0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
フィリピンは日本から近くて人気の旅行先ですが、物価は日本とどのくらい違うのでしょう?
フィリピン旅行やフィリピン留学を考えている方にとって、物価は重要なポイントです。この記事では、フィリピンと日本の物価をさまざまな項目で比較して、フィリピンでの生活費や旅費を考える上で役立つ情報をお伝えします。
まずは、フィリピンと日本の物価を一般的な項目で比較してみましょう。
以下の表は、2023年4月時点での両国の物価指数を示しています。物価指数とは、ある国の物価水準を別の国と比較した値で、基準となる国を100としたときに、他国はその国よりも高いか安いかを表します。例えば、食費の物価指数が50だとすると、その国では基準国よりも食費が半分で済むことを意味します。
項目 | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
食費 | 32.54 | 100 |
衣類/服 | 38.68 | 100 |
住まい | 14.88 | 100 |
光熱費 | 40.12 | 100 |
交通費 | 25.69 | 100 |
娯楽費 | 35.29 | 100 |
生活用品 | 31.25 | 100 |
この表からわかるように、フィリピンでは日本よりも全ての項目で物価が安いことが分かりますね。特に住まいや交通費は日本の3分の1以下です。食費や娯楽費も日本の3分の1程度です。服装や光熱費は日本の4割程度です。生活用品は日本の3割程度です。
これらの数字からも、フィリピンでは日本よりも安く快適な生活ができることがわかります。
ただ、これらの数字はあくまで平均的な値で実際には地域や季節、個人の好みや生活スタイルによって大きく変わるので参考までに留めておいてね。
次からは具体的な商品やサービスごとにフィリピンと日本の物価を比較してみましょう。
食費は生活に欠かせない重要な項目です。フィリピンでは日本よりも食材や外食が安いことが一般的ですが、どれくらい安いのでしょうか?
ここでは、フルーツやレストラン・カフェなど、食費に関するさまざまな項目を比較してみます。
フィリピンは南国の島国であり、豊富なフルーツが魅力の一つです。特にマンゴーやバナナはフィリピンの代表的なフルーツで、日本でも人気が高いです。
しかし、フィリピンと日本ではフルーツの価格に大きな差があります。
フルーツ | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
マンゴー(1kg) | 96円 | 1,200円 |
バナナ(1kg) | 62円 | 250円 |
この表からわかるように、フィリピンでは日本よりもマンゴーやバナナが格安で購入できます。特にマンゴーは日本の約12分の1の値段です。バナナも日本の約4分の1の値段です。
これは、フィリピンではマンゴーやバナナが国内で栽培されており、輸入品ではないことが理由です。また、フィリピンではマンゴーやバナナが一年中収穫できるため、季節による価格変動も少ないです。
フィリピンでは新鮮で甘いマンゴーやバナナをいつでも気軽に食べられるね!
▶南国フルーツの宝庫!フィリピンで見つけた絶品フルーツTOP10
フィリピンでは外食やカフェも安く楽しめます。ここでは、レストランとカフェの価格を比較してみましょう。
項目 | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
ローカルレストランでの食事(1人分) | 120円 | 800円 |
高級レストランでの食事(2人分) | 2,000円 | 10,000円 |
ファストフード店での食事(1人分) | 210円 | 690円 |
スターバックスでのコーヒー(1杯) | 250円 | 420円 |
この表からわかるように、フィリピンでは日本よりもレストランやカフェが安いことが分かります。特にローカルレストランや高級レストランでは日本の約6分の1から7分の1の値段です。ファストフード店やスターバックスなどのチェーン店でも日本の約3分の1から半分程度の値段です。
これは、フィリピンでは食材や人件費が安いことや、外食文化が根付いていることが理由です。また、フィリピンではチップを払う習慣があまりなく、サービス料も含まれていることが多いため、追加料金も少ないです。
▶フィリピン料理にハマる人続出!現地の人がおすすめする美味しくてヘルシーなグルメ10種類
▶フィリピン『ファーストフードTOP10』|現地で評判のお店とメニューを厳選
フィリピ衣類はどれくらい安いのでしょうか?ここでは、衣類/服に関するさまざまな項目を比較してみます。
ここでは、衣類/服に関するさまざまな項目を比較してみましょう。
項目 | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
ジーンズ(1本) | 1,200円 | 6,000円 |
Tシャツ(1枚) | 300円 | 1,500円 |
ドレス(1着) | 1,500円 | 8,000円 |
靴(1足) | 2,000円 | 10,000円 |
フィリピンでは日本よりもジーンズやTシャツ、ドレスや靴などの服装が安いことが分かります。特に靴は日本の5分の1の値段です。ジーンズやドレスも日本の4分の1程度の値段です。Tシャツも日本の5分の1程度の値段です。
これは、フィリピンでは服装に対する需要が高く、安価な生産コストや競争力のある市場が形成されていることが理由です。
フィリピンでは、安くオシャレを楽しめるね!僕もフィリピンで服をたまに買ってるよ(笑)
家賃や光熱費など、住まいに関する項目を比較してみます。
ここでは、コンドミニアムと戸建ての家賃を比較してみましょう。
項目 | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
コンドミニアム(1ベッドルーム) | 20,000円 | 80,000円 |
戸建て(3ベッドルーム) | 40,000円 | 200,000円 |
戸建ては日本の5分の1の値段で、コンドミニアムも日本の4分の1程度の値段です。これは、フィリピンでは土地や建物の価格が安く、供給量も多いことが理由です。また、フィリピンでは家具や家電が付いている物件も多く、引っ越し費用も少なく済みます。フィリピンでは広くて快適な住まいを手頃な価格で借りることができます。
フィリピンの英語留学が欧米と比べて格安である理由の1つがコレだよね!
電気代と水道光熱費を比較してみましょう。
項目 | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
電気代(1kWhあたり) | 16円 | 24円 |
水道光熱費(1立方メートルあたり) | 28円 | 84円 |
水道光熱費は日本の3分の1の値段です。電気代も日本の2分の3程度の値段です。
近年は、ウクライナ戦争などの影響で石油価格がフィリピンでも高騰してるため、電気代も割と上がっています・・
ここでは、移動手段別や旅行者向けの交通費を比較してみます。
フィリピンではさまざまな移動手段が利用できますが、その中でも最も一般的なのはタクシー、トライシクル、ジプニーです。
タクシーは日本と同じく車で移動するサービスですが、日本よりも安く利用できます。簡単に言うと、日本のバス代がフィリピンのタクシー代に近いです。
トライシクルはオートバイにサイドカーをつけた乗り物で、短距離の移動に便利です。また、ジプニーはジープに似た形の相乗りバスで、決まったルートを走ります。
項目 | フィリピン | 日本 |
---|---|---|
タクシー(初乗り運賃) | 40円 | 410円 |
タクシー(1kmあたり) | 14円 | 80円 |
トライシクル(初乗り運賃) | 8円 | – |
トライシクル(1kmあたり) | 4円 | – |
ジプニー(一律運賃) | 10円 | – |
フィリピンではタクシーは交渉で値段が決まる場合も多いよ。
フィリピンの通貨はペソ(PHP)です。フィリピンではペソを使って物やサービスを購入することができますが、ペソの価値はどのくらいなのでしょうか?ここでは、ペソの為替レートや物価について簡単に解説します。
以下の表は、2023年4月時点でのペソと日本円の為替レートを示しています。
通貨 | ペソ | 日本円 |
---|---|---|
1ペソ | 1 | 2.2 |
100ペソ | 100 | 220 |
1,000ペソ | 1,000 | 2,200 |
10,000ペソ | 10,000 | 22,000 |
1ペソが2.2円の時、日本円で1,000円分の物やサービスを購入するには、約450ペソ必要です。また、日本円で10,000円分の物やサービスを購入するには、約4,500ペソ必要です。
2023年は急激に円安が進んだため、2023年11月では1ペソが2.7円ほどになってるので、フィリピンに行くときのレートを確認しておこう。
次に具体的な商品やサービスごとにフィリピンの物価を紹介してみましょう。以下の表は、2023年4月時点でのフィリピンの物価を示しています。
項目 | フィリピン |
---|---|
マクドナルドのビッグマック(1個) | 150ペソ |
スターバックスのコーヒー(1杯) | 115ペソ |
コカ・コーラ(500ml) | 25ペソ |
ミネラルウォーター(1.5L) | 35ペソ |
ビール(500ml) | 50ペソ |
タバコ(1箱) | 120ペソ |
ガソリン(1L) | 60ペソ |
シャンプー(400ml) | 200ペソ |
歯磨き粉(100g) | 50ペソ |
石鹸(150g) | 35ペソ |
フィリピンでは飲み物や嗜好品などが安いことが分かります。特にコカ・コーラやビールは日本よりも半分以下の値段です。タバコも日本よりも安いです。
フィリピンでは物価が低いことがわかりましたが、実際には都市ごとに物価に差があります。フィリピンには多くの都市がありますが、ここでは代表的な3つの都市(マニラ、セブ、ダバオ)について、それぞれの物価情報を紹介していきます。
これらの都市はフィリピンの北部、中部、南部に位置し、それぞれ異なる特徴や魅力を持っています。ご自身の目的や予算に合わせて都市を選びましょう。
マニラはフィリピンの首都で、人口や経済活動が最も集中している都市です。マニラはフィリピンで最も物価が高い都市であり、日本と比べてもそれほど安くありません。
マニラでの生活コストは以下の表のようになっています。
項目 | 金額(PHP) | 金額(JPY) |
---|---|---|
家賃(1ヶ月) | 15,000~30,000 | 30,000~60,000 |
食費(1ヶ月) | 6,000~12,000 | 12,000~24,000 |
交通費(1ヶ月) | 2,000~4,000 | 4,000~8,000 |
娯楽費(1ヶ月) | 4,000~8,000 | 8,000~16,000 |
光熱費(1ヶ月) | 3,000~6,000 | 6,000~12,000 |
合計(1ヶ月) | 30,000~60,000 | 60,000~120,000 |
マニラでの生活コストは1ヶ月に約30,000ペソ(約60,000円)から60,000ペソ(約120,000円)です。
このうち、家賃が最も高く、生活費の半分以上を占めています。マニラではコンドミニアムやアパートなどの住宅が不足しており、需要が高いためです。また、食費や娯楽費も高くなっています。マニラではレストランやカフェ、ショッピングモールなどが多くあり、外食や買い物を楽しむことができますが、それに伴って支出も増えます。
一方で、交通費や光熱費は比較的安く抑えることができます。マニラでは公共交通機関やタクシーなどが多いため、移動は困りません。
マニラはフィリピンの中心地で様々な魅力や楽しみ方があるけど、それに伴って支出も増えるよね。
セブはフィリピンの中部にある島でフィリピンで最も人気のある観光地や留学先のひとつです。実際に自分で滞在するとなると、セブ滞在時のコストはどれくらいなのでしょうか?
項目 | 金額(PHP) | 金額(JPY) |
---|---|---|
家賃(1ヶ月) | 10,000~20,000 | 20,000~40,000 |
食費(1ヶ月) | 5,000~10,000 | 10,000~20,000 |
交通費(1ヶ月) | 1,500~3,000 | 3,000~6,000 |
娯楽費(1ヶ月) | 3,000~6,000 | 6,000~12,000 |
光熱費(1ヶ月) | 2,500~5,000 | 5,000~10,000 |
合計(1ヶ月) | 22,000~44,000 | 44,000~88,000 |
セブでの生活コストは1ヶ月に約22,000ペソ(約44,000円)から44,000ペソ(約88,000円)となっています。
ダバオはフィリピンの南部にある都市であり、フィリピンで最も大きな面積を持つ都市です。ダバオは自然や文化、治安などが優れており、フィリピンで最も住みやすい都市のひとつとされています。
ダバオでは南部の都市での暮らしを楽しむことができますが、ダバオのコストはどれくらいなのでしょうか?ダバオでの物価情報は以下の表のようになっています。
項目 | 金額(PHP) | 金額(JPY) |
---|---|---|
家賃(1ヶ月) | 8,000~16,000 | 16,000~32,000 |
食費(1ヶ月) | 4,000~8,000 | 8,000~16,000 |
交通費(1ヶ月) | 1,000~2,000 | 2,000~4,000 |
娯楽費(1ヶ月) | 2,000~4,000 | 4,000~8,000 |
光熱費(1ヶ月) | 2,000~4,000 | 4,000~8,000 |
合計(1ヶ月) | 17,000~34,000 | 34,000~68,000 |
ダバオでの生活コストは1ヶ月に約17,000ペソ(約34,000円)から34,000ペソ(約68,000円)となっています。
生活コストを抑えるためには、以下のようなポイントがあります。
▶【2023年最新】フィリピンで格安で極上のマッサージを受ける方法!セブ島・マニラのおすすめスパ5選
フィリピンでは日本と同じような生活用品を購入することができますが、それらの値段はどれくらいなのでしょうか?
ここでは、シャンプー、トイレットペーパー、石鹸などの必需品や歯ブラシ、生理用品、ドライヤーなどの日用品の価格を比較してみました。フィリピン旅行や留学を考えている方は、自分の必要なものや予算に合わせて準備することが大切です。
まずは、シャンプー、トイレットペーパー、石鹸という3つの必需品の値段を見てみましょう。これらは日本でもフィリピンでも毎日使うものであり、生活に欠かせないものですよね。
以下の表を見てみましょう。この表は2023年4月現在の日本とフィリピンで購入できるシャンプー、トイレットペーパー、石鹸の値段を示したものです。
商品 | 日本(JPY) | フィリピン(PHP) | フィリピン(JPY) |
---|---|---|---|
シャンプー(500ml) | 500 | 150 | 300 |
トイレットペーパー(12ロール) | 400 | 200 | 400 |
石鹸(1個) | 100 | 20 | 40 |
シャンプーやトイレットペーパーや石鹸などの必需品を購入する際には、以下のようなポイントがあります。
次に、歯ブラシ、生理用品、ドライヤーという3つの日用品の値段を見てみましょう。
商品 | 日本(JPY) | フィリピン(PHP) | フィリピン(JPY) |
---|---|---|---|
歯ブラシ(1本) | 200 | 30 | 60 |
生理用品(1パック) | 300 | 100 | 200 |
ドライヤー(1台) | 2,000 | 500 | 1,000 |
歯ブラシや生理用品やドライヤーは日本よりフィリピンで3分の1ほど安く購入できます。
以下、おまけで食料品から調理器・家具家電の相場をまとめているのでこちらも参考にしてください。
名称 | 単価 (円) |
---|---|
キャベツ | 104.0 /キロ |
カリフラワー | 416.0 /キロ |
トリミング済みブロッコリー | 650.0 /キロ |
スノーキャベツ | 156.0 /キロ |
豆 | 312.0 /キロ |
パプリカ | 650.0 /キロ |
チャヨーテ | 104.0 /キロ |
ジャガイモ | 208.0 /キロ |
にんじん | 312.0 /キロ |
マーブルジャガイモ | 156.0 /キロ |
セロリ | 416.0 /キロ |
若いとうもろこし(パック) | 65.0 パック |
リーキ | 416.0 /キロ |
スイートピー | 572.0 /キロ |
赤タマネギ | 338.0 /キロ |
白タマネギ | 260.0 /キロ |
ニンニク | 338.0 /キロ |
生姜 | 286.0 /キロ |
唐辛子 | 416.0 /キロ |
キュウリ | 286.0 /キロ |
ロメインレタス | 390.0 /キロ |
名称 | 単価 (円) |
---|---|
レモン | 390.0 /キロ |
大きなバナナ | 221.0 /キロ |
小さなバナナ | 156.0 /キロ |
パパイヤ(レッドレディ) | 156.0 /キロ |
りんご | 91.0 /キロ |
オレンジ | 117.0 /キロ |
ポンカン | 78.0 /キロ |
梨 | 91.0 /キロ |
名称 | 単価 (円) |
---|---|
全鶏 | 520.0 /キロ |
鶏もも(パック) | 520.0 パック |
鶏胸肉(パック) | 572.0 パック |
鶏レバー(1キロパック) | 546.0 1キロパック |
ピュアフーズTJホットドッグ(1キロパック) | 494.0 1キロパック |
豚バラ肉 | 1014.0 /キロ |
豚肉 | 962.0 /キロ |
豚ロース | 962.0 /キロ |
豚肩肉 | 962.0 /キロ |
豚リブ | 936.0 /キロ |
豚の前足 | 858.0 /キロ |
豚の後ろ足 | 754.0 /キロ |
豚骨 | 858.0 /キロ |
豚頭 | 585.0 /キロ |
豚ヒレ肉 | 1001.0 /キロ |
豚レバー | 845.0 /キロ |
塩漬け卵(トレイ) | 910.0 トレイ |
塩漬け卵ハーフトレイ(14個) | 468.0 14個入りトレイ |
大きな白卵(トレイ) | 572.0 トレイ |
中くらいの白卵(トレイ) | 494.0 トレイ |
名称 | 単価 (円) |
---|---|
スウィート&スパイシービネガー(ボトル) | 208.0 ボトル |
豆腐(5個) | 104.0 5個入り |
この記事を読んで、フィリピンの物価について理解を深めることができたでしょうか?
フィリピンへの旅行や留学を考えている方は、この記事を参考にして、自分の目的や予算に合わせて計画的に行動することをおすすめします。