フィリピン・セブ島留学で失敗しない留学を!初心者だからフィリピンの治安、安全性をブログでサポート。【営業時間9:00~18:00】

フィリピン・セブ島留学で失敗しない留学を!初心者だからフィリピンの治安、安全性をブログでサポート。

フィリピン留学で必須!ビザ関係は学校に任せる?自分でビザランする?

アバター画像
WRITER
 
フィリピン留学で必須!ビザ関係は学校に任せる?自分でビザランする?
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
金融機関に勤務しながらフィリピンに魅せられ、週末渡航を繰り返すこと数十回。スラムに招待されたり、ホテルで荷物荒らしに遭ったりしながら、ついにはフィリピン人と結婚し、現地に家を購入。

短期の海外旅行では、多くの日本人がほとんど意識しなくてもすむビザ(査証)。でもフィリピン留学となれば話は別です。フィリピンに滞在して通学するには、法律上のさまざまな手続きが必要になります。そのためフィリピン留学先となる学校では、生徒さんのビザ関係手続きを代行してくれたり、サポートしてくれます。

 

そのため何も考えずに学校任せにされる生徒さんが多いのですが、なかには「ビザラン」することで、フィリピン留学のチャンスを活用して周辺国への短期旅行を楽しむ人も増えてきています。また捨てチケットを購入するくらいなら、実際にビザラン旅行をしてしまおう、と考える生徒さんも多いです。

そこでビザランを検討したい方々向けに、注意点などを解説して参ります。

 

 

 

なぜフィリピン留学でビザランするのか

なぜフィリピン留学でビザランするのか

ビザランとは、ある国に滞在するために必要なビザの期限が切れる直前に一度、隣国に出国して、すぐまた入国することです。そうすることで滞在期限が「リセット」されます。

 

フィリピンに短期観光旅行で行く場合、ビザ関連の手続きは何もありません。日本のパスポートに対しては、フィリピン入国審査時に自動的に「30日間有効の観光ビザ」が与えられるからです。

したがって滞在30日目までに一度フィリピンを出国し、翌日以降にまたフィリピンに戻れば、再び30日間有効の観光ビザが自動取得できるわけです。

 

31日以上のフィリピン留学(滞在)をする場合は、当然ながら現地で観光ビザの更新手続きが必要になりますが、ビザの更新は有料です。滞在1ヶ月目の更新は約7,000円ですが、2ヶ月目は約17,000円にもなってしまいます。

2ヶ月以上のフィリピン滞在をする外国人には、ビザ更新だけでなく外国人登録証(ACR I-CARD)の作成が義務化されているからです。

 

2ケ月目の更新に必要な17,000円をフィリピン政府に払うのではなく、航空券購入費用に充当してしまえば、旅行も楽しめて一石二鳥になる、これがフィリピン留学でビザランをする理由です。

 

1ケ月目の更新も回避してビザランする、という考えもありますが、費用対効果を考えると2ケ月目にするのが一般的です。

つまり60日以上のフィリピン留学を予定している人だけがビザランのメリットを享受できると考えてよいでしょう。(地域にもよります。後述)

 

しかしビザランをする以上は、しっかりとした知識が必要です。そのあたりをもう少し詳しく説明いたします。

 

 

フィリピン留学で必要な滞在手続きはビザだけではない

フィリピン留学で必要な滞在手続きはビザだけではない

フィリピン留学先となる学校で、生徒さんをサポートする手続きは以下のようなものです。

 

1)SSP(Special Study Permit)

 

フィリピンの「特別就学許可証」です。たとえ1週間だけのフィリピン留学でも必要です。すべての生徒さんが必要なうえ、日本で事前に取得はできませんので、学校側が手続きをしてくれます。手数料コミで13,000円から16,000円程度でしょう。

 

この手数料も払わずに自分で申請することもやろうと思えばできますが、個人で申請するには「戸籍謄本」「銀行残高証明書」を英文で用意する必要があります。学校が手続きする際にはパスポートと写真だけで可能です。

パスポート・サイズの写真を3~5枚、日本で用意しましょう。

 

  • SSPを取得しても観光ビザの更新は必要です
  • SSPは学校毎に必要です。転校したら再度申請します
  • SSPの有効期間は6ケ月です。それ以上フィリピン留学する場合は再申請します
  • ビザランで出国してもSSPの有効期限は変わりません

 

2)外国人登録証(ACR I-CARD)

 

Alien Certificate of Registrationの略で、フィリピンに59日以上滞在する外国人は必要になります。通常は2回目の観光ビザ更新時に同時申請をします。最寄りのイミグレーション・オフィスで、指紋の登録や写真撮影が必要です。

留学地域によってルールが変わります。
同じフィリピン留学でも地域によってACR I-CARDのルールが異なります。セブ島の場合は上記のとおりですが、マニラなど地域によってはSSP取得者に対して発給を義務付けている場合もあります。

つまり当初からSSP申請と同時にACR I-CARDを作成しなければならない地域の留学では、ビザランのメリットもなくなるわけです。

 

3)ECC(Emigration Clearance Certificate)

 

6ヶ月以上の期間、フィリピン留学(滞在)する場合に必要になる「移民通関証明書」です。イミグレーション・オフィスに出向いて申請します。これがないと出国ができなくなりますので要注意です。

ECCは有効期間が1ヶ月しかなく、また出国の72時間前が取得期限のため、申請時期にも注意が必要です。

 

 

4)観光ビザ

 

すでに概要は説明済みですね。

日本のパスポートに対して30日間の観光ビザが与えられますが、チェック項目が2つあります。

 

・パスポートの有効期限が、滞在期間プラス6ヶ月以上残っていること

・フィリピンを出国する航空券を所持していること

 

 

5)在留届

 

これは語学学校のサポートには含まれていませんが、3ケ月以上のフィリピン留学ならば必要な手続きです。旅券法第16条の定めによるものですから、遵守しない場合、厳密には法律違反です。

フィリピン政府への手続きではなく、日本の外務省への手続きなので、ネットで簡単にできます。ORRSネット(在留届電子届出システム)で、居住地などを申告します。ただし提出は実際に届出の場所に居住された日からでないとできません。

 

ORRSネットへのリンク

 

 

フィリピン留学で実際にビザランする際の注意点

フィリピン留学で実際にビザランする際の注意点

1)学校関係

 

前章の諸手続きのうち、ご自身のフィリピン留学で必要な手続きはどれなのか、留学エージェントや留学先となる学校に必ず確認してください。

 

また学校からは外出許可証をもらう必要もありますし、留学期間中はパスポートを預けっぱなしにするケースも多いですから、ビザランする意向を事前に伝えておかないとトラブルのもとです。

 

 

2)再出国の航空券

 

ビザランからフィリピンに戻ってくる際には、最初の入国時と同様の条件があります。

 

  • パスポートの有効期限が、滞在期間プラス6ヶ月以上残っていること
  • フィリピンを出国する航空券を所持していること

 

2回目以降の再ビザラン、あるいは日本帰国用の航空券をお忘れなく。

 

 

3)ビザランのコスト

 

セブ・パシフィック航空のプロモなど、特別に安い価格で航空券をゲットできればいいのですが、そうでなければビザラン旅行といえども、合計費用額は「2ケ月目のビザ更新&ACR I-CARD作成」よりも高くなってしまうでしょう。

ビザラン先として人気のベスト3は台湾、マレーシア、シンガポールですが、空港からの交通費やホテル代、食費などは当然必要だからです。

 

特にシンガポールのホテルは、他国よりもかなり割高になります。シンガポーリアンがラブホ代わりに利用する、ゲイラン地区の安ホテルでさえ、土曜日の1泊が6,000円前後からになります。風紀の悪い地区の、設備が貧弱なホテルでさえこの価格ですからね。

 

香港もホテル代は割高感があります。シンガポールと同様で、限られた土地に多くの観光客が訪れるからです。

 

ちなみにフィリピンから7日運行しているLCC路線は、以下のとおりです。(2018年1月現在)

 

1)セブ・パシフィック航空のマニラ発

 

香港、上海、台北、マカオ、ホーチミン、バンコク、クアラルンプール、シンガポール

 

なかでも香港線は週35便、シンガポールは25便もあります。

 

2)セブ・パシフィック航空のセブ発

 

香港、シンガポール

 

3)セブ・パシフィック航空のクラーク発

 

香港、シンガポール

 

4)エアアジアのマニラ発

 

台北、香港、クアラルンプール、シンガポール

 

5)エアアジアのセブ発

 

クアラルンプール、シンガポール

 

 

繰り返しますが、ビザランとはあくまでも「ビザ代で消えるおカネなら、いっそのこと週末旅行に使ってしまおう」という価値観の持ち主がすることです。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
金融機関に勤務しながらフィリピンに魅せられ、週末渡航を繰り返すこと数十回。スラムに招待されたり、ホテルで荷物荒らしに遭ったりしながら、ついにはフィリピン人と結婚し、現地に家を購入。

Copyright© フィリピン留学Hub(ハブ) , 2018 All Rights Reserved.