【2023年】フィリピンの治安対策を「地域別・タイプ別」に徹底解説

フィリピンってセブ島を初め、世界一のビーチに選ばれたボラカイなど観光地が沢山ある日本からすぐ行ける魅力的な観光地です。また、語学留学先としても留学者数がうなぎのぼりに増えてきました。
ですが、肝心の治安はどうでしょう?初めての渡航者が一番最初につまづくところです。ここでは、ネット上にも治安関連の記事は沢山ありますが、結構かいつまんであったり、余計なことは伏せて掲載してあるものばかりです。
ここでは、そうしたものも一切排除していません。また、フィリピンはセブだけじゃないので、それぞれ地域ごとに解説しています。その上で危険度別・犯罪度別に詳しく解説し、被害に遭わないための方法を載せいています。ぜひ渡航に役立ててくださいね。
目次
外務省より詳しい?フィリピン「地域ごと」の治安情報2023
自分が行く所は必ずチェックしてください。
マニラの治安
マニラは治安が悪いといわれていし、空港周辺の治安もよくないです。ですが、傾向を知っていればリスクは減らせます。
セブ島・マクタン島の治安
- 【2023年最新情報】フィリピンのセブ・マクタン島の治安を解説!
- フィリピンセブ島留学の治安
バギオの治安
- 【フィリピン留学情報2023】バギオの治安をマニラと比べて解説
- フィリピン留学は危ない?滞在3ヶ月の女性が語るバギオの治安とリスク
- フィリピン留学の治安は大丈夫!?バギオがもっとも安全と言われるその裏側を潜入取材!
クラークの治安
バギオの次に人気のある留学先です。もともと米空軍基地があったところでクラーク内は綺麗に整備されています。でも、クラークって地名じゃないって知ってましたか?語学学校が地名を学校名として使わない理由がありました。治安情報と共に解説しています。
スービックの治安
タガイタイの治安
バコロドの治安
ダバオの治安
フィリピンの治安を知る上で押えておきたい3タイプのリスク
①テロの発生リスク(ミンダナオ島も含む)
「マニラホテルの銃撃事件」
「マニラキアポ爆破事件」
「ラマダン時期の治安」
「ボホール島での戦闘」
「ミンダナオ島の最新テロ情報」
「セブ島のテロ発生リスク」
②殺人・強盗の発生リスクと対策(殺人・強盗)
③スリ・詐欺の手口とその対策マニュアル
フィリピン治安を読み解く上で知っておきたいドゥテルテ大統領
あわせて読みたいフィリピン治安関連の記事
- フィリピン旅行は危険!?治安は?安全に過ごすために絶対に注意すべきこと
- フィリピンに行って本当に大丈夫か!?