シンさんは、年間フィリピン視察回数が全国ナンバー1だったという驚愕の事実!
この記事を書いている人 - WRITER -
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
自分が行くべき語学学校を考えたとき、一緒に考えてくれるエージェント選びって皆さんどうやってますか?
「とりあえずネットで出てきたエージェントに聞いてみるか!」って感じで問合せをする方は多いと思います。
そんな時、エージェントの「フィリピン訪問回数」ってのもちょっと参考にしてほしいなと思います。
シンさんのフィリピン訪問回数がただ事ではなかった件

先日の学校訪問時の学校マネージャーとの話。
そういえばシンさんって、いつもどれくらいの頻度でフィリピン来てるんですか?

うーん、2ヶ月に一回だから年に6回くらいですかね~
シン
え!それならおそらく全国のエージェントの中でダントツナンバーワンで来てますよ。

え、そうなんですか?でも年間6回とまではいかなくても、他のエージェントさんも年3回くらい来てるんじゃないですか?
シン
いやいやいや、来ても年に1回来るかどうかのレベルですよ。毎年1回来るエージェントさんもいますが、それでも同じ人が毎回来るわけじゃないので、、、シンさんの視察ってカウンセリングのときに説得力あると思いますよ。

へー、そんなもんだったんですね。うすうす、ぼくはフィリピン視察回数まあまあ多い方なんじゃないかって秘かに思ってましたが、全国で1番来てたんですね(笑)
シン
いやいや、ナンバーワンどころか「ダントツのナンバーワン」ですよ! この事実ってシンさんのホームページとかでちゃんと謳ってるんですか??

え?いや、何も書いてないですけどw ぼくはいつもこうして学校に来て遊んでるだけですから~
シン

いやいや、書かなきゃダメっすよ!日本からフィリピンまで年に6回もお金も時間も相当な労力を掛けてきてる人のカウンセリングと、来たこともないのに、あたかもその学校知ってるかのような感じでホームページに掲載してるエージェントのカウンセリング内容は絶対違うはずだし!

なるほど、確かにどのエージェントのページ見てもその辺の違いは一般の人には全くわからないですね~。因みに今年は7回です。(えへん!)
シン
それは、載せましょうよ!!! シンさんみたいに留学生のために情報集めまくってる人と全く来ないエージェントが、留学生に同等に見られるの良くないですよ!

まとめ
ということで、シンさんって全国ダントツナンバーワンでフィリピンを視察してるらしいです(笑)←自分で書くのはなんか気が引けるww
フィリピンには100校以上の語学学校があるので、毎回の視察で全ての学校も回れるわけじゃありません。
セブだけではなく、北はバギオからセブを挟んで南はダバオまで沢山の学校があります。
よくありがちなセブだけしか知らないというやり方ではなく、どのエリア・学校であってもちゃんと行って情報を取るようにしています。
この記事を書いている人 - WRITER -
フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket