【フィリピン大学正規留学】フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)

2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)
目次
- フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の特徴
- フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の試験・入学条件
- フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の学費
- フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)での生活
- フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の周辺環境
- フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の学部・学科
- まとめ
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の特徴
大学名 | フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines) |
エリア | マニラ |
住所 | Anonas Street, Sta. Mesa, Manila, Metro Manila |
学期 | 二学期制(セミスター) |
難易度 | Sクラス |
国内大学ランキング(2021年) | 23位 |
偏差値 | 55 |
学生数 | 約70,000人 |
外国人生徒率 | 0.1% |
日本人生徒の受け入れ実績 |
あり |
大学院の有無 | あり |
寮の有無 | なし |
フィリピントップの工科大学
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)は、フィリピンの首都マニラにあるサンタ・メサにキャンパスを構えている州立大学です。設立は1904年と古く、フィリピンでトップの工科大学として有名です。
マニラ内に22校の姉妹校やキャンパスがあり、総勢70,000人を超える学生が学ぶマンモス校でもあります。弊社ではトップ100位にランクインしているメインキャンパス(サンタメサ校)を紹介しています。
外国人生徒の受け入れ実績も0.1%と少ないですが、2018年から鹿児島大学と交換留学の契約を結んでおり、交換留学生であれば日本人の受け入れ経験があるようです。
学費が無料!その分入学の難易度は高い
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の特徴は、学費が安いということです。しかし、その分優秀な学生が枠を競うので入学の難易度はおのずと高くなります。
また、州立大学の場合、フィリピン人の優秀な学生を集めることが優先していますので、外国人留学生が入学しにくいという事情もあります。
試験は、数学、科学、英語、抽象的論理(リーディング)、一般常識の5つです。工科大学なので理系の数学や科学の問題は特に難易度が高いと言われています。
英語力は、IELTS5.0以上と他の難易度Sクラスの大学と比べると少し低めです。ただ、進学後、授業についていくには少なくとも6.0以上の英語力は必要になるでしょう。
エンジニアリングの学部に強み
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)には、政府の優良認定を受けた学部はありません。ただ、工科大学だけあって、エンジニアリング系の学部はとてもレベルが高いことで有名です。
エンジニアリング系の学部は将来のキャリアにも直結するうえに、テクノロジーが台頭するこれからの時代には引き合いの強い知識とスキルになるのでおすすめです。
その他にもビジネス系、観光系、IT系などキャリアに直結する学部も開設しているので興味がある方は検討してもよいでしょう。
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の試験・入学条件
入学条件
- 高校の卒業資格があること
- SATで大学が指定する点数を取得していること
- または、大学独自の入学試験に合格すること
入学試験の内容
試験科目 |
数学、科学、英語、抽象的論理(リーディング)、一般常識 |
試験の日程については、お問い合わせください。
必要とされる英語力のレベル
TOEFL |
・PBT:480~500以上 |
IELTS | 4.5~5.0以上 |
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の学費
登録料 | なし |
学費 | 約3万円~/1年 |
寮費 | × |
学部・学科によって金額が変わるため、詳しくはお問い合わせ下さい。
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)での生活
大学内の雰囲気・環境
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)が校舎を構えるサンタメサは、南西側はパシグ川に、南側と東側はサンファン川に囲まれており、大学や大型ショッピングモールなども集まるエリアです。
州立大学で予算が描き枯れていることもあってか、校舎はとても古いです。エアコンが完備されていない教室もあり、設備面では他の大学と比べると多少劣るでしょう。運動ができる体育館はあります。
大学で行われるイベント
- クリスチャン・ライフ向上ウィーク
- 創立記念ウィーク
- スポーツ大会 など
長期休みの情報
- 第1セミスター終わりの長期休み:10月
- 第2セミスター終わりの長期休み:4月~5月
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の周辺環境
周辺おすすめスポット(サンタメサ周辺)
- SMサンタメサ(ショッピングモール):タクシー7分
- サンタメサ駅:タクシー10分
- ピュアゴールド(スーパー):徒歩10分 など
交通手段
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)が校舎を構えるサンタ・メサは、車の通りの多いエリアなのでタクシーやバスも捕まえやすいです。また、徒歩圏内にサンタメサ駅もありマニラ市内のあらゆるエリアからリーチしやすい場所にあります。
周囲にショッピングモールやカフェ、レストランなども多く、とてもアクセスのいい場所にあると言えるでしょう。
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)の学部・学科
ビジネス系
学部 | 学科 |
会計 |
|
起業 |
|
経営 |
|
経済 |
|
アート&デザイン系
学部 | 学科 |
インテリアデザイン |
|
シアターアート |
|
人類学系
学部 | 学科 |
英文学 |
|
哲学 |
|
コミュニケーション&情報サイエンス系
学部 | 学科 |
宣伝広報 |
|
報道 |
|
ジャーナリズム |
|
図書情報科学 |
|
IT系
学部 | 学科 |
コンピューターサイエンス |
|
情報テクノロジー |
|
教育系
学部 | 学科 |
幼児教育 |
|
初等教育 |
|
初等教育 |
|
体育 |
|
エンジニアリング系
学部 | 学科 |
土木工学 |
|
コンピューターエンジニアリング |
|
電気工学 |
|
電子工学 |
|
産業工学 |
|
機械工学 |
|
鉄道工学 |
|
社会学系
学部 | 学科 |
政治学 |
|
政治経済 |
|
国際関係 |
|
社会学 |
|
心理学 |
|
歴史 |
|
サイエンス系
学部 | 学科 |
数学 |
|
生物学 |
|
化学 |
|
物理学 |
|
統計学 |
|
医療&ヘルスケア系
学部 | 学科 |
栄養学 |
|
観光ホスピタリティー系
学部 | 学科 |
ホスピタリティーマネジメント |
|
観光マネジメント |
|
行政系
学部 | 学科 |
公共事業 |
|
スポーツ系
学部 | 学科 |
健康スポーツ科学 |
|
建築系
学部 | 学科 |
建築 |
|
★がついている学部は、フィリピンの政府機関から最優良認定(COE-Center of Excellence)を、☆がついた学部は優良認定(Center of Development)受けたおすすめの学部です。
まとめ
フィリピン工科大学(Polytechnic University Of The Philippines)は、フィリピンの首都マニラにあるサンタ・メサにキャンパスを構えている州立大学です。設立は1904年と古く、フィリピンでトップの工科大学として有名です。
学費は安いですがその分競争も激しく、入学の難易度が高いです。
政府の優良認定を受けた学部はありませんが、工科大学だけあって、エンジニアリング系の学部はとてもレベルが高いことで有名です。
その他にもビジネス系、観光系、IT系など学べる学部が豊富です。
2012年から5年間、フィリピンにある語学学校でマネジャーとして働き、数多くの日本人留学生の英語学習をサポート。最終的には副代表に就任。その後、複数の語学学校のコンサルティングも携わる。
これまでの経験からフィリピンの現地事情や語学学校の情報に精通している。スピーキングが伸びる英語学習アドバイスなども人気。TOEIC900(R/L)