シンさんと出会ってこの留学、そしてこの人生にも出会えた!

フィリピン留学体験談

大学3年生の夏、坂井さんは2度目のフィリピン留学に!

日頃から色んな世界や人に興味がある坂井さんは、今度はどんな経験をして帰って来るのでしょう。

フィリピン留学に本当に行くことになったは、2016年のときの留学レポーターとして採用されたことがキッカケでした。そこで、フィリピンの魅了され、「また絶対に行きたい!」と言って帰ってきてくれました。

そんな坂井さんに、2度目のフィリピンとぼくのサポートはどうだったのか聞いてみました。

目次

いっぱいのエージェントがいるのに、どうしてぼくを選んでくれたのか?

一回、レポーターとしてフィリピン行ってくれたってのもあるけど、それ以外で今回のちゃんとした留学でぼくを選んでくれた理由はありますか?

一番は、安心感!

坂井梨矩さん

安心感??

直接会って話し合うのはもちろんですが、私が言葉にしない不安も先読みして電話をくれたのがすごく心強かったです!

坂井梨矩さん

不安ってどんなこと?

実は、シンさんと会っているときは、大丈夫かなってのがあったけど、1人になると少し不安になってました。そんな時、電話やLINEで「元気?何か気になることはない?」って気に掛けてくれたことです。

坂井梨矩さん

なるほど、そういうことかー。ぼくもはじめて留学するときはやっぱり不安だったからね。そういう気遣いは、留学生みんなにしてあげたいなって思ってるよ。他にはなんかある?

さらには、留学前の英語の勉強方法までアドバイスをくれました!

坂井梨矩さん

思い切って留学に結果どう変わった?

はじめて、本格的な留学に行ってみたわけだけど、どうだった?何か変化はあった?

Try new things!! フィリピンに行ってみたら私よりもはるかに歳上で、でもやりたいことにチャレンジするためにフィリピンに留学してる人がたくさんいました!

坂井梨矩さん

そうだね、若い人も多いけど意外と大人の人も留学生多いのがフィリピン留学だもんね。チャレンジか~、ほんと色んな思いで来ている人がいるもんね。そんな留学生を一人ひとりインタビューしてるリクの姿を思い出したよ。

ほんとそうなんですよ!周りにもたくさん興味あるけど二の足踏んでるひと多いんです。一度きりの人生、悩んで考えることも大切だけど、挑戦してみることもありだとほんと思います。

坂井梨矩さん

リクの場合、更に挑戦心が高まったね!

僕のサポートで「一番良かった」って思うことはなに?

ところで、ぼくのサポートで一番良かったことって何かありますか?それともない?(笑)

ありますあります!一言で言うと「心を満たすサポート!!」

坂井梨矩さん

心を満たすサポートってなんやねん!(笑)はじめて言われたw

留学の中盤に日本から学校に様子を見に来てくれた時、本当に嬉しかったです!周りの学生もびっくりしてましたよ!ここまでサポートしてくれる人っているかなって思います。

坂井梨矩さん

なるほど、そういう「心を満たす」か(笑)確かに、現地でエージェントと会うなんて思ってもないよね。

それに、なにより留学後もしんさんとの関係は続いてますし。

坂井梨矩さん

「関係が続く」って言葉は誤解されちゃいそうだな(笑)

僕の留学サポートをおススメするならどんな人?

留学サポートを受けてみて、どんな人に紹介してみたいと思った?

「絶対に、留学したい!!けどその一歩が踏み出せない学生」ですね!

坂井梨矩さん

なるほどー、ぼくもほんとそういう人にこそ相談して欲しい気持ちはあるね!

私もそうだったし!フィリピンに留学してなかったら今の私はいないです。一歩を、踏み出せたのもしんさんとの出逢いがあったからですから!

坂井梨矩さん

メッセージをください!

最後、留学行きたいけどまだ躊躇してる人に何かメッセージをください。

フィリピンでの英語の勉強はもちろんですが、マンツーマンで得た先生との絆や寮生活での世界中の学生との出逢いが私が3度も行きたいと思わせるフィリピン留学の魅力の1つだと思います。留学してほんとによかったです!!!

坂井梨矩さん

最後に

このインタビュー時点で、2度もフィリピンに渡った坂井さんですが、本気で3度目も考えているそうです。

帰国後は、大学で他の学生に「絶対に行った方がいいよ」って勧めてくれてるそうです。

みんな最初は躊躇します。「治安はどうかな?」「食事は合うかな」・・・考えればキリがありません。

でも、簡単に視察できる場所ではないので、最終的には思い切って行ってみるしかわかりません。実際に自分もそうでした。

留学後に人生が大きく変わりだしたという人もたくさんいます。何が起こるかわからない、でもそれが徐々にいい方向に向かっていくのをわかってるので、わくわくがいつも止まらない坂井さんのような人も沢山います。

目次