスキルの向上を目的としています。 IELTSのスピーキングテストで出題される様々なタイプの質問に慣れ、適切な答え方を学びます。
・リーディング(Reading) – 模擬試験を繰り返し受けて十分に練習することで、難解な文章を読み解く技術や問題の解き方を戦略的に学ぶことができます。
・リスニング(Listening) – IELTSの過去問題を用いて出題傾向を把握し、演習を繰り返すことで、リスニングテストの各セクションの問題に対応できる実践的なスキルと対策方法を身につけることに重点をおきます。
・ライティング(Writing) – 学習者の能力を最大限に引き出すために、講師はライティングの方法を効果的に説明・指導し、課題に対してきめ細かなフィードバックを行います。
グループクラス
・スピーキング (IELTS GC Speaking) – このグループクラスでは、IELTSのスピーキング対策とスキルが学べます。また、難問に素早く適切に答える方法を学び、すべての問題の詳細な説明とサンプルアンサーを受け取り、公式テストのために効率的に準備することができます。
・リスニング (IELTS GC Listening) – IELTSリスニングに必要な最新のテスト情報を学生に提供します。 講師から集中的にフィードバックを受けることができ、テスト対策やIELTSリスニングで必要な語彙を学ぶことができます。
ナイトクラス *受講必須
・IELTSコースのナイトクラスでは、模擬テスト1コマ、テスト復習1コマ、語彙学習1コマを実施します。
ナイトクラス *受講必須
TOEICコースは、これからTOEICの勉強を始める方や、基礎的な文法や語彙を集中的に学習し、ビジネスで使える英語力を身につけたい方のために用意されたコースです。そして、TOEIC点数保証コースでは公式テストで特定のスコアを達成するために用意された特別コースです。 入学時のスコアをもとに、保証スコア達成のための徹底的な学習が可能です。
マンツーマンクラス
・リーディング (RC Part Review) 2コマ (Part 5, 6 and 7) – 基本のパターン、解答を導き出すポイント、出題形式を理解し、TOEICの総合的な英文読解力を向上させる。
・リスニング (LC Part Review) 2コマ (Part 1, 2 and 3, 4) – 講師はリスニングパートでスキルやテクニックを重点的に伝え、問題に対する正しい回答を生徒が納得できるまで教材を使って解説します。
グループクラス
・グラマースピーキング (TOEIC GC Grammar Speaking) – グラマースピーキングは、TOEICリーディング問題で出題される基本的な文法事項を確認し、応用するためのグループクラスです。
・リスニング (TOEIC GC Listening) – このグループクラスでは、TOEICリスニングテストへの全体的な理解度を高め、慣れ親しむために必要な問題解決の方法とアプローチを学びます。
ナイトクラス *受講必須
夜間義務自習・テスト(必須)は平日月~木単語テスト1コマ、模擬2コマとなります。
※TOEICコースのナイトクラスでは、2時間のTOEIC模擬試験と1時間のTOEIC単語テストを実施します。
BECI スパルタ校には、講師と滞在するユニークな3+1人部屋と4人部屋が提供されています。玄関には靴の収納棚があり、入室時もすっきりと整頓できます。室内には冷蔵庫や手洗い場も完備されています。
また、いずれの部屋タイプもベッドは上段、デスクは下段に配置された造りで、空間を有効活用しながらプライベートも確保。複数人でも快適に過ごせるよう工夫されています。
BECI スパルタ部屋資料
BECIスパルタ校の「3+1人部屋」です。留学生3人と講師1人が共同生活します。上段がベッド、下段が勉強デスクの空間で横並びのベッドや机ではないため複数人でも比較的快適です。
BECIスパルタ校の「4人部屋」です。留学生のみの生活空間で、間取りは「3+1人部屋」と同じです。
BECI スパルタ校は、教室や寮・ダイニング以外は売店や簡易ジムなど最低限の設備ですが、学習に集中できる環境が整えられています。
特に教室はマンツーマン・グループクラスルームともに全面ガラス張りで、自然光が差し込む開放的かつモダンなデザインが特徴です。
売店には、コーヒーやドリンク、スナックやアイスクリーム、カップ麺などの軽食が販売されています。また、ラーメン自動調理器も設置されています。
簡易的な有酸素マシーンとダンベル・バーベルなどのフリーフェイトが揃っています。
スパルタ校を探している人の中で、1人部屋を希望する人もいますが、BECI スパルタ校では個室を提供していません。
大型の学校にあるようなラウンジや大型のジム、おしゃれなカフェなどはなく、最低限の施設のみです。
BECI スパルタの口コミや評判は以下の記事で紹介しています。