【フィリピン2020】ぼくが見てきたタガイタイの治安!

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
フィリピン留学最後の避暑地タガイタイ
タガイタイはバギオの次に避暑地として有名な場所です。
バギオほど標高は高くないですが、700Mの所にあるのでマニラやセブと比べたらかなり快適に過ごせます。朝晩の気温は20度前後なのでバギオ同様にエアコンは必要ないです。
昼間は半袖でちょうどいい気温。マニラからのアクセスもよく、留学するにはもってこいのエリアですが、学校が少ないのが残念な所です。
観光地としても有名で、火山が噴火してぽっかり空いた所にタール湖という湖が出来ていて、それを見渡すような場所にタガイタイの街はあります。
フィリピン一景色がきれいといわれるスターバックスもここタガイタイの中にあるんですよ。
スタバじゃなくてタール湖を見下ろしながら食べれるレストランは沢山あります。海に飽きたら山ですが、バギオまで出かけなくても、タガイタイのようなアクセスのいい場所で観光するのもいいと思います。
へ~、いい街なんですね。ステキ。
ぼくがはじめて行ったときは、いい意味でフィリピンらしくないと感じました。というのも、フィリピン人の殺気が感じられない(笑)
なんですか、殺気って!(笑)
いや、なんというか危なさをまったく感じない雰囲気?ジプニーに乗っても街歩いてても襲われるような感じがマニラ・セブと違って全くないという感じかな。
- 都会マニラの治安
⇒ ぼくが見てきたフィリピン!マニラの治安2017 - 都会セブの治安
⇒【2017年最新情報】フィリピンのセブ・マクタン島の治安を解説!
タガイタイへのアクセス
マニラからタガイタイにはバンが出ています。駅から直結したスーパーに行くと駐車場にバンが待機しています。
150ペソくらいで行けるので激安です。自分でレンタカーを借りてもいいですが、フィリピン慣れしてる人ならバスやバンでもいけます。
留学なら空港まで迎えに来てもらうのが普通ですよね。でも、観光とかならそうやって行けちゃうんですね。
僕はたまたまバスのりばに向かっていたら、「tagaytay」と書いたプラカードを持った人が駅に立ってので、聞いたらタガイタイ行きのバンがあるらしい。バスターミナルは後5分程度で着くはずだったけど、面倒だからそのままそのバンに乗っていっちゃったよ。
バンにはこれでもかというくらい人がギュウギュウになるまで乗せます。なので、そういうのが苦手という人にはちょっとおすすめ出来ないかもしれません(笑)
シンさん、相変わらずチャレンジャーですね〜
でも、中の人たちはみんな親切で、ぼくがタガイタイのある場所に行きたいけどよくわからなかったとき、みんなで探してくれたよ。
途中マニラの色んな場所を通過していきますが、タガイタイに入ると何故かずいぶんと落ち着いた雰囲気に変わります。
タガイタイ留学中の注意点
タガイタイ滞在中は殆ど何が事件が起きたということを聞きませんでした。
街を歩けばゴミも少ないし、アヤラモールというフィリピンではメジャーなショッピングモールも作りが他とは違ってオシャレです。
市長がタガイタイブランドに力を入れてるせいだと思います。でも、実はちょっとこの街では気をつけないといけないことがあります。
え、なんですか?なんですか?
この市長は騒音や景観にうるさい人なので、それが守れなかった韓国人資本の学校が全て追い出されたという過去があります。
現在フェイス・トゥ・フェイスという日本人資本の学校が唯一残っていますが、ここでも学生が洗濯物を外に干すことや夜間騒いだりすることを禁じています。市長の逆鱗に触れれば追い出されちゃうからです。
いや〜、なんかシンがボール並に厳しい街なんですね。
とてもシンガポールとは雰囲気は違うけど厳しさで言えばそうかもね。スカイランチというアミューズメントパークもあったりフィリピン人が住みたい街ナンバー1にもなってるんだよ。
タガイタイの外の治安
タガイタイの外に出れば一般のフィリピンの町並に戻ります。なので治安も他のエリア同様スリや引ったくりなどに注意すべきです。
参考⇒【フィリピン最新情報2020】治安の悪い地域・場所で賢い対処法!スリ・詐欺から身を守る
タガイタイ内には歓楽街はないし、飲み屋さんも多くありません。なので、タガイタイの外まで出かけるということも少なくないと思います。そのときは、タガイタイの安定した治安とはちょっと違うので注意しながら行動してください。
タガイタイの治安まとめ
タガイタイって1部屋1億円のマンションが立ち並んでいたり、現地人が何百万もする高級車を何台も乗り回してたりする富裕層が住む街です。
なので、ストリートチルドレンがいないどころか、日本人の方が貧乏に見られるとても奇妙な街なんです。
あまり神経質にならなくても普通に過ごせる街がタガイタイでしょう。観光に行くにも留学に行くにも安心していけますが、外国であることには変わりないので、調子に乗って羽目を外しすぎたりはしないで下さいね。
————————————————————
【2020年1月追記】
2020年1月にタール火山が噴火したため、現在はタガイタイを含めた周辺地域での生活は困難になっています。その影響はこちらの記事でまとめてるので参考にしてください。
【噴火映像あり】フィリピンでタール火山が大噴火!今後のマニラ渡航はどうなる?
————————————————————
タガイタイ以外の治安情報
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket