BECI EOPキャンパス/バギオ(旧カフェキャンパス)

BECIカフェキャンパスバギオ

BECI EOPキャンパス(旧カフェキャンパス)がオシャレでなんだか良さそう!

今回の記事はそんな方向け。

  • 素敵すぎるワケ
  • 市街地へのアクセスはどう?
  • デメリットも知っておきたい!

こんな疑問を解決すべく、BECI EOPキャンパス/バギオ(旧カフェキャンパス)の基本情報を交えながら徹底解説します。

バギオ留学の情報については、「バギオ留学完全ガイド|語学学校一覧」を参考にしてください。

BECI EOPキャンパスの最新情報

BECI EOPキャンパスの留学動向(2025)

BECI EOPキャンパスの最新の留学動向です。

  • BECI3キャンパス全体では、日本の割合が最も多く、全体の32.5%を占めています。続いて、韓国(27.6%)、サウジアラビア(17.2%)の順となり、サウジアラビアは台湾を抜いて3番目にランクインしました。また、コース別では ESLコースが最も人気があり、多くの生徒様に選ばれています。
  • BECI EOPキャンパスでは、サウジアラビアの割合は40%となっておりますが国籍問わず仲が良い為、Cafeキャンパスは常に活気にあふれています。また、「INTENSIVE ESL」コース(マンツーマン5コマ+グループ2コマ+ナイトクラス2コマ)は、先月に続き2番目に人気のコースとなりました。
  • 2025.3.1より「カフェキャンパス」から「EOPキャンパス」へと名称変更し、EOP推奨から必須になりました。これにより、より積極的なコミュニケーションの場を提供し、学生同士、または教師との対話を通じて英語力を深めていくことが期待できます。
  • 部屋タイプごとに同国籍の受け入れ制限が設定されました。
    -2人部屋:同国籍なし
    -3人部屋:2人まで
    -4人部屋:2人まで
  • 授業外の時間を活用して、講師や他の留学生と気軽に英語で会話できる「コーヒータイム」が新設されました。自由なトピックで日常の出来事や趣味・文化交流ができます。

キャンペーン情報

【2023/5/30】長期割引適用期間の変更

12週間以上のお申込みから長期割引を適用いたします。これまでは16週間から適用
2023年7月1日からのお申込分適用いたします。

【2023/5/30】固定レートの採用

円安の影響を受け、2023/7/1からの申込に対して固定レートを採用が決定。
  • 固定レート:1ドル=130円➡2024.6.1申込より1ドル:140円に変更。
  • 適用期間:2023年7月1日~ ※撤廃アナウンスが出るまでは継続
目次

BECI EOPキャンパスのお勧めポイント

①ジブリを実写化したような世界観

BECIジブリ感

写真を見てもらうだけでもわかりますが、ちょっと他の語学学校とは雰囲気が違います。学校というよりも「森の中にあるオシャレな宿泊先」といった雰囲気です。

女性が好きそうなテイストに仕上がったキャンパスは、デコレーションまでオシャレ。沢山の自然に囲まれたジブリのような世界感が漂う空間で、繰り返しになりますが、良い意味で学校という雰囲気がしないキャンパスです。現在は、男性も留学できる男女共学のキャンパスとなっているため、こうしたアットホームな環境が落ち着く方に最適。

②スピーキングを可視化するSPテスト

SPテスト

スピーキングの伸びって試験対策と違ってスコアが曖昧なため、中々伸びが分かりません。BECIには韓国で特許を取得したスピーキング矯正用のSP(Speaking Prescription)テストがあります(オプションで追加可能)。

簡単に言うと、試験官の先生と1対1でスピーキングテストをQ&A形式で行い、その様子をカメラで収録しています。後日、その内容を確認しながら(読み書きは大丈夫だけどスピーキングになると)ダメな文法の箇所を洗い出したり、冠詞(a/anやthe)の抜けに気付いて修正ができるというものです。

SPテスト

凄いのが、実際に話した内容を書き起こすためのITチームがいて、発音の間違いなども(実際に自分が話した内容の)字幕のマーカーの色によって瞬時に判別できるようになっていることです。特に中期~長期間(3ヶ月~6ヶ月ほど)滞在される留学生は、スピーキングの伸びを体感するはずです。

③発音矯正クラス(オプション)

BECIには、REHAB(リハブ)という発音矯正のためのオプションクラス(4000ペソ/週=1万円弱)があります。月~金の1週間(午前または午後)の通常クラス4コマ分をREHABに変更し、ネイティブ講師による短期間集中型の発音矯正プログラムが受講できます。どうせなら発音もきれいにしたいと考えている人向けです。

※現在は、フィリピン人講師が担当。

BECI the cafeのアクセス・基本情報

アクセス・周辺環境

EOPキャンパスは、富裕層の閑静な住宅街の中にある50人規模の学校で、落ち着いた隠れ家的な雰囲気を持つ留学先です。

大きな学校ではありませんが、その分アットホーム感がものすごくある学校です。放課後の英語でのクッキング教室やフリーグループクラス、映画鑑賞など色んなアクティビティがあるので1日中飽きない環境です。

フィリピンは停電が多く起こりますが、BECI EOPキャンパスはジェネレーターがあるので電気は継続して使えるよ。

基本情報

語学学校BECIカフェ評価
設立年2016年
規模60人
建物キャンパス型
利便性普通
日本人比率30%
国籍比率*平均韓国・台湾・ベトナム
日本人スタッフ在籍
スタッフの柔軟度
ナース/クリニック×
病院の付添い有無
食事の充実度平日:3食  
土日祝:3食
ランドリー週3回
掃除申告制
学校アクティビティ
シャトルバス×
送迎(往路)
送迎(復路)×
受入年齢(単独)18才~
未婚カップル×
入寮日曜(隔週)
退寮~土曜正午
前泊1,000ペソ/泊
後泊1,000ペソ/泊
最低受入れ期間1週間~(毎週)
支払い通貨米ドルを日本円請求
基本情報
その他

※ベッドカバーや枕カバーの交換は週に1度、ブランケットの交換は、2週間に1度行うことが可能
※各部屋のクローゼットの掃除は月に1度、窓掃除は3ヶ月に1度実施。スケジュールは掲示物を確認。
※洗濯は外部委託。1回最大4kgまでで150ペソ
※冷蔵庫・ドライヤーは、フロアで共用
※新入生で開始日の月曜日が祝日の場合は月曜日にオリエンと買い出しだけ行い、火曜日にレベルテストの予定。
※地下にキッチンがあって自由に使えます。他の留学生に料理をふるまったりも可能です。調理器具はあるので、調味料や食材を準備すれば使えます。1階のキッチンは許可をもらえば使用可能になります。

※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。

EOPキャンパス特典

1. EOPキャンパスにてアメリカーノを提供(1日1杯 *アイス/ホット) プラス50ペソでラテなど他のドリンクメニューに変更可能。
2. BBQパーティを提供(月1回)
3. マッサージを1回無料提供(月1回まで) *マッサージは500ペソ/回で追加可能

BECI EOPキャンパスの施設・サービス面

BECI the cafeの施設・サービス面

施設内には、大自然を見ながらくつろげるテラス席があり、マンツーマンクラスやグループクラスを外で受講している人く開放的な雰囲気です。

View Deck
View Deck

BECI EOPキャンパスでは、ビューデックが新しく設置され、小規模なアットホームな学校の中でも最も雰囲気がいい学校となりました。現在は、こちらに屋根も設置されています。

また、敷地内には小さなカフェスペースもあり、2名のバリスタが常駐していて、ドリンクやカップケーキを提供しています。因みに、BECI EOPキャンパスの留学生は毎日1杯のアメリカ―ノが無料で提供されます。

国籍比率、スパルタ度、留学生の雰囲気・レベル

BECI EOPキャンパスは、落ち着いて留学したいという方に支持されている学校です。また国籍比率は、日本35%・韓国30%・モンゴル15%・中国とベトナムが10%未満ずつと日本人留学生が好むようなキャンパスです。

アクティビティ

BECIでは3キャンパス合同で月2~3回のアクティビティを開催。ハンドレッドアイランドでのアイランドホッピング、サンファンビーチ、ビガン、サガダ、山(朝日を見に行く)の5つのアクティビティを提供しています。

BECI主催なので、BECIのスタッフやマネージャーも参加しますが、実際に参加した人にとっては、他のキャンパスの留学生とも交流ができて繋がれるため、他のキャンパスへの移動のきっかけになります。

また、ムービーナイトという映画鑑賞も週1回、ズンバを月1回開催しています。

ハロウィンパーティ

ハロウィンパーティ

BECI EOPキャンパスでは月1でBBQやサンフェルナンド(ビーチのキレイな場所)、コーヒーファームなどのツアーを開催しています。

BBQ(バーベキュー)

BBQ
BBQ_April2022 (2)

月末の木曜のディナーがBBQパーティになり、BECI EOPキャンパスの留学生限定で提供されています。BECIは木曜日に卒業式を行うため、金曜日のBBQパーティには影響しません。

Language Exchange

月1~2回の頻度で不定期開催しています。留学生の国籍等に応じて留学生が講師となり、母国語を外国人留学生相手に教えあいます。

コーヒータイム

午後2時までの間で空き時間があれば、講師を誘っておしゃべりができます。その際、通常のコーヒーチケットとは別にコーヒーチケットがもらえるので、講師とお茶しながら英会話を楽しむことが可能です。

カラオケ

1人部屋のある離れ(マンション)には、カラオケルームが用意されています。夜間9時まで(バギオのルールで夜10時以降は騒音禁止)利用でき、学校では飲酒禁止ですがここでは飲酒が可能になります。

サンフェルナンドビーチツアー

サンファン
サンフェルナンド

部屋タイプ

外部寮1人部屋

★map

EOPキャンパスより徒歩1分のところに外部寮を設け、1人部屋はすべてその外部寮になります。通称「Mansion(マンション)」と呼んでおり、その中に「Master Single」と「Regular Single」があります。

マンションは、留学生・マネージャー・管理人だけが住んでいて、調理も可能です。部屋はレギュラータイプが2つとマスタータイプが1つあります。

shared living room_01
shared living room_02
shared living room_03
shared living room_04

リビングルームにはキッチンもありますので、調理もしていただけます。
これまでの EOPキャンパス内にあった1人部屋ではリビングルーム無し、バスルーム共有であったため、以前よりも快適にお過ごしいただけるものと想定しております。

門限は本キャンパスと同じで、門限後はゲートが施錠されます。

現在、1人部屋は新規のお申し込みを一時的に停止しておりますが、5/1以降、 EOPキャンパスでの1人部屋のお申し込みを再開いたします。それぞれのお部屋タイプで最短のご案内可能日は2024年7月28日以降となります。

Master Single
Master Single_01
Master Single_02

バスルームはベッドルーム内にあるため専有、リビングルームが共有(最大3名)となります。

Regular Single
Regular Single_01
Regular Single_02

バスルームとトイレはリビングルームにあり、最大3名で共有となります。

内部寮2人部屋

3人部屋

各フロアごとに男女が分かれており、シャワールーム・トイレは部屋内ではなくフロアごとに設置されています。

内部寮4人部屋(女性のみ)

各フロアごとに男女が分かれており、シャワールーム・トイレは部屋内ではなくフロアごとに設置されています。

ギャラリー

外観
外観
外観
庭園
庭園
庭
庭
ラウンジ
ラウンジ
ラウンジ
バスルーム
トイレ
ダイニング
マッサージルーム
外観
外観
外観
庭園
庭園
ラウンジ
ラウンジ
ラウンジ
バスルーム
トイレ
ダイニング
マッサージルーム
1-min
previous arrow
next arrow
 

※スライドできます。

BECIシティの留学費用

期間別の費用目安です。費用はコース・部屋タイプ・為替レート・時期によって変動するため、具体的な金額はお見積もりをご依頼ください。1週間単位で申込み可能です。

留学期間から探す

  • 1週間の留学費用
  • 2週間の留学費用
  • 1ヶ月の留学費用
  • 2ヶ月の留学費用
  • 3ヶ月の留学費用
  • 半年の留学費用

1週間の留学費用(BECI EPO)

おすすめ格安コースLiteコース
部屋タイプ4人部屋
留学総費用(①+②)130,940円
日本で支払う費用(①)
入学金14,000円
学費・滞在費・食費69,440円
フィリピンで支払う費用②)
SSP・SSP I27,000円
水道光熱費・管理費1,875円
教材費等18,625円

2週間の留学費用(BECI EPO)

おすすめ格安コースLiteコース
部屋タイプ4人部屋
留学総費用(①+②)168,160円
日本で支払う費用(①)
入学金14,000円
学費・滞在費・食費104,160円
フィリピンで支払う費用②)
SSP・SSP I27,000円
水道光熱費・管理費3,750円
教材費等19,250円

1ヶ月の留学費用(BECI EPO)

おすすめ格安コースLiteコース
部屋タイプ4人部屋
留学総費用(①+②)242,600円
日本で支払う費用(①)
入学金14,000円
学費・滞在費・食費173,600円
フィリピンで支払う費用②)
SSP・SSP I27,000円
水道光熱費・管理費7,500円
教材費等20,500円

2ヶ月の留学費用(BECI EPO)

おすすめ格安コースLiteコース
部屋タイプ4人部屋
留学総費用(①+②)4385,550円
日本で支払う費用(①)
入学金14,000円
学費・滞在費・食費347,200円
フィリピンで支払う費用②)
SSP・SSP I27,000円
ビザ代9,850円
水道光熱費・管理費15,000円
教材費等25,500円

3ヶ月の留学費用(BECI EPO)

おすすめ格安コースLiteコース
部屋タイプ4人部屋
留学総費用(①+②)632,425円
日本で支払う費用(①)
入学金14,000円
学費・滞在費・食費506,800円
フィリピンで支払う費用②)
SSP・SSP I27,000円
ビザ代22,875円
ACR I-Card8,750円
水道光熱費・管理費22,500円
教材費等30,500円

半年の留学費用(BECI EPO)

おすすめ格安コースLiteコース
部屋タイプ4人部屋
留学総費用(①+②)1,475,425円
日本で支払う費用(①)
入学金14,000円
学費・滞在費・食費1,288,000円
フィリピンで支払う費用②)
SSP・SSP I27,000円
ビザ代47,175円
ACR I-Card8,750円
水道光熱費・管理費45,000円
教材費等45,500円

その他費用

航空券旅行保険娯楽費合計
1週間80,000円3,060円5,000円88,060円
2週間80,000円6,480円10,000円96,480円
1ヶ月80,000円13,270円20,000円113,270円
2ヶ月80,000円36,500円40,000円156,500円
3ヶ月80,000円50,340円60,000円190,340円
6ヶ月80,000円111,440円120,000円311,440円

※上記留学費用は、一般的な英会話コース・4人部屋での目安です。
※留学費用は、人数・期間・部屋タイプ・コースタイプ・為替レートによって違うため、具体的な金額はお尋ねください。

BECI EOPキャンパスカリキュラム・コース紹介

BECI the cafeカリキュラムの強み・特徴

BECI the Caféは、英会話コースに特化したキャンパスなので試験対策はできませんが、「落ち着いて」「大人の留学」が楽しめる学校です。また、BECIは他にもスパルタキャンパスシティキャンパスがあって、それぞれ転校も可能です。

Parrot(発音矯正クラス)

BECI EOPキャンパス限定で、Parrotという発音矯正があります。レベルテスト結果や本人の希望次第で、ESLコースの中で組込むことができます。

通常の発音クラス(座学)と違って、発音の筋トレみたいなことも行うため、座学だけではなくきちんと発音するためのトレーニングを1:1できちんと行えます。また、国ごとに苦手な発音(日本人ならLとR)が違うので、国籍毎にテキストが分かれています。

※REHABプログラム(発音矯正)は、ネイティブ講師がグループクラスで1週間で20コマを集中して行いますが、Parrotコースは毎日1コマをゆっくり丁寧に行う点が違います。

ナイトクラスについて

ナイトグループクラスの内容は、デポジット制となっています。

1つのクラスを受けるのに500ペソ/4週間のデポジットを預け、4週間毎に更新します。最初の1週目にトライアルが受けられるため、継続したい場合は2週目にから500ペソを預けます。

そこから4週間きちんと受講すれば受け終わるタイミングで返金される仕組みです。最大で1日2コマまで受講できるため、1日2コマ受けつ際は、1000ペソ/4週間となります。因みに2ヶ月に一回の頻度で暮らす内容は変更されます。

自習場所について

EOPキャンパスのマンツーマンキュービクルがあるアカデミック棟は午後22時に施錠されますが、それまでであれば使用可能です。複数人部屋でスピーキングの練習をするのに気が引ける方や集中して自習したい人はこちらの場所を使うことができます。

時間割サンプル(Speed ESLコースの場合)

BECIレディースキャンパス時間割

英会話コース

ESLコース

SPEED ESLコース

  • マンツーマン 4コマ
  • グループ 2コマ
  • ナイトグループクラス 2コマ(任意)

マンツーマン4コマとグループ2コマの平均的な英会話対策コースです。

コース詳細はこちら

マンツーマンクラス

• スピーキング(Speaking) – 自然なコミュニケーションに必要な実用的語彙と表現を学びます。
• リーディング(Reading) – リーディングとボキャブラリーに重点を置き、各セクションでテーマ別
の興味深いパッセージを読み進めて学習します。また、よく使われる語彙やイディオムも学ぶことができます。
• イディオム(Idioms) – 頻繁に使われる慣用表現を学び、それぞれの慣用句の形、意味、時制を理解します。
• Expression / リスニング(Listening) / 文法(Grammar) / ライティング(Writing)
* マンツーマンクラスの科目や教科書は、アカデミックコーディネーターと相談の上、生徒様のリクエストに応じて変更可能です(追加費用無し)。

グループクラス

• 発音(Pronunciation) – アメリカン・スピーチのリズム、単語の短縮形、口語の略語、連続体などを学びます。母音、子音、イントネーションパターン、構文、ミキシング、名詞と動詞の規則的な変化などを通して発音を練習していきます。
• リスニング(Listening) – 実生活からニュースまで幅広いテーマを取り上げ、各トピックに基づいた具体的な情報、ポイント、補足説明、予想などを聞き取ることができるようにします。
• ライティング(Writing) – さまざまな文章作成演習を通して、品詞や文構成などについて学びます。
• 文法(Grammar) – 時制などの文法上のカテゴリーを学習することができます。

ナイトクラス *任意

• Vocabulary • Look Who’s Talking? • Native Speaking 1,2,3 • Pattern English 1,2
• Speaking Pronunciation • What Can I Say? • Fun with Conversation Grammar
* ナイトクラスは生徒様のレベルや希望に応じて実施します。

ESLコース

Intensive ESLコース

  • マンツーマン 5コマ
  • グループ 2コマ
  • ナイトグループクラス 2コマ(必須)

授業内容はSPEED ESLコースと同じですが、マンツーマンが1コマ分多く、ナイトグループクラス(他のコース受講生と一緒に受講)が必須になっていることに加え、通常では有料オプションのSPプログラムが標準搭載になっている点が違います。

ESLコース

Lite ESLコース

  • マンツーマン 2コマ
  • グループ 2コマ
  • ナイトグループクラス 2コマ(任意)

マンツーマン2コマとグループ2コマのやや少なめの英会話対策コースです。ゆっくりマイペースで勧めたい方向けです。

ワーホリ準備コース

ワーホリ準備コース

ワーホリ準備コース

  • マンツーマン 4コマ
  • グループ 2コマ
  • ナイトグループクラス 2コマ(任意)
  • ワーホリ準備特別プログラム 週5コマ(1日1コマ、または週末5コマ)

ワーホリ準備特別プログラムのレッスン以外の通常レッスンは、SPEED ESLコースと同じです。校内にあるカフェでバリスタをしたり、キッチンでパンやピザ生地を作ってピザ窯で焼くなど、ワーホリ先のキッチンスタッフがするような内容の作業を中心に体験するプログラムです。また、レジュメや面接対策の希望者は、通常の授業をカスタマイズし提供することが可能です(他のコースでも同様)。

コース詳細はこちら

BECI関係者のカフェがバギオにあるため、最後の2週間はそのカフェでOJT(2時間~半日/週)を行います。

■ワーホリ準備特別プログラム内容:バリスタ、パスタ、ピザ、ベーカリー

①コーヒー、②パスタ、③ピザ、④ベーカリーの4つのカテゴリーで、それぞれ2週間ずつ、週5コマ(1コマ/1日、もしくは週末5コマ)を提供いたします。

また、このプログラムは2週間ごとに実技実習が入れ替わるため最低2週間の受講が必要で、8週間で一巡するように設計されています。

BECI EOPキャンパスに行くならココに注意!トラブル事例を紹介

ココに注意!トラブル事例を紹介

タクシーがつかまりにくい

車で市街地までは他の学校同様だいたい車で10~15分程度ですが、BECI EOPキャンパスは若干住宅街の中に入り込んでいるため、中々タクシーが捕まらないこともあります。10分ほど歩けば大通りには出れます。

2024年5月現在:徒歩ですぐの大通りに出れば、約1分ほどでタクシーが捕まるようになったとのことです。

たまに断水する

BECIの他のキャンパスと違って貯水タンクがBECI EOPキャンパスは小さいため、たまに断水します。

但し、その際はシャワーを別のキャンパスなどにつ入れて行ってくれるなどして対応してくれます。

BECI EOPキャンパスの体験談・口コミ

実際にBECI EOPキャンパスに留学した学生の体験談や取材記は、以下の記事が参考になります。

まとめ

BECIレディースキャンパスまとめ

BECI EOPキャンパスは、人里離れた山奥の合宿のような雰囲気です。

合宿といってもスパルタではなく、旅行に来た場所で英語合宿しているような雰囲気という方が正しいでしょうか。毎朝、大自然の新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込み、景色を遮るものは180度見回しても何もない環境がある語学学校は、フィリピンで探しても中々ありません。

適度にBBQやダンスなどのイベントがあったりと、勉強でストレスが掛かってもすぐに発散できるはずです。大自然の中で、新鮮な空気に触れながら勉強したい人には最高の環境ではないでしょうか?

因みに、BECIではよりスパルタな環境で勉強したい人向けに「BECIスパルタキャンパス」、仕事をしながら留学したい人向けに「BECIシティキャンパス」もあるので、ご自身にあったスタイルでキャンパスを選べますよ。

目次