
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
フィリピンの大学正規留学についての詳細は「フィリピンの正規留学を徹底解説」をご参照ください。
大学名 | セントラル・フィリピン大学(Central Philippine University) |
エリア | イロイロ |
住所 | Lopez Jaena St., Jaro, Iloilo City, 5000 Iloilo |
学期 | 二学期制(セミスター) |
難易度 | Aクラス |
国内大学ランキング | 18位 |
偏差値(目安) | 55 |
学生数 | 約12,000人 |
外国人生徒率 | 不明(受け入れ実績多数) |
日本人生徒の受け入れ実績 |
あり |
大学院の有無 | あり |
寮の有無 | あり |
セントラル・フィリピン大学(Central Philippine University)は、フィリピンのイロイロにある私立大学です。設立は1905年と歴史のある大学で生徒数は、約12,000人ほどです。
イロイロではトップクラスの大学として有名です。そのため周囲から優秀な学生たちが多く集まりますので、真剣に勉強したい人には最適な環境です。
約24ヘクタールという広大な敷地の中に18の校舎を持っており、グラウンドなどもあるので広々と開放的な空間で勉学に勤しむことができます。
外国人留学生の受け入れにも積極的な大学でアジア諸国、アフリカ諸国からの留学生が訪れます。
セントラル・フィリピン大学(Central Philippine University)は、アメリカ占領時代からある歴史ある大学なので図書館内にある分件の数も多く、その数は20,000以上ともいわれます。
これはフィリピンでトップの数だそうです。
歴史ある大学故に参照できる文献も多いのは魅力です。研究のしやすい環境はより多くの優良な教授や学生をひきつけます。
セントラル・フィリピン大学(Central Philippine University)は、ビジネス系、農業系、エンジニアリング系、教育系など政府から優良認定を受けている学部が多くあります。
ビジネス系ではやエンジニアリング系の学部は、将来のキャリア形成に直接活かせるのでおすすめです。ビジネス系では経営学部、エンジニアリング系では電子工学、電気工学、ケミカルエンジニアリングが優良認定を受けています。
また、教育学部ではスポーツマッチ分析という他の学校にはあまりないユニークな学部も開設しています。興味のある人はぜひ進学を検討してみましょう。
試験科目 | 英語、数学 |
試験の日程については、お問い合わせください。
特に入学に必要とされる英語力のレベルの条件はありません。
登録料 | 50USD |
学費 | 約15万円~/ 1年 |
寮費 | 1500ペソ/月 |
学部・学科によって金額が変わるため、詳しくはお問い合わせ下さい。
セントラル・フィリピン大学(Central Philippine University)の校舎は、ティグム川とダンゴン江の間にあり、市街地からも近くかつ郊外の静かな環境にあります。
歴史ある大学で、校舎の一部はアメリカ占領時代に建てられたものです。アメリカ時代の影響を色濃く受けているので、大きな校舎の作りや緑に囲まれた巨大な敷地とグラウンドなどが整備されています。
学業のみならずスポーツやアクティビティが楽しめる施設も備えています。
学生寮もありますが、施設が古いのであまりおすすめしません。
イロイロ市内のメインの移動手段は、ジプニーになります。キャンパスのある位置は、イロイロ内でもたくさんのジプニーが通る場所ですから、交通に不便はないでしょう。
タクシーも走っていますが、ジプニーの方が利便性が高く費用も安いのでおすすめです。
学部 | 学科 |
☆農業 | |
☆農業バイオシステムエンジニアリング | |
☆環境マネジメント | |
☆農業経営 |
学部 | 学科 |
生物学 |
|
化学 | |
数学 |
学部 | 学科 |
心理学 | |
ソーシャルワーク | |
政治学 | |
公共衛生 |
学部 | 学科 |
英語 |
学部 | 学科 |
☆会計 | |
☆管理会計 | |
☆広告 | |
☆起業 | |
☆経営 |
|
学部 | 学科 |
コンピューターサイエンス | |
情報テクノロジー | |
情報サイエンス |
学部 | 学科 |
コミュニケーション |
学部 | 学科 |
幼児教育 | |
初等教育 | |
体育 | |
中等教育 |
|
学部 | 学科 |
化学工学 | |
土木工学 | |
電気工学 | |
電子工学 | |
機械工学 | |
パッケージングエンジニアリング | |
コンピューターエンジニアリング |
|
学部 | 学科 |
ホスピタリティーマネジメント | |
ツーリズムマネジメント |
学部 | 学科 |
看護 | |
薬学 |
★がついている学部は、フィリピンの政府機関から最優良認定(COE-Center of Excellence)を、☆がついた学部は優良認定(Center of Development)受けたおすすめの学部です。
セントラル・フィリピン大学(Central Philippine University)は、フィリピンのイロイロにある私立大学です。設立は1905年と歴史のある大学で生徒数は、約12,000人ほどです。
イロイロではトップクラスの大学として有名です。そのため周囲から優秀な学生たちが多く集まりますので、真剣に勉強したい人には最適な環境です。
外国人留学生の受け入れにも積極的な大学でアジア諸国、アフリカ諸国からの留学生が訪れます。
ビジネス系、農業系、エンジニアリング系、教育系など多くの学部が政府から優良認定を受けています。ビジネス系では経営学部、エンジニアリング系では電子工学、電気工学、ケミカルエンジニアリングが優良認定を受けています。
また、教育学部ではスポーツマッチ分析という他の学校にはあまりないユニークな学部も開設しています。興味のある人はぜひ進学を検討してみましょう。