【フィリピン大学正規留学】ホーリーエンジェル大学

2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)
目次
ホーリーエンジェル大学の特徴
大学名 |
ホーリーエンジェル大学 |
エリア |
クラーク/アンヘルス |
住所 |
1 Holy Angel St, Angeles, 2009 Pampanga |
学期 |
二学期制(セミスター) |
難易度 |
Aクラス |
国内大学ランキング |
61位 |
偏差値(目安) |
43 |
学生数 |
約17,000人 |
外国人生徒率 |
不明 |
日本人生徒の受け入れ実績 |
不明 |
大学院の有無 |
あり |
学生寮の有無 |
なし |
カトリック系最大規模の大学
ホーリーエンジェル大学は、1933年にフィリピンのパンパンガ州アンヘルスに設立された歴史ある私立大学です。学生数は約14,500人です。
カトリック系の大学としてはフィリピンで最大規模になります。
ホーリーエンジェル大学もパンパンガ州ではトップクラスの大学として有名で優秀な生徒が集まります。学費が少し高いので比較的裕福な家の学生が集まる傾向にあります。
日本の関西学園大学と提携関係にあります。
学費は高いが設備が整った大学
ホーリーエンジェル大学は、学費が25万円からと他の大学と比べ1.5倍ほど高いですが、その代わり研究設備や施設の設備がよく整っている大学です。
大学内はとても清潔感があり綺麗ですので、日本人生徒でも抵抗なく快適に過ごせるでしょう。体育館もありエクササイズもできます。
またITやエンジニアリングの研究施設は、高性能の設備を備えていますので、整った環境でレベルの高い教育を受けることができます。
経営、エンジニアリング、教育分野で優良認定
ホーリーエンジェル大学の経営学部、産業工学、教育学が政府の優良認定を受けています。
特に、経営学部はキャリアに直結しやすい潰しのきく学問で、英語力と掛け合わせると世界中で必要とされるグローバル人材に成長できますのでおすすめです。
また、優良認定こそ受けていませんが、IT学部でもデジタルアートやウェブ開発などキャリアに活かせる分野を学ぶことができます。また、エンジニアリング系で航空工学が学べるのも珍しいです。
ホーリーエンジェル大学の試験・入学条件
入学条件
- 高校の卒業資格があること
- 大学独自の入学試験に合格すること
入学試験の内容
試験科目 |
英語、数学、科学、論文、面接 |
試験の日程については、お問い合わせください。
必要とされる英語力のレベル
TOEIC |
605以上 |
IELTS |
5.5以上 |
ホーリーエンジェル大学の費用
登録料 | 400ペソ |
学費 | 約25万円~/ 1年 |
寮費 | × |
学部・学科によって金額が変わるため、詳しくはお問い合わせ下さい。
ホーリーエンジェル大学での生活
大学内の雰囲気・環境
ホーリーエンジェル大学は、フィリピン・ルソン島のパンパンガ州にあるアンヘルスという都市にキャンパスを構える私立大学です。
アンヘルスの隣にあるクラークという地区が元米軍の空軍基地で国際空港もあります。アンヘルスは、クラークの郊外の庶民の街という感じです。コリアンストリートなどもあり観光客や留学生でにぎわいます。
キャンパスは7ヘクタールという広大な敷地の中にあるモダンな建物で館内もとても清潔感があり綺麗です。体育館や研究施設の設備も整っています。ただし、いくつかエアコンが完備されていない教室もあります。
大学で行われるイベント
- スポーツ大会
- 文化祭 など
長期休みの情報
- 第1セミスター終わりの長期休み:11月~12月
- 第2セミスター終わりの長期休み:5月~6月
ホーリーエンジェル大学の周辺環境
周辺おすすめスポット
- ネポモール(大型ショッピングモール):徒歩3分
- ロビソンズ(スーパーマッケット):徒歩3分
- SMクラーク:車で10分 など
交通手段
ホーリーエンジェル大学が校舎を構えるアンヘルスは、クラーク元アメリカ空軍基地の郊外の街で大型ショッピングモールやレストラン街、コリアンストリート、繁華街などがある栄えた場所です。
ただ、タクシーはなく移動は主にジプニーかトライシクルになります。最近は、Grabというアプリを使って車を呼べるようになりましたのでそちらを活用するのもおすすめです。
トライシクルはメーターなどなくドライバーの言い値によって値段が決まります。ぼったくるドライバーもいるので注意しましょう。
ホーリーエンジェル大学の学部・学科
教育系
学部 | 学科 |
初等教育 |
|
体育 |
|
中等教育 |
|
医療系
学部 | 学科 |
医療テクノロジー |
|
看護 |
|
エンジニアリング系
学部 | 学科 |
航空工学 |
|
土木工学 |
|
コンピューターエンジニアリング |
|
電気工学 |
|
電子工学 |
|
産業工学 |
|
ビジネス系
学部 | 学科 |
会計情報システム |
|
経営 |
|
IT系
学部 | 学科 |
コンピューターサイエンス |
|
エンターテイメントメディアコンピューティング |
|
情報テクノロジー |
|
社会学系
学部 | 学科 |
心理学 |
|
犯罪学 |
|
法科学 |
|
観光ホスピタリティー系
学部 | 学科 |
料理・調理 |
|
ホテル&レストランマネジメント |
|
観光マネジメント |
|
建築系
学部 | 学科 |
建築 |
|
コミュニケーション系
学部 | 学科 |
コミュニケーション |
|
★がついている学部は、フィリピンの政府機関から最優良認定(COE-Center of Excellence)を、☆がついた学部は優良認定(Center of Development)受けたおすすめの学部です。
まとめ
ホーリーエンジェル大学は、1933年にフィリピンのパンパンガ州アンヘルスに設立された歴史ある私立大学です。学生数は約14,500人です。カトリック系の大学としてはフィリピンで最大規模になります。
学費が25万円からと他の大学と比べ1.5倍ほど高いですが、その代わり研究設備や施設の設備がよく整っています。
経営学部、産業工学、教育学が政府の優良認定を受けており、特に、経営学部はキャリアに直結しやすい潰しのきく学問で、英語力と掛け合わせると世界中で必要とされるグローバル人材に成長できますのでおすすめです。
2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)