0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
ユニバースイングリッシュは、滞在先のコンドミニアムで徒歩2~3分のホライズンを使用しており、希望者はホテルを選択することも可能です。ホテルは10以上の提携先があります。
到着した翌日の月曜は講師がピックアップ(この時の交通費は学校が負担)しますが、それ以降の通学は基本的に自力で行います。オプションで講師に迎えに来てもらうことも可能ですが、その時の交通費は留学生が負担します。
留学生のほとんどが親子のユニバースイングリッシュでは、親が一緒に滞在できない場合に講師がガーディアン(保護者)として一緒に滞在してくれる「ホームステイプログラム」があります。
ホームステイと言っても、講師の自宅ではなくあくまでも留学生の滞在先であるコンドミニアムかホテルに一緒に滞在しますが、付き添いができない親をカバーしてもらったり、講師と一緒に英語を使えたりするためメリットは大きいといえます。
ユニバースイングリッシュは、留学申込後に出発まで週1回のフリーレッスンが受けられます。そのため、早く申し込んだほうがお得です。
語学学校 | ★学校名★ | 評価 |
---|---|---|
設立年 | 2012年 | – |
規模 | 50人 | – |
建物 | ビル型 | |
利便性 | 良い | |
日本人比率 | 100% | |
国籍比率*平均 | – | |
日本人スタッフ在籍 | ×* | |
スタッフの柔軟度 | × | |
ナース/クリニック | × | |
病院の付添い有無 | 〇 | |
食事の充実度 | ×* | |
ランドリー | × | |
掃除 | *滞在先による | |
学校アクティビティ | × | |
シャトルバス | × | |
送迎(往路) | 〇 | – |
送迎(復路) | ★ | – |
受入年齢(単独) | 8才~ | – |
未婚カップル | 〇 | – |
入寮 | 日曜 | – |
退寮 | 土曜 | – |
前泊 | 2,500ペソ~/泊 | – |
後泊 | 2,500ペソ~/泊 | – |
最低受入れ期間 | 1週間~(毎週) | – |
支払い通貨 | 日本円 | – |
語学学校 | ★学校名★ | 評価 |
---|---|---|
施設のキレイさ | 普通 | |
部屋のキレイさ | キレイ | |
ホテル/コンドミニアム | 〇 | – |
ネット回線 | 普通 | |
自習室/ワークスペース | × | |
オンラインMTGルーム | × | |
発電機 | 〇 | |
ジム | × | |
プール | × | |
シアター | × | |
カフェ | × | |
売店 | × | |
部屋の備品 | *滞在先による | |
トイレ*紙 | 流せない | |
マットレス | *滞在先による | |
自炊可否 | *滞在先による |
語学学校 | ★学校名★ | 評価 |
---|---|---|
スパルタ度 | × | |
EOP*母国語禁止 | × | |
門限 | 平日:なし 週末:なし | – |
1コマの時間 | 50分/コマ | – |
ネイティブ講師 | × | |
最大マンツーマン | 4コマ/日 | – |
平日特別クラス | × | |
週末特別クラス | × | |
祝日特別クラス | × | |
追加クラス-平日 | 700ペソ/コマ | – |
追加クラス-土日 | × | – |
公式試験センター | × | – |
語学学校 | ★学校名★ | 評価 |
---|---|---|
子ども受入年齢 | 3才~ | – |
保護者滞在のみ | × | – |
グループクラス | × | |
プレイルーム | × | |
託児所 | ×* | |
幼稚園 | × | |
ベビーシッター | × | – |
アクティビティの充実 | × |
※日本人スタッフ在籍:基本的にLINEで応対。
※食事の充実度:ホテル滞在の場合朝食付。
※託児所:*託児サービスあり。1時間200ペソ(託児可能時間:午前8時10分~正午12時、午後1時10分~午後5時)
※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。
ユニバースイングリッシュはレストランやカフェなどが立ち並ぶ商業施設内にあるため、外食や買い物に便利です。
商業施設の外にもコンビニやATM、レストランなどが密集しています。但し、その分人も交通量も多いため外出時は十分に気を付ける必要があります。
ユニバースイングリッシュは、一部単独留学生もいますが、日本人の親子留学がほとんどです。
日本人スタッフがいないため、自然と日本人同士の助け合うようになり、週末に観光に一緒に出かけたりしています。
希望者はそれぞれ申し込む上記のオプショナルツアーもありますが、ユニバースイングリッシュでは孤児院での募金活動や小学校を訪れて子どもたちとコミュニケーションを取ったりしています。小学校(グアダルーペ小学校)では実際のクラスを受けてみることもできます。
期間ごとに航空券代を含めた留学費用(目安)を載せています。実際には、為替や航空券の取得タイミング・キャンペーンなどによって留学費用は変動する可能性があるため、お見積り依頼をしていただければ正確な金額が分かります。
おすすめ格安コース | 入門クラス |
部屋タイプ | コンドミニアム3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 223,480円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 15,000円 |
授業料・滞在費 | 98,000円 |
教材費 | 5,000円 |
ピックアップ費 | 3,000円 |
海外送金手数料 | 4,000円 |
小計① | 125,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 15,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
小計② | 15,000円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 3,480円 |
小計③ | 83,480円 |
①②③合計: |
223,480円 |
おすすめ格安コース | 入門クラス |
部屋タイプ | コンドミニアム3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 303,170円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 15,000円 |
授業料・滞在費 | 175,000円 |
教材費 | 5,000円 |
ピックアップ費 | 3,000円 |
海外送金手数料 | 4,000円 |
小計① | 202,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 15,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
小計② | 15,000円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 6,170円 |
小計③ | 86,170円 |
①②③合計: |
303,170円 |
おすすめ格安コース | 入門クラス |
部屋タイプ | コンドミニアム3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 428,620円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 15,000円 |
授業料・滞在費 | 294,000円 |
教材費 | 5,000円 |
ピックアップ費 | 3,000円 |
海外送金手数料 | 4,000円 |
小計① | 321,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 15,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
小計② | 15,000円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 12,620円 |
小計③ | 92,620円 |
①②③合計: |
428,620円 |
おすすめ格安コース | 入門クラス |
部屋タイプ | コンドミニアム3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 686,520円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 15,000円 |
授業料・滞在費 | 518,000円 |
教材費 | 5,000円 |
ピックアップ費 | 3,000円 |
海外送金手数料 | 4,000円 |
小計① | 545,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 15,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 10,500円 |
小計② | 25,500円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 36,020円 |
小計③ | 116,020円 |
①②③合計: |
686,520円 |
おすすめ格安コース | 入門クラス |
部屋タイプ | コンドミニアム3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 935,790円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 15,000円 |
授業料・滞在費 | 737,000円 |
教材費 | 5,000円 |
ピックアップ費 | 3,000円 |
海外送金手数料 | 4,000円 |
小計① | 764,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 15,000円 |
ACR-Iカード | 7,500円 |
ビザ延長 | 19,250円 |
小計② | 41,750円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 50,040円 |
小計③ | 130,040円 |
①②③合計: |
935,790円 |
おすすめ格安コース | 入門クラス |
部屋タイプ | コンドミニアム3人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 1,560,095円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 15,000円 |
授業料・滞在費 | 1,264,000円 |
教材費 | 5,000円 |
ピックアップ費 | 3,000円 |
海外送金手数料 | 4,000円 |
小計① | 1,291,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 15,000円 |
ACR-Iカード | 7,500円 |
ビザ延長 | 52,725円 |
小計② | 75,225円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 113,870円 |
小計③ | 193,870円 |
①②③合計: |
1,560,095円 |
ユニバースイングリッシュでは、実際にショッピングモールなどに講師と出かけて習った英語を店員に対して使ってみるという「コミュニケーションクラス」を個別で行っています。このプログラムは実際の現場で英語を使わせてみるということ以外に、どうしても教室でじっとしていられない、飽きてしまう子どもを考慮して作られたプログラムでもあります。
店員に値段や商品の場所、現金で払えるかどうかを聞かせたりします。学校に戻ってきてからもクラス内で実際の英会話がどうだったかレビューします。因みにこの時の交通費は留学生が負担し、仮に2家族で1人の講師を連れ出す場合は割り勘にすることも可能です。
また、親子留学は短期留学が多いため、クラス内で強化したい科目を中心に提供するなど柔軟に対応してくれます。英検対策も可能です。
ユニバースイングリッシュでは、現地在住の日本人スタッフがいません。そのため現地でのサポートはフィリピン人の担当スタッフが英語で行います。
英語でのコミュニケーションが難しいが人が多いため、その際は他の親子留学をしている親同士で助け合っていることが多い印象です。
フィリピン留学では1日3回の食事が提供されることが多いですが、ユニバースイングリッシュでは食事は自分たちで済ませる必要があります。そのため、留学時に別途食費が必要になることを覚えておきましょう。
ユニバースイングリッシュは、キャンパス型の学校ではなく商業施設内にあるスペースを利用した学校です。
そのため、一般の大きな語学学校と違ってライブラリーやジム、プールなどがあるわけではなく、あくまでも教室のみとなります。イメージとしては、英会話スクールに通うという感覚に近い留学スタイルです。
ユニバースイングリッシュは、学校単体の建物を保有しているわけではないため、コンドミニアムかホテルを借りてそこから通学する必要があります。
通常の語学学校であれば空き時間は部屋や学校内のカフェやライブラリーで過ごしたりできますが、ユニバースイングリッシュでは基本的にそのような場所はないため、外部の施設を利用する形になるため、その点がややネックとなるかもしれません。
学校がある場所は、一歩外に出れば商業施設がたくさんあるため、利便性は非常にいいです。ただ、その一方で歓楽街が近くにあったりするため治安面で他のエリアと比べると夜は特に気を付ける必要があります。
フィリピンの滞在先は語学学校によっては寮のクオリティが低く、満足できない場合がよくあります。
その点、ユニバースイングリッシュは特に住環境を意識する親子向けの留学先です。カリキュラム面では、子どもを飽きさせないためのコミュニケーションクラスやアクティビティなども準備されています。
但し、商業施設の一部を使用している学校になるため、学校が広いわけでも、大きなキャンパスや建物を保有する学校でもありません。キャンパスライフというイメージには全く合致せず、一般的な語学学校で提供される食事や洗濯などのサービスもありません。
どの要素がご家族にとって欠かせないのかを十分に見極めながら、希望に合った学校を選定しましょう。そのうえでユニバースイングリッシュが最適といえる人きっといるはずです。
親子留学で気になることがあれば、ぜひお尋ねください。