フィリピン・セブ島留学で失敗しない留学を!初心者だからフィリピンの治安、安全性をブログでサポート。【営業時間9:00~18:00】

フィリピン・セブ島留学で失敗しない留学を!初心者だからフィリピンの治安、安全性をブログでサポート。

B’Cebu(ビーセブ)/セブ島の教科書

シン
WRITER
 
B’Cebu
この記事を書いている人 - WRITER -
シン
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。

【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
詳しいプロフィールはこちら

セブ島にB’Cebu(ビーセブ)が誕生!

2023年7月17日、セブ島マクタンニュータウンにほど近いロケーションに、最大定員300名のフィリピン4つ目となる新キャンパス「B’Cebu」を開校いたします。空港からわずか車で20分、マクタンニュータウンはセブ島で最も急速に発展している商業施設で、スーパーやコンビニ、カフェ、レストランなどが多くあり利便性に優れております。

バギオで20年以上にわたって蓄積してきたノウハウやシステムを応用して、セブ島の新築キャンパスで新しい物語をスタートします。キャンパスはバギオBECIに長く携わってきたスタッフが運営するため、新規の語学学校ということではありません。これまでの強みを維持しつつ、新たなイノベーションを起こす可能性を秘めた学校です。

B’Cebu(ビーセブ)最新情報

B'Cebu空室情報_20231117

  • 2023.12.5:12月1日以降の申込から新料金適用。
  • 2023.11.23:B’Cebuを滞在しながら視察完了
  • 2023.11.21:各種更新あり

①新コース開設 – スパルタコース(B’Sparta)とライトコース(LITE ESL 2)
②料金を一部変更 – 2+1人部屋、現地支払い費用(寮デポジット金と教材費)
③門限を変更

  • 2023.11.17:新しについていお部屋の公開及び国籍比率・空き状況について
    【➀新しいお部屋が完成!!】
    今まではA棟に滞在先をご用意しておりましたが、新しくB棟にも滞在先をオープンいたしました!料金は変わらず、下記内容がアップグレードした内装となっております。
    ・お部屋毎にWi-Fiルーター完備
    ・玄関椅子(バック掛け・靴置き付)の備え付けあり
    ・ベッドが10センチ大きくなった(シングル・ツイン・ツイン(リビング付)のみ)
    ・最新版の温水器
    またB棟は一人部屋をメインで用意しているため、直近渡航のお客様でも、まだ空きありでご案内可能でございます!
    【②最新の国籍比率・平均年齢・空室情報】
    最新の国籍比率は、以下の通りとなります。
    日本26%、韓国22%、サウジアラビア20%、中国15%、モンゴル8%、ベトナム6%、その他3%
    また現時点で、3月~4月の国籍比率は以下の通りとなっております。
    日本45%、韓国25%、中国10%、サウジアラビア10%、ベトナム5%、その他5%
    現時点での日本人平均年齢は28歳となっており、2~4月のピークシーズンも平均25歳となっております!
    社会人留学をご希望の方とのカウンセリングの際、「大学生が多いイメージがあって馴染めるか不安」というご相談も多いのではないかと思います。
    現在は社会人の方が多く落ち着いた雰囲気ですので、そういったご不安がある方にも是非B’Cebuをオススメ
  • 2023.11.8:「【セブ – B’Cebu】120円固定レート実施中!最新の国籍比率と空き状況について」を更新。
  • 2023.10.27「【セブ – B’Cebu】年末年始スケジュールと最新の空き状況について」を更新。
  • 2023.10.13:「クラブ活動の廃止と置き換えプログラム」について

    校内で大規模グループを形成し、英語を使った様々な取り組みを行うことを目的としてた「クラブ活動」は順次廃止となることが決定しました。
    突然のお知らせとなりました。しかし、ただ廃止となるわけではございません。クラブ活動の一部は週末アクティビティやナイトクラスなど、別の形で同様の取り組みを続けてまいります。

  • 2023/8/29:固定レートキャンペーンの追加。新しい部屋タイプの追加。
  • 2023/8/28:18歳未満の生徒受入れについて更新。
  • 2023/7/8:プロモーション情報を更新。
  • 2023/7/6:基本情報の更新。
  • 2023/6/30:最新の部屋の空き状況を更新。
  • 2023/6/18:コース内容が一部変更に。詳細は「コース内容」を確認。
  • 2023/6/13:お申込の一時制限について更新。詳細は「B’Cebuの部屋の空き状況」を確認。
  • 2023/6/5:「B’Cebuのよくある質問Q&A」を更新。
  • 2023/5/17:2023年7月オープン時点ではジュニア・親子留学の受入れが難しく、9月からの受入れを予定。
  • 2023/5/15:2023年7月17日に最大定員300名のフィリピン4つ目となる新キャンパス【B’Cebu】を開校
  • 受け入れ開始日:2023年7月17日(月)
  • 申し込み開始日:2023年6月上旬予定

キャンペーン情報

固定レートキャンペーン

固定レート

  • お申込期間:2023年9月1日~
  • 渡航対象期間:指定なし
  • 内容:レート固定(1ドル:120円)で計算

※延長時にも適用
※随時終了の可能性あり

お部屋アップグレードプロモーション

部屋アップグレード

  • お申込期間:****
  • 渡航対象期間:~2023/11/30
  • 内容:4人部屋での申込者は3人部屋に自動でアップグレード

補足
– オープニングプロモーションに自動併用適用します。
– お申込みの週数にかかわらず適用となります。

B’Cebu(ビーセブ)のおすすめポイント

①20年の歴史を持つ老舗校

BECI

B’Cebuは2003年に設立したBECI International Academyは2023年で20年を迎えました。

これまで教育都市であるバギオで培った長年の実績を糧にいよいよセブにもその校舎を展開。後述するSPプログラムや毎日新しいニュースが教材になるLive ESLなど先進的なプログラム開発を絶えず行っている学校です。

バギオで培った教育システムとセブ独自の文化を融合したハイブリッド版がB’Cebuです。

②講師と一緒に滞在できる部屋

B’Cebuでは、フィリピン人講師1人と留学生2人で滞在できる「2+1部屋」が新設されました。

今のところ講師が女性のため、女性のみの受付になりますが、放課後や私生活も講師と英語で常に交流することで英語のシャワーをより浴びやすい環境に身を置くことになり、非常に人気があります。

施設としても2023年にオープンしたばかりの校舎で豪華さはないものの、デカい建物だけではなく他校と比べて新しさもあります。

 

BECIスパルタキャンパスの講師と一緒に滞在できる3+1部屋という部屋タイプも非常に人気で1年近く先まで埋まってることもあるよ。

 

③スピーキングに強いカリキュラム

SPプログラム

B’Cebuの運営元であるBECIはスピーキングに強い学校として有名で、B’Cebuでもスピーキング強化用のプログラムを提供しています。

SPテスト(スピーキングプリスクリプション)

BECIでは、SP(スピーキングプリスクリプション)テストを毎月行っています。

一種のスピーキングテストですが、他校と大きく違う点は、スピーキングテストの様子を動画で撮影をして、それを学生へフィードバックとして渡している点です。収録された動画の内では、話した内容が全て文字起こしされていて、間違っている文法の指摘、不適切な単語から適切な単語へのアドバイス、間違った発音の指摘などを細かくしてくれています。

動画編集の際にも英語的・文法的に正しいかどうかをチェックした後に、生徒一人一人にこうした細かなフィードバックを毎月届けています。

B’Cebu専用のクラウド上いにアップロードされているため、生徒の IDの裏にあるQRコードを読んでもらうと各自でデータを確認できるようになっています。

SPプログラム(スピーキング弱点克服集中プログラム)

SPプログラムでは、上記のSPテストを週1回の頻度で行い、SPテストで見つかった弱点をマンツーマンレッスンで克服します。

毎週異なる課題に取り組む過程で、より効率的にスピーキング力を高めることができます。

④4つのキャンパスから選べる

セブ島のB’Cebu以外にもバギオに3つのコンセプトを持ったそれぞれの校舎があります。

そのため、4ヶ月以上の中長期で2校留学をしたい人は、目的に応じてキャンパスを分けて留学することも可能です。

キャンパス 特徴
カフェキャンパス 緑に囲まれた癒しの空間で基礎から英会話力を伸ばしたい方向け
スパルタキャンパス より短期間でスピーキング力やテストスコアを伸ばしたい方
シティキャンパス 日中は仕事をして夜にマンツーマンレッスンを受けた方

B’Cebu(ビーセブ)の基本情報

基本情報

学校名 B’Cebu
国籍比率
*通年平均
韓国・日本・台湾・ベトナム・中国等
スパルタ度 セミスパルタ 支払通貨 米ドル
設立 2023年 規模 500名
建物 キャンパス ジム
キッチン クリニック
日本人
スタッフ
授業時間 1コマ45分
カップル
同室可否
婚約者
既婚
トイレ
(紙)
×
食事 平日:3食  土日祝:3食
掃除/洗濯
シーツ交換
詳細を見る
掃除:リクエスト制 
洗濯:ランドリーショップ利用(200php/8kgまで)
シーツ交換:リクエスト制(最大週1回) 
部屋の設備
詳細を見る
デスクライト:〇 ドライヤー:〇 冷蔵庫:〇 金庫:〇  
門限
※年齢ごとに門限が異なる
詳細を見る
年齢ごとの門限

ジュニア受入年齢

親子の場合:7歳(小学生)から*Juniorの受け入れ開始日は未定
単独の場合:15歳(高校生)から

18歳未満の受入れ注意点

お申込み後、生徒様の保護者様による外出・外泊についての同意書に必要事項の記入、署名、ご提出をお願いします。

指定フォーマットでの「入学時18歳未満の生徒に関する同意書(Outing and Overnight Stay Agreement for Underage Students at the Time of Arrival)」内で、
外出・外泊を許可する、もしくは許可しないことを選択いただきます。

入学時18歳未満の生徒に関する同意書は、下記URLより確認可能です。
https://drive.google.com/file/d/1zh3O0ngOg5pfPh6fMpGv-wB2Tz_nWx9z/view?usp=sharing

【18歳未満の生徒の外出制限】

1. 18歳未満の生徒の単独での外出/外泊、および18歳未満の生徒2人以上でのグループのみでの外出/外泊は認められません。

2. 下記のa.~b.の場合に限り、18歳未満の生徒の外出/外泊が認められます。

a. 親権者、および18歳以上のご家族が同行する場合
b. B’Cebuが認める保護者(所属学校の先生や担当エージェントなど)が同行する場合

3. 入学時18歳未満の生徒に関する同意書(Outing and Overnight Stay Agreement for Underage Students at the Time of Arrival)内で選択いただく項目により、下記の場合に限り、18歳未満の生徒の外出および外泊が認められます。

● 成人の生徒が同行する場合
注)成人の生徒は、18歳未満の生徒がB’Cebuへ安全に帰校するまでの間、責任を持つことに書面で同意する必要があります。また、成人の生徒は、18歳未満の
生徒を外では一切放置してはならず、飲酒や賭博、買春などフィリピンの法律に反することは避けなければなりません。

4. 上記以外の緊急時の外出はB’Cebuゼネラルマネジャーの管理の元、B’Cebuが指定するスタッフ、または成人の生徒と一緒に外出することを認めます。

【18歳未満の生徒の滞在方法、お部屋タイプ】

● 原則1人部屋をご利用いただきます。
● 兄弟もしくはご友人同士であれば2人部屋に同室滞在が可能です。

○ ※現地の状況により「18歳未満の生徒の滞在方法、お部屋タイプ」に制限や管理の追加項目が追加されることがあります。

【18歳未満の生徒の空港センディングサービス】

● 18歳未満の生徒の単独渡航、および18歳未満のみの生徒2人以上が帰国される際、B’Cebuから空港へのセンディングサービスをご利用いただきます。
● 費用はMONIOR STUDENTS MANAGEMENT FEEに含まれます(US$25/1週間毎)。
● B’Cebuスタッフ(フィリピン人)が空港まで同行します。


空港お迎え 入寮:日曜 退寮:土曜
ピックアップ詳細
月~金:1500php、土日:1000php
入寮後
の流れ

詳細を見る

入寮:土曜日16:00PM以降
退寮:土曜日13:00PMまで
AM:レベルテスト
PM:オリエンテーション、マクタンニュータウンに両替・買い出し

追加授業
詳細を見る
マンツーマンクラス
オプションクラス:

*キッズルームの設置あり

アクセスと周辺環境

B’Cebuからほど近くに「マクタンニュータウン」というレストランやカフェ、銀行、バス乗り場など生活に必要のモノが揃っている商業施設があって、利便性が非常に優れている学校です。

また、学校から徒歩すぐのところにはLGガーデンという商業区域もあり、買い物や外食もしやすいです。

 

ニュータウンからはセブシティに出るバスが定期的に格安で運行しているのでそれを使えばシティ側にも手軽に行くことができるよ。

 

B’Cebu(ビーセブ)の施設・雰囲気

週末アクティビティについて

週末アクティビティでは、地元小学校や孤児院でのボランティアやセブ・マクタン島の歴史を学ぶシティツアー、アイランドホッピングなどのトラベルアクティビティ、英語を通じて他言語に触れるランゲージエクスチェンジなど、様々なプログラムを提供。

多くの留学生と講師・スタッフも参加します。

クラブ活動

B’Cebuではさまざまなクラブ活動を提供しています。

これらの活動はでは、生徒が主要なコミュニケーション手段として英語を使う機会を十分に得られます。その活動を通して、新しい仲間を作り、仲間と楽しみながら語学力を向上させ、そして英語を使うことに自信てるようになります。クラブ活動には以下のようなものがあります。

  • ジャーナリスト・クラブ
  • インフルエンサークラブ
  • コミュニティサービスクラブ
  • スピーチアンドディベートクラブ
  • アントレプレナークラブ
  • スポーツクラブ

※時期によって提供しているクラブに変動あり。

 

ギャラリー

部屋

1人部屋

1人部屋デスク

1人部屋

2人部屋(リビングルーム付き)

2人部屋

2人部屋ベッドルーム 2人部屋室内

2+1部屋(女性のみ)

  •  フィリピン講師もしくはフィリピン人スタッフ1名と生徒最大2名、計最大3名での同室利用
  •  生徒2名の国籍制限なし(国籍重複の可能性ありますが、できる限り重複の無いように配慮いたします)
  •  女性のみ
     費用:$950.00/4週間

*2段ベッドを2つ配置したお部屋で、最大利用人数は3名。
*男性の2+1提供は未定です。

3人部屋

  •  生徒3名、国籍制限なし(日本人3名となる可能性を含みます)
  •  費用:$750.00/4週間

*2段ベッドを2つ配置したお部屋で、最大利用人数は3名。

4人部屋

4人部屋デスク 4人部屋ベッドルーム

注)「4人部屋(QUAD)」は、中学生以下(Junior)の個人および団体の生徒様だけの提供に変更となります。

注)すでに「4人部屋」にて申し込み済みのお客様は、最大利用人数3名のみとなり、実質3人部屋でのご案内となります。

部屋ごとの間取り

1人部屋1) single_room (2)
2人部屋(リビング付き)
3) twin+living_room (2)

2人部屋
2) twin_room (2)
4人部屋4) quad_room (2)

B棟1人部屋

B棟

・お部屋毎にWi-Fiルーター完備
・玄関椅子(バック掛け・靴置き付)の備え付けあり
・ベッドが10センチ大きくなった(シングル・ツイン・ツイン(リビング付)のみ)
・最新版の温水器

施設

レッスン/クラスルーム

他のルーム

スイミングプール建物内

カフェ建物内

コンビニエンスストア建物内

ジム建物内

ダイビングセンター建物内

食事

B’Cebu(ビーセブ)の留学費用・料金

期間ごとに航空券代を含めた留学費用(目安)を載せています。実際には、為替や航空券の取得タイミング・キャンペーンなどによって留学費用は変動する可能性があるため、お見積り依頼をしていただければ正確な金額が分かります。

1週間の留学費用・料金

1週間の留学費用

おすすめ格安コース LITE ESL
部屋タイプ 4人部屋
留学総費用(①+②+③) 208,230円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 13,000円
授業料・滞在費・食費 78,000円
小計① 91,000円
②フィリピンで払う費用
デポジット 7,500円 
SSP 17,000円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 0円 
水道光熱費 2,500円 
管理費 1,250円 
テキスト代目安 2,500円 
IDカード 500円 
ピックアップ 2,500円 
小計② 33,750円 
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 3,480円
小計③ 83,480円 
①②③合計:
208,230円 

2週間の留学費用・料金

2週間の留学費用

おすすめ格安コース LITE ESL
部屋タイプ 4人部屋
留学総費用(①+②+③) 256,370円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 13,000円
授業料・滞在費・食費 117,000円
小計① 130,000円
②フィリピンで払う費用
デポジット 7,500円 
SSP 17,000円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 0円 
水道光熱費 5,000円 
管理費 2,500円 
テキスト代 2,500円 
IDカード 500円 
ピックアップ 2,500円 
小計② 37,500円 
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 6,170円
小計③ 86,170円 
①②③合計:
253,670円

1ヶ月の留学費用・料金

1ヶ月の費用

おすすめ格安コース LITE ESL
部屋タイプ 4人部屋
留学総費用(①+②+③) 345,620円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 13,000円
授業料・滞在費・食費 195,000円
小計① 208,000円
②フィリピンで払う費用
デポジット 7,500円 
SSP 17,000円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 0円 
水道光熱費 10,000円 
管理費 5,000円 
テキスト代 2,500円 
IDカード 500円 
ピックアップ 2,500円 
小計② 45,000円 
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 12,620円
小計③ 92,620円 
①②③合計:
345,620円

2ヶ月の留学費用・料金

2ヶ月の留学費用

おすすめ格安コース LITE ESL
部屋タイプ 4人部屋
留学総費用(①+②+③) 591,845円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 13,000円
授業料・滞在費・食費 390,000円
小計① 403,000円
②フィリピンで払う費用
デポジット 7,500円 
SSP 17,000円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 10,325円 
水道光熱費 20,000円 
管理費 10,000円 
テキスト代 5,000円 
IDカード 500円 
ピックアップ 2,500円 
小計② 72,825円 
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 36,020円
小計③ 86,170円 
①②③合計:
591,845円

3ヶ月の留学費用・料金

3ヶ月の留学費用

おすすめ格安コース LITE ESL
部屋タイプ 4人部屋
留学総費用(①+②+③) 834,115円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 13,000円
授業料・滞在費・食費 643,500円
長期割引 -6,500円
小計① 591,500円
②フィリピンで払う費用
デポジット 7,500円 
SSP 17,000円
ACR-Iカード 8,750円
ビザ延長 23,825円 
水道光熱費 30,000円 
管理費 15,000円 
テキスト代 7,500円 
IDカード 500円 
ピックアップ 2,500円 
小計② 112,575円 
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 50,040円
小計③ 130,040円 
①②③合計:
834,115円

半年の留学費用・料金

半年の留学費用

おすすめ格安コース LITE ESL
部屋タイプ 4人部屋
留学総費用(①+②+③) 1,541,670円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 13,000円
授業料・滞在費・食費 1,287,000円
長期割引 -26,000円
小計① 1,157,000円
②フィリピンで払う費用
デポジット 7,500円 
SSP 17,000円
ACR-Iカード 8,750円
ビザ延長 49,550円 
水道光熱費 60,000円 
管理費 30,000円 
テキスト代 15,000円 
IDカード 500円 
ピックアップ 2,500円 
小計② 190,800円 
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 113,870円
小計③ 193,870円 
①②③合計:
1,541,670円
※現地支払費用はPHP=2.5円で計算
※水道光熱費は超過分をメータ清算

B’Cebu(ビーセブ)のカリキュラム・コース紹介

B’Cebuではフィリピンでの留学に先立ち、希望者にオンラインインタビューを実施しています。フィリピンに到着する前に、skype/zoomを使ったオンライン・インタビューを実施。このインタビューでは、 英語力の判定やフィリピンでの英語学習の準備の手助けとなる、 講師からのアドバイスなどを受け取ることができます。

同様に、学校側も生徒の入学に備え、授業スケジュールや教科書の選択など、必要な手配を事前に行えるよう万全を期しています。 通常、以下のような観点で、 生徒の理解度を測ることができる表面的な質問で構成されています。

  • 基本情報(名前、年齢、住んでいるところ、 職業など)
  • 英語レベル
  • 英語学習の目的
  • 学習計画、 学習状況

英会話(ESL)コース

ESLコース

Lite ESLコース

ESLコース
・マンツーマン:4コマ


合計4コマ

このコースでは忙しい毎日を送る学生にとって、よりリラックスした自分のペースで、自分の都合に合わせて学習できます。

Lite ESL2コース(40歳以上限定)*2023.12.1~受付開始(2024.1.1~受講開始)

ESLコース
・マンツーマン:2コマ


合計2コマ

マンツーマンレッスンは毎日コンスタントに受けつつ、ゆったりと自分の時間も大事にしたい方にピッタリなコースです。現状、LITE ESL 4(マンツーマン4コマ)のご用意はございますが、今回新たにLITE ESL 2もご用意いたしました。

Speed ESLコース

ESLコース
・マンツーマン:4コマ
・グループ:1コマ➡2コマ
・クラブ・アクティビティ:1コマ
・オプションクラス(クラブ活動・ナイトクラスから選択):2コマ


合計6コマ+2コマ

2023/6/18:コマ数内訳が変更

スピードESLは、BECIの看板コースで代表的なコースであり、各キャンパスのプログラムの中で最も長い歴史を持ち、各キャンパスで提供されている また、このコースは「絶対に語学を身につけたい」という強い意志を持った学生や 「BECIで語学研修を受けたい」と考えている学生に選ばれています。

コースの目的は 、生徒の言語コアスキル(スピーキング、 リーディング、ライティング、リスニング)を身につけ、英語でのコミュニケーションに自信を持ってを伸ばすことを目的としています。また、社会的、職業的な場面で語学力を発揮できるようにすることで、より多くの キャリアアップの機会や幅広いネットワークにつなげます。

SPEED ESLスケジュール

Intensive ESLコース

ESLコース
・マンツーマン:6コマ
・クラブ・アクティビティ:1コマ
・オプションクラス(クラブ活動・ナイトクラスから選択):2コマ

合計7コマ+2コマ

2023/6/18:コマ数内訳が変更

より多くのクラスで、より早く上達できるプログラムです。レベル分けされたクラスでは、さまざまな学習体験ができ、英語力の早期向上に寄与しています。

Intensive ESLスケジュール

B’Sparutaコース(スパルタコース)*2023.12.1~受付開始(2024.1.1~受講開始)

ESLコース
・マンツーマン:4コマ
・グループ:2コマ
・モーニング単語クラス:1コマ
・ナイトクラス:1コマ
・イブニング単語クラス:1コマ
・自習(強制):2コマ
・オプションクラス(クラブ活動・ナイトクラスから選択):2コマ


合計9コマ+2コマ

★外出可能時間
平日:外出禁止
金曜、祝前日:17時~25時 ※クラス出席率とデイリーテスト結果次第
土曜:6時~25時
日曜、祝日:6時~23時

▼参考)初心者の英会話対策なら見ておきたい記事▼

IELTSコース

IELTSコース

Pre IELTSコース

・マンツーマン:4コマ
・グループ:2コマ
・模試:2コマ

合計6コマ+2コマ

IELTS点数保証コース*日本人向けはまだ未開校

・マンツーマン:4コマ
・グループ:2コマ
・模試:2コマ

合計6コマ+2コマ

Pre IELTSコースは、IELTSテストに不慣れな学習者でも安心して学習できるような構成になっています。テストの種類に慣れることができます。また、IELTS Guarantee Courseは、IELTSの公式試験への準備を徹底的に行うコースです。

学習者のためにステップバイステップで構成されており、IELTSのスコア獲得に必要な英語スキルとテクニックを効果的に身につけることができます。さらに、このプログラムは、受験者が受ける試験の種類(アカデミックまたはジェネラル)に合わせて構成されており、目標スコアを保証します。したがって、IELTSテストに慣れていない学習者でも、IELTSの基本的なスキルを身につけ、効果的に練習することができます。

IELTSスケジュール

▼参考)IELTS対策でお勧めの学校一覧▼

親子留学コース

親子留学コース

Junior ESLコース(17歳以下)*日本人向けはまだ未開校

親子留学コース
・マンツーマン:6コマ


合計6コマ

このコースは、英語力の基礎を固めるコースで、17歳以下の学生を対象に、カスタマイズされたカリキュラムを提供しています。スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング といった主要な言語スキルに焦点を当て、基本的な文法構造の習得と語彙を増やすことにも重点を置いています。

ワーキングホリデー準備コース

ワーホリ準備コース

ワーホリ準備コース(8週間)*日本人向けはまだ未開校

ワーキングホリデー準備コース
・マンツーマン:4コマ
・グループ:2コマ

合計6コマ

このコースは海外ワーキングホリデーを目指す学生を支援します。語彙力と表現力の強化に重点を置き、実践的なわかりやすさ、伝えやすさを徹底的に鍛えます。その上で、ロールプレイングやコミュニティ(学校)活動など、スキルに応じた活動も行います。体験、アクセントトレーニングなど イマージョントレーニングなどを通して自信をつけていきます。

ワーホリ準備コーススケジュール

▼参考)ワーホリ準備なら見ておきたい記事▼

B’Cebu(ビーセブ)でよくある質問Q&A

Q. オプションクラスは申し込み可能ですか?

A. バギオにある姉妹校(BECIレディースキャンパス・BECIスパルタキャンパス・BECIシティキャンパス)で提供しているB’Cebuではオプションの提供は現状ありません。REHAB(発音矯正)についてはBECIの3校で提供、またParrot(発音矯正レッスン)はBECIシティキャンパスのみで提供しています。SPテストは現状提供予定開始時期は未定です。

Q. 現地学校に日本人スタッフはいますか?

A. バギオで長年スタッフをしていた男性日本人スタッフが着任します。また、不在の場合は日本語が堪能な韓国人スタッフがいるのでご安心ください。

Q. 帰国時に台風などで便が欠航になった場合、学校に延泊できますか?

A. 台風でフライトが欠航になった場合、お部屋に空きがあれば延泊が可能です。但し、ご留学時と同じお部屋(タイプ)で可能はお約束難しい場合があります。その場合は他のタイプの部屋へのご案内になります。因みに延泊時の費用は1,000ペソ(約2300円)/日です。

Q. 帰国時の空港送迎はどうなりますか?

A. 基本的にGrabなどの配車アプリでタクシーを学校に呼んで空港に行くのが一般的です。もし、学校にセンディング(空港への送迎)を依頼する場合は1,000ペソ(約2300円)/人となります。

【18歳未満の生徒の空港センディングサービス】
1. 18歳未満の生徒の単独渡航、および18歳未満の生徒2人以上でのグループが帰国される際に、B’Cebuから空港へのセンディングサービスをご利用いただけます。土曜日、もしくは日曜日にセブ・マクタン空港を発つフライトが対象となります。
2. 費用:1,000ペソ/1名

Q. ランドリーサービスはどうなりますか?

A. 校舎1階にあるランドリーショップを利用して頂きます。

Q. 門限はどうなりますか?

A. 日~木曜・祝日はPM11時まで、金・土・祝前日は門限無しとなります。外出は平日18時以降から許可されますが、SPEED ESLコースとLite ESLコース受講者は平日日中の外出制限はありません。

Q. 未成年の外出や滞在のルールはどうなりますか?

【18歳未満の生徒の外出制限】
1. 18歳未満の生徒の単独での外出、および18歳未満の生徒2人以上でのグループのみでの外出は認められません。
2. 下記のa.~d.の場合に限り、18歳未満の生徒の外出が認められます。
a. 親権者、および18歳以上のご家族が同行する場合
b. B’Cebuが認める保護者(所属学校の先生や担当エージェントなど)が同行する場合
c. B’Cebuスタッフが同行する場合
注1)平日8:00~17:00に限ります。
注2)生活必需品や簡単なものを購入する時に限ります。
注3)現地状況や他生徒対応により、B’Cebuスタッフによる同行が難しい場合があります。
d. 成人の生徒が同行する場合

注)成人の生徒は、18歳未満の生徒がB’Cebuへ安全に帰校するまでの間、責任を持つことに書面で同意する必要があります。また、成人の生徒は、18歳未満の生徒を外では一切放置してはならず、飲酒や賭博、買春など社会規範に反することは避けなければなりません。

3. 上記以外の緊急時の外出はB’Cebuゼネラルマネジャーの管理の元、B’Cebuが指定するスタッフまたは成人の生徒と一緒に外出することを認めます。

【18歳未満の生徒の滞在方法、お部屋タイプ】

1. 兄弟もしくはご友人同士であれば2人部屋に同室滞在が可能です。
※現地の状況により「18歳未満の生徒の滞在方法、お部屋タイプ」に制限や管理の追加項目が追加されることがあります。

B’Cebuのまとめ

20年以上かけて培った教育システムを引っ提げてセブに誕生したB’Cebu。キャパシティも500人以上とセブの中でもトップクラスの収容人数を誇ります。

100人程度が平均的な収容人数の学校と比べると、規模はその5倍です。講師だけなく、施設管理にもかなりの労力を要するだろうことは見てすぐにわかりました。

しかし、実際にB’Cebuに視察滞在して感じるは、各国籍のマネージャーや留学生の意見をどんどん取り入れて進化し続けようという姿勢です。

事実、学校長兼オーナーのボバン氏にビジョンについて話を聞きいたところ、フィリピンでナンバーワンになりたいという想いがひしひしと伝わってきます。

色んな学校を回っていると5年前と何も変わらない所もありますが、B’Cebuの場合、たった半年で色んなものが変わります。また、次訪れたときにどんな「変化」が見れるのか楽しみですね。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
シン
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。

【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© フィリピン留学Hub , 2023 All Rights Reserved.