マニラの治安対策!【フィリピン2020】空港から実は危ない?

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
フィリピン留学では、たとえマニラに用がなくても、一度マニラ空港を経由してどこかに行くという人も多いと思います。そこで気になるのが、「マニラの治安」ですよね。
今回は、マニラに特化して治安状況を確認してみたいと思います。
★この記事の要点★
- 「マニラ空港の中は、チケットを持っている人しか入れないので意外と安全。」
- 「マニラでは流しのタクシーでホールドアップ(強盗)に注意。」運転手の真後ろに座るといい。
- マニラ空港からは「空港タクシーを使うとボッタクリも少なくて安全。」
- 男性注意!誘拐よりもリスクが高い「セットアップ(仕組まれた未成年との性交渉)」にはまると人生終わり。
- ドゥテルテ新大統領になって、「麻薬取締りと罰則が強化!絶対にやってはいけない。」
- マニラ郊外は治安が悪いが、「マニラの商業地の治安は実は良い。」
目次
マニラ空港の中
フィリピンの空港は、日本とシステムが違います。航空券を持っていない人は中に入れないんです。これは治安上の対策です。貧富の差が激しいフィリピンですが、たいてい悪いことをする人の収入はめちゃめちゃ低いし、そもそも稼ぎが全然なかったりします。
これを前提に考えると、そのような人たちって空港のゲートでシャットアウトされるってことです。だから、トランジット(乗継)などでマニラ空港を経由する人も、空港の中にさえいればそのような人たちとの接点そのものがないから安全だというわけです。
とは言っても、自分の荷物などは肌身離さず最新の注意を払いながら空港内も過ごしてください。
マニラ空港の外
初めてフィリピンに行って、マニラ空港を出る瞬間はかなりドギマギしたのを覚えています。それはこのような理由からです。
- 撃たれるんじゃないか、、
- 誘拐されるんじゃないだろうか、、
- 誘惑されるんじゃないだろうか、、
→これは個人差があります(笑) - ボッタくられるんじゃないだろうか、、
①撃たれるんじゃないか、、
こんなことを思いながらどきどきして空港を出たんですが、空港を出て何の理由もなく撃たれるとかそういうことはまず起きません。①が解決。
②誘拐されるんじゃないだろうか、、
また、空港を出た瞬間に誘拐されるということも普通はありません。ただ、空港を出て流しのタクシーを捕まえて女性がそのままさらわれたというケースは実は過去にあります。
マニラの流しのタクシーに気をつけろ!
タクシーですらホールドアップ(強盗)に気をつける必要があります。まぁ中々ありませんが、全くゼロとも言い切れません。
ホールドアップにあいにくい座席は後部座席の左側(運転手の真後ろ)です。万が一、運転手が凶器を出してきたとしても、一番襲いにくい場所がそこだからです。座られるとかなりきついようです。。
なので、僕も治安が悪そうなところでタクシー拾うときの定位置はだいたいそこです。たまに酔っ払って横になって寝てることもありますが、それはやめてください。
無防備すぎです(笑)シンさん、ほんと気をつけてくださいね(笑)
マニラについたら空港タクシーを使おう!
無難なのが、空港のタクシー乗り場でタクシーを拾うことです。見たらすぐにわかりますが、タクシー待ちの長蛇の列が見えます。ちょっとしんどいですがそこで待ちます。
最近はGrabやUberといったスマホのアプリで個人タクシーを捕まえて乗る方法もあります。
ですが、最初はちょっと流れや要領がわからないと思うので、普通のタクシーに乗りましょう。これに関してはまた別記事で取り上げたいと思います。ということで②も解決。
③誘惑されるんじゃないだろうか、、
③の空港でたらすぐ誘惑されるというのは、冗談です。僕は経験したことがありません(笑)
でも、空港ではなく街中では意外とあるので、男性は注意しましょう。なぜならすごく美人なおねーさんが破格の値段で交渉してくるからです。
まぁ普通に考えて路上でこんなことおかしいと考えてください。まず必ず「裏」があります。
代表的なのが、
A.高額な代金を請求される(背後にお兄さん付き)
B.相手が未成年ではめられた(セットアップ)
両方ともダメですが、まずいのが「B」です。
実際に日本の芸能人でセットアップ被害に遭った人がいます。
(未成年と知らずに)誘惑されてそのままホテルへ行き、出てくるところに警察が待機してるというパターンです。このセットアップに引っかかってしまうと、はっきりいって人生終わります。
フィリピンでは未成年との性交渉ではかなり重い罪に問われますし、現行犯なので逃れようがありません。なので、牢屋に行きたくなければ、その場の(女性とグルの)警察に大金(数百~数千万円)を払って逃してもらうという流れです。
ということで、③は空港ではまず起きないと思いますが、どこか通りを歩いてて声を掛けられたとしても丁重にお断りしましょう。それかゲイの振りして逃げましょう(笑)
シンさん、ゲイのフリ得意ですよね!
ますみちゃんは純粋すぎて何でも信じるな~。 あれは余興だから信じちゃダメだよ(笑)
- 参考⇒セットアップ被害に遭わないために
「本音で語るフィリピン留学!【2017年最新】クラークの治安を丁寧に解説」
④ボッタくられるんじゃないだろうか、、
そして④のタクシーのぼったくりです。はい、ここは一番気をつけたいところです。
空港から出たらすぐに「タクシー、タクシー?」と寄ってくる人がいますが、それらは全部ぼったり金額を提示してくるのですべて無視です。
It’s ok. No, thank you. などといって断りましょう。
だいたい相場の5倍以上の値段を言ってきますし、言うだけじゃなく、料金表みたいなものも見せてきますが、それらの料金表自体が相場からめちゃめちゃかけ離れてます。
なので、普通にタクシー乗り場の列で待ちましょう。空港タクシーでは、クーポンタクシー・イエロータクシー・レギュラータクシーの3タイプあります。
クーポンが一番高く、イエロー・レギュラーの順で値段が安くなります。クーポンが一番安全だといわれますが、あまりどれも変わらないような気がします。
というのも、空港に乗り入れするタクシーは全てナンバープレートが控えられるからです。ということで、④も解決ですね。
2017年のマニラ空港周辺の取り締まり事情
デュテルテ大統領になってから、いろいろとルールが変わってきています。
特に注意したいのが、喫煙者です。基本的に喫煙所以外での喫煙は禁止されています。なので、空港の外に出て一服とかは絶対やめてください。普通につかまって罰金です。
あと、「麻薬撲滅戦争」という言葉はご存知だと思います。
麻薬中毒者が多く、犯罪の温床になっているのでそれらを排除するための運動です。運動と言っても「武力行使」が可能なので、抵抗すれば射殺が許可されてます。
みなさんはもちろん麻薬などやらないと思いますが、たとえそのようなものを見つけたとしても拾ったり、麻薬をやるなんてことは絶対にしないでくださいね。
カナダとかアメリカでは普通に若者が大麻やってましたが、これが実現すればフィリピンは欧米より厳しくなっていいですね。ぜひがんばって欲しいです。
麻薬のディーラーをやっていたとして市長ですら(抵抗したために)射殺されてるからね~。悪に立場は関係ないということだね。
マニラの都会は意外と安全
マニラってかなり広いんです。2017年、イスラム教シーア派を狙った爆発事件が起こったようなキアポやリトル東京という呼び名があって治安が安定しているマカティまで様々です。
以下は、フィリピンの中では都会です。お金ないと基本的には生活できない区域なので、マニラ郊外と比べると危険度がグッと下がります。
- マカティ
- BCG
- オルティガス
- アラバン
マニラ郊外は危険
それに対して、マニラ郊外というのはスラムがあったり貧困層が多く住む街なので正直治安はよくありません。ぼくはスラムでボランティア活動をしました。それは昼間だったからよかったんですが、夜はかなり物騒です。
事実、バックパッカーですらマニラの夜はホテルから出歩かないといわれているほどです。
そんなマニラの夜を僕はなんどか出歩いたことがありますが、やはり治安は良くないです。昼と夜では犯罪発生率がかなり変わってきます。歓楽街などでは、金で女性と遊ぶような外国人を狙った犯罪(ホールドアップ)にあったような人の話もよく聞きます。
僕は、23時ごろにナイトマーケットに出かけてみたんですが、タクシーの運ちゃんに「おまえ、ホールドアップに気をつけろよ、マジで」って警告されました。普通考えられないですよね(笑)
たまたまマニラで知り合った京大のバックパッカーを連れて街に繰り出しましたが、彼はめちゃめちゃビビッてました。
都会に必ずいるストリートチルドレンや物乞いも沢山います。たまに麻薬でラリッた人もいるので、そんな人に絡んでは絶対いけません。というか、夜だけではなく、こういうところに昼間でもあまり近寄らないほうがいいです。
因みにフィリピンでは人の命は10万円です。(安!!)これは実際に人を事故などでしなせてしまったときに支払われる保険金の額です。相場が安いフィリピンですが、人の命の相場も安いんです。
まとめ
マニラにも確かに留学先はいくつかあります。他の地域と比べると確かに治安は悪いですが、これまで話してきたようなことを理解し、危ないとわかってるような所に行かなければあまり事件に巻き込まれることもありません。
不意な事故・事件というのは日本に至ってどこに至って起こります。これはさすがにどうしようもないですよね。
肝心なのは、ご自身が正しい情報をもとにどのように行動するかです。あんまりこんなことを赤裸々に書く留学エージェントはいないと思いますが、、(笑)
マニラを歩くならフィリピンちょっと慣れてからの方がいいです。
マニラ以外の治安情報
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket