フィリピン・セブ島留学で失敗しない留学を!初心者だからフィリピンの治安、安全性をブログでサポート。【営業時間11:00~19:00】

フィリピン・セブ島留学で失敗しない留学を!初心者だからフィリピンの治安、安全性をブログでサポート。

【フィリピン大学正規留学】セブ工科大学(セブ・テクノロジカル大学)

tomo-san
WRITER
 
セブ技術大学

LINE登録バナーPC

LINE登録SP

この記事を書いている人 - WRITER -
tomo-san
ほとんど英語が話せない状態で社会人になってからフィリピン留学を経験。

2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。

これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)

セブ工科大学の特徴

大学名

セブ工科大学

エリア

セブ

住所

Corner M.J. Cuenco Ave. and R. Palma St., Cebu City

学期

二学期制(セミスター)

難易度

Aクラス

国内大学ランキング

90

偏差値(目安)

34

学生数

約46,000人(全体)

約2150人(メイン)

外国人生徒率

0.47%

日本人生徒の受け入れ実績

不明

大学院の有無

あり

学生寮の有無

なし

セブ市内に23のキャンパスを持つ大型技術大学

セブ工科大学は、1901年にてセブ島のセブシティに設立された歴史ある公立大学です。

セブ市内に23つのキャンパスを構えており、総学生数は46,000人に及ぶ巨大フランチャイズ大学です。弊社では、トップ100位以内にランクインしているメインキャンパス(パルマ通り)を紹介しています。

セブで初めて世界の大学ランキングを作成しているQuacquarelli Symonds (QS)に選出された実績のある大学で日本の東京大学、群馬大学、宮崎大学などとも提携関係があります。

技術大学という名前の通りITやエンジニアリング系の学部に強みを持っています。

授業料が安い

セブ技術大学

セブ工科大学は、授業料が4万円からと超安価です。そのため、セブの一般家庭の子たちが多く学んでいる大学と言えるでしょう。

学費が安い大学への進学を希望している人にはおすすめの大学です。

ただし、校舎や施設の設備はそこまで新しくはないのであまり期待はしないでおきましょう。

IT系、エンジニア系の学部が高評価

セブ工科大学で政府の優良認定を受けた学部はありません。ただ、IT系やエンジニア系の学部がとても評価が高いです。

中でも、エンジニアリングは、土木工学、電気工学、電子工学、産業工学、機械工学、メカトロニクスと学べる選択肢が充実しています。IT系では、産業テクノロジーと情報テクノロジーが学べます。

どちらもキャリアに直結しやすい学問ですし、英語力と掛け合わせれば世界中で活躍できる人材に成長することができますので、おすすめの学部です。

セブ工科大学の試験・入学条件

入学条件

  • 高校の卒業資格があること
  • 大学独自の入学試験に合格すること

入学試験の内容

試験科目

英語、数学、科学、論文、面接

試験の日程については、お問い合わせください。

必要とされる英語力のレベル

特に入学に必要とされる英語力のレベルの条件はありません。

セブ工科大学の費用

登録料 なし
学費 約4万円~/ 1年
寮費 ×

学部・学科によって金額が変わるため、詳しくはお問い合わせ下さい。

セブ工科大学での生活

セブ技術大学

大学内の雰囲気・環境

セブ工科大学は、セブ市内のダウンタウンエリアに校舎を構えています。教会や歴史的建造物などが多い観光エリアで大学も周りに複数あります。

校舎や設備決して新しいとは言えませんが、清潔感がある建物です。全教室エアコン完備はもちろんのこと、運動施設などもあり最低限快適な学生生活が送れる環境は整っています。

大学で行われるイベント

  • スポーツ大会
  • 文化祭 など

長期休みの情報

  • 第1セミスター終わりの長期休み:12月~1月
  • 第2セミスター終わりの長期休み:6月~8月

セブ工科大学の周辺環境

周辺おすすめスポット

  • コロンネードモール(ショッピングモール):車で5分
  • サンペドロ要塞:車で5分
  • SMシティセブ:車で15分 など

交通手段

セブ工科大学が校舎を構えるセブシティのダウンタウンエリアは、歴史的建造物や教育機関などが多いエリアです。

そのため、タクシーやジプニー、トライシクル、バイクタクシーなどの交通量が多く通学の交通手段に困ることはないでしょう。また2019年から運航を開始したBeepという市バスも活用できます。

ただし、ダウンタウンの一部(コロンストリート、カルボンマーケット、パシルなど)はとても治安が悪いエリアですので近寄らないようにしましょう。

セブ工科大学の学部・学科

エンジニアリング系

学部 学科
土木建築

 

電子工学

 

電気工学

 

産業工学

 

機械工学

 

メカトロニクス工学

 

IT系

学部 学科
情報テクノロジー

 

産業テクノロジー

 

サイエンス系

学部 学科
数学

 

心理学

 

統計

 

ビジネス系

学部 学科
経営

 

行政系

学部 学科
行政学

 

アート&サイエンス

学部 学科
文学

 

ムルタイメディア

アート

  • グラフィックデザイン

観光ホスピタリティー系

学部 学科
幼児教育

 

初等教育

 

中等教育

 

特別支援教育

 

家政学

 

★がついている学部は、フィリピンの政府機関から最優良認定(COE-Center of Excellence)を、☆がついた学部は優良認定(Center of Development)受けたおすすめの学部です。

まとめ

セブ工科大学は、1901年にてセブ島のセブシティに設立された歴史ある公立大学です。

セブで初めて世界の大学ランキングを作成しているQuacquarelli Symonds (QS)に選出された実績のある大学です。

授業料が4万円からと超安価なのが魅力ですが、校舎や施設の設備はそこまで新しくはないのであまり期待はしないでおきましょう。

優良認定を受けた学部はありませんが、IT系やエンジニア系の学部がとても評価が高いです。中でも、学べる選択肢が充実しておりおすすめです。

この記事を書いている人 - WRITER -
tomo-san
ほとんど英語が話せない状態で社会人になってからフィリピン留学を経験。

2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。

これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)