【フィリピン大学正規留学】FEU工科大学

2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)
目次
FEU工科大学の特徴
大学名 |
FEU工科大学 |
エリア |
マニラ |
住所 |
P. Paredes Street, Sampaloc, Manila, 1015 Metro Manila |
学期 |
三学期制(トライミニスター) |
難易度 |
Aクラス |
国内大学ランキング |
87位 |
偏差値(目安) |
39 |
学生数 |
約2,000人 |
外国人生徒率 |
不明 |
日本人生徒の受け入れ実績 |
不明 |
大学院の有無 |
あり |
学生寮の有無 |
なし |
ファーイースタン大学付属の工科大学
FEU工科大学は、ファーイースタン大学付属の工科大学です。ITやエンジニアリングなどの分野において優れた人材を輩出するために1992年に設立されました。
フィリピンの首都マニラのサンパロックに校舎を構えています。学生数は約2,000人と小規模ですが、その分選び抜かれた優秀な学生が集まります。
ファーイースタン大学は二学期制(セミスター)ですが、FEU工科大学は三学期制(トライミニスター)を採用しています。
学費が高額だがその分設備がいい
FEU工科大学の学費は、一般の私立大学と比べて1.5~2倍ほど高額です。授業料が高いこともあり比較的裕福な家庭の子供たちが集まります。
しかし、その分施設の設備や教育設備のインフラがしっかり整っています。すべての教室にエアコンが完備され、快適な環境で学習できますし、研究設備も最新のものを揃えています。
バスケットボールコートやジム、スイミングプールなども揃っており、建物のセキュリティーも万全です。日本人でも違和感なく生活できる快適な環境が整っていると言えます。
IT学部が政府の優良認定
FEU工科大学は、インフォメーションテクノロジーの学部が政府の優良認定を受けています。
その他にも、、ソフトウェアエンジニアリング、ビジネス分析、デジタルアニメーション、ゲームデベロップメント
、デジタルアート、ウェブアプリケーションデベロップメント、アニメーション&ゲームテクノロジーなど専攻できる学科が豊富なのも魅力です。
IT系の学部はキャリアに直結するうえに、英語が組み合わされば世界中で働ける可能性が開ける、今後のキャリア形成でも非常に有利な学部です。
資金力があり設備の整ったFEU工科大学はITを学んでみたいという人には特に注目してほしい大学のひとつです。
FEU工科大学の試験・入学条件
入学条件
- 高校の卒業資格があること
- 大学独自の入学試験に合格すること
入学試験の内容
試験科目 |
英語、数学、科学、論文 |
試験日については、お問い合わせください。
必要とされる英語力のレベル
TOEFL |
|
IELTS |
6.0以上でかつ5.5を下回る科目がないこと |
FEU工科大学の費用
登録料 | 9,000ペソ |
学費 | 約25万円~/ 1年 |
寮費 | × |
学部・学科によって金額が変わるため、詳しくはお問い合わせ下さい。
FEU工科大学での生活
大学内の雰囲気・環境
FEU工科大学は、ファーイースタン大学付属の工科大学です。
ファーイースタン大学と同じ、マニラのサンパロックというエリアに校舎を構えています。サンパロックは、近年開発が進み、大学もたくさんあるユニバーシティベルト内に属します。
FEU工科大学の魅力は、設備がかなり充実している点です。全教室エアコン完備はもちろんのこと、エレベーターや電子図書館、ジム、バスケットボールコート、スイミングプールなどが揃っています。教育設備も最新のものを使っています。
建物の作りはエコフレンドリーになっていて、セキュリティも24時間体制で万全。ジェネレーターも完備しているので停電時も安心です。
大学で行われるイベント
- スポーツ大会
- 文化祭 など
長期休みの情報
- 第1トライミニスター終わりの長期休み:12月
- 第2トライミニスター終わりの長期休み:5月
- 第3トライミニスター終わりの長期休み:7月
FEU工科大学の周辺環境
周辺おすすめスポット
- カーティママニラショッピングセンター:徒歩8分
- 伊勢丹シネマコンプレックス:徒歩8分
- エヴァーゴテスコモール:徒歩6分 など
交通手段
FEU工科大学は、マニラのユニバーシティベルトという大学が集中するエリア内に属しており、タクシー、ジプニー、LRT(マニラの電車)など複数の交通インフラが整っています。
渋滞が気になりますが、移動には困らないでしょう。
FEU工科大学の学部・学科
IT系
学部 | 学科 |
コンピューターサイエンス |
|
エンターテイメントメディアコンピューティング |
|
情報テクノロジー |
|
エンジニアリング系
学部 | 学科 |
土木工学 |
|
コンピューターエンジニアリング |
|
電気工学 |
|
電子工学 |
|
機械工学 |
|
★がついている学部は、フィリピンの政府機関から最優良認定(COE-Center of Excellence)を、☆がついた学部は優良認定(Center of Development)受けたおすすめの学部です。
まとめ
FEU工科大学は、ファーイースタン大学付属の工科大学です。ITやエンジニアリングなどの分野において優れた人材を輩出するために1992年に設立されました。
学生数は約2,000人と小規模ですが、その分選び抜かれた優秀な学生が集まります。
FEU工科大学の学費は、一般の私立大学と比べて1.5~2倍ほど高額ですが、その分施設の設備や教育設備のインフラがしっかり整っています。すべての教室にエアコンが完備され、快適な環境で学習できますし、研究設備も最新のものを揃えています。
インフォメーションテクノロジーの学部が政府の優良認定を受けています。
FEU工科大学は、入学の難易度は高いですが、ITやエンジニアリングを学びたい人にはとてもおすすめの大学です。
2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)