
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
3D Academy(スリーディーアカデミー)は、便利なセブ市内に立地している日系の語学学校。アクティビティも充実していてマイペースで勉強したい人におすすめ。
3Dアカデミーは大型ショッピングセンターに直結し、マクドナルドなどの飲食店や提携スポーツジムも敷地内に揃う抜群の立地です。セブの中心地「ITパーク」も車ですぐの距離で、生活の便利さはセブ随一。
さらに、平日だけでなく週末・祝日も毎日3食の食事が提供されるため、食事面でも安心です。インターネット環境も他校と比べて非常に良好で、校内には高速Wi-Fiの機器が多数設置され、Netflixも途切れず視聴できるほど安定しており、留学生活を快適にサポートしてくれます。
3Dアカデミーでは、日替わりで多彩なアクティビティを実施しています。月曜は日本人スタッフによる英会話ディスカッションと、ヨガ資格を持つベトナム人インターンによるヨガ教室を提供。火曜はズンバ、水曜は映画鑑賞、木曜は英語ゲームが開催されます。
月1〜2回のスクールトリップでは、モアルボアルへのツアーが実施され、日本人インターンも同行します。最終週の金曜は午前で授業が終わるため、午後には講師同行のシティアクティビティも開催。不定期で孤児院訪問などのアウトリーチ活動(500ペソ)も行われ、地域交流も楽しめます。
3Dアカデミーでは、祝日もマンツーマン授業を提供しており、当日に受講または平日への振替が可能です(講師は変更される場合があります)。また、入寮日は自由に選択でき、短期留学生(1〜2週間)の場合は、初日から3コマのマンツーマン授業を受けることも可能です。
特に短期留学の方には、祝日授業の保証や振替対応があり安心。年末年始など祝日の多い時期には、マンツーマン特化コースの受講が特におすすめです。
3D Academy バンフレット
3D Academy 紹介資料
空室状況:
春休み:~前年12月までの予約を推奨
夏休み:~前年11月までの予約を推奨
上記以外:3ヶ月前までの予約を推奨
語学学校 | 3D アカデミー |
---|---|
生徒数・規模 | 120人 |
設立年 | 2002年 |
建物 | ビル型 |
住所 | 2F, La Nivel Hotel, JY Square, Lahug, Cebu City |
立地・周辺環境 | ショッピングセンター内に学校あり |
日本人比率 | 75% |
国籍比率*平均 | モンゴル・タイ・ロシア・中国 |
日本人スタッフ | 在籍 |
スタッフの対応 | 普通 |
認可 | SSP認定学校、TESDA登録学校 |
年齢制限 | 単身留学:6歳から* 親子留学:15歳から |
未婚カップル | 同室可* |
入寮 | 日曜日 |
退寮 | 土曜日 |
学校内設備 | カフェ・自習室・ミニキッチン・パウダールーム |
最低受入れ期間 | 1週間~ |
前泊/後泊 | 1500ペソ/人~ |
支払い通貨 | 日本円 |
語学学校 | 3D アカデミー |
---|---|
食事 | 平日・土:3食* 日祝:3食 |
ランドリー | 週2回 |
掃除 | 週2回 |
学校アクティビティ | 〇 |
シャトルバス | × |
送迎 | 往路あり |
ナース/クリニック | 〇 |
病院の付添い | 〇 |
語学学校 | 3D アカデミー |
---|---|
施設のキレイさ | 普通 |
部屋のキレイさ | 普通 |
ホテル/コンドミニアム | 可 |
ネット回線・速度 | (あり・早い) |
自習室/ワークスペース | 〇 |
オンラインMTGルーム | × |
発電機 | 〇 |
ジム | 〇* |
プール | × |
シアター | × |
カフェ | 〇 |
売店 | 〇 |
その他の設備 | ミニキッチン |
部屋の備品 | 冷蔵庫、エアコン |
トイレ*紙 | 流せない |
マットレス | 普通 |
自炊可否 | 可 |
語学学校 | 3D アカデミー |
---|---|
タイプ | セミスパルタ |
EOP*母国語禁止 | あり* |
門限 | 平日:23時 週末:なし |
1コマの時間 | 45分 |
ネイティブ講師 | 在籍 |
最大マンツーマン | 7コマ/日 |
平日特別クラス | 2コマ/日 |
週末特別クラス | × |
祝日特別クラス | × |
追加クラス-平日 | 2500ペソ/週 |
追加クラス-土日 | × |
公式試験センター | × |
語学学校 | 3D アカデミー |
---|---|
子ども受入年齢 | 6才~* |
保護者滞在のみ | 可 |
グループクラス | × |
プレイルーム | 〇 |
託児所 | 〇 |
幼稚園 | × |
ベビーシッター | 〇* |
アクティビティ | × |
※食事の充実度:ランチボックスで提供。ビュッフェ形式を希望の場合4,000円/週追加。事前申込と現地申込いずれも可能。ランチボックスもビュッフェ形式もメニューは同じですが、ビュッフェ形式は必ずサラダとフルーツを提供。
※前泊/延泊:1泊のみ可能。延泊時は11時がチェックアウト時間。内部寮の前延泊は1泊1,500ペソ、TsaiホテルおよびPrestigioホテルの前延泊は1泊2,500ペソ。
※カップル同室はホテル寮のみ可
※ジム:提携ジム有(Coach Pacquiao Fitness and Wellness Center )の無料利用可能。
※部屋の備品:必要に応じてオフィスで貴重品の預かり可能。,
※自炊可否:共有のミニキッチンあり。
※ホテル寮は門限なし
※EOP:スピーチラボという居室内でのみ実施。
※追加クラス-平日:グループクラスは1,250ペソ(ネイティブ、TOEIC、IELTS、TOEFL授業含む)
※子ども受入年齢:6歳(小学1年生)から ※勉強慣れしている子なら4歳~でも相談可。
※ベビーシッターは申し込みに応じて配置(平日8時~18時)
※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。
おすすめ格安コース | ESL(5Man to man)コース |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 123,025円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 15,000円 |
学費・滞在費・食費 | 59,800円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 26,350円 |
水道光熱費・管理費 | 1,875円 |
教材費等 | 20,000円 |
おすすめ格安コース | ESL(5Man to man)コース |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 160,800円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 15,000円 |
学費・滞在費・食費 | 95,700円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 26,350円 |
水道光熱費・管理費 | 3,750円 |
教材費等 | 20,000円 |
おすすめ格安コース | ESL(5Man to man)コース |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 240,450円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 15,000円 |
学費・滞在費・食費 | 171,600円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 26,350円 |
水道光熱費・管理費 | 7,500円 |
教材費等 | 20,000円 |
おすすめ格安コース | ESL(5Man to man)コース |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 427,000円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 15,000円 |
学費・滞在費・食費 | 171,600円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 26,350円 |
ビザ代 | 8,600円 |
水道光熱費・管理費 | 15,000円 |
教材費等 | 23,750円 |
おすすめ格安コース | ESL(5Man to man)コース |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 630,240円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 15,000円 |
学費・滞在費・食費 | 1,015,100円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 26,350円 |
ビザ代 | 20,140円 |
ACR I-Card | 8,750円 |
水道光熱費・管理費 | 22,500円 |
教材費等 | 27,500円 |
おすすめ格安コース | ESL(5Man to man)コース |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 1,199,690円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 15,000円 |
学費・滞在費・食費 | 1,015,100円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 26,350円 |
ビザ代 | 39,490円 |
ACR I-Card | 8,750円 |
水道光熱費・管理費 | 45,000円 |
教材費等 | 50,000円 |
航空券 | 旅行保険 | 娯楽費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | 80,000円 | 3,060円 | 5,000円 | 88,060円 |
2週間 | 80,000円 | 6,480円 | 10,000円 | 96,480円 |
1ヶ月 | 80,000円 | 13,270円 | 20,000円 | 113,270円 |
2ヶ月 | 80,000円 | 36,500円 | 40,000円 | 156,500円 |
3ヶ月 | 80,000円 | 50,340円 | 60,000円 | 190,340円 |
6ヶ月 | 80,000円 | 111,440円 | 120,000円 | 311,440円 |
※上記留学費用は、一般的な英会話コース・4人部屋での目安です。
※留学費用は、人数・期間・部屋タイプ・コースタイプ・為替レートによって違うため、具体的な金額はお尋ねください。
1週目 | 2週目~ | |
---|---|---|
日 | 到着日(入寮) | 休日 |
月 | オリエン・テスト・両替/買出し | 授業 |
火 | 授業 | 授業 |
水 | 授業 | 授業 |
木 | 授業 | 授業 |
金 | 授業 | 授業 |
土 | 休日 | 休日 |
マンツーマン3コマとグループ2コマの少なめの英会話対策コースです。
マンツーマン4コマとグループ3コマの平均的な英会話対策コースです。
3Dアカデミーでは、習ったものをその後で練習するという流れではなく、先に練習をしてインプットという新しい学習メソッドで授業を提供しています。実際に英語を使う場面をイメージできた方が効率的に吸収できるからです。
また、英会話に慣れるためには、日本語教材の仕様や単語の暗記などの座学を排除しており、シチュエーションごとの日常英会話を中心に授業を組み立てています。内容は、ビジネスやフォーマルシチュエーション等も行い、グループでは目的に応じた授業を選択できるので、スピーキングやビジネスコースに近い内容にすることも可能です。
より多くのマンツーマンレッスンを受講し、1日にたくさんのインプット・アウトプットをしたい方向け。
最多のコマ数で短期集中したい人向け。1日に9レッスンあって、短期で英語の基礎を身につけたい人に特におすすめ。フィリピン留学らしく1日中授業を受けて、英語漬けにできるコース。
マンツーマン特化コースは4~7コマから選択が可能で、集中的にマンツーマンを行う事で短期間で効率的なに伸ばすためのプログラムです。日常会話の中で使用頻度の高い語彙・イディオム・表現を習得して実践で使えるようにします。マンツーマン特化コースのクラス数は4~7コマ/日で調整可能で、英語レベル別の概要は詳細の通り。
午前中だけ、あるいは午後だけの時間帯でのリクエストへの対応が可能。但し、その場合は5マンツーマンと同じ料金となります。
イラストやさまざまなシチュエーションを想定した写真付きの教材を使用し、ホテルやレストラン・病院などで使われる実践的な英会話レッスンを行います。マンツーマン4コマ中2コマはSurvival English、グループ3コマ中1コマは観光英語クラスになります。
このコースはあくまでも1人で海外旅行した人向けでワーホリという名前がついているものの、行って仕事でつかえるようになるというよりも「生活ができるようになる」という目的で作られているため、ワーホリ先でバリバリ仕事ができるようになりたいという人は、「ビジネスコース(グラフや記事の読み方など)」の方がお勧めです。
また、こちらは初中級者以上の受講が推奨されるため、すごく初心者の方は通常の英会話コースを提案されることがあります。受講者数は時期によってバラバラですが、少なくとも3~4名程度は受講しているため、世界一周のための仲間をここで作ることもできるかもしれません。
英語の授業は通常のESLコースとほぼ同レベルの4マンツーマン+1グループクラスが受講できます。エクササイズでは トレーナー がついて毎日2時間のトレーニング。それぞれの目標にあわせてカリキュラムも作成してもらえます。2時間を超えて自主トレーニングをする場合も、無制限でジム利用が可能です。ただ、普段から筋トレをガッツリしている人には少し物足りないので、その場合は通常の英会話コースがお勧めです。
マンツーマン4コマ(ESL 2コマ+IELTS 2コマ)とグループ3コマ(ESL 1コマ+IELTS 2コマ)の計7コマで構成されており、IELTS初心者の方や一般英会話なども同時に学びたい方向けのコースです。
全てIELTSで、マンツーマン4コマとグループ3コマの計7コマで構成されており、徹底的にIELTSの授業を受けたい方向け(中上級者向け)のコースです。
4〜6コマのIELTSのマンツーマンレッスンを受けられるコースで、弱点を徹底的に克服したい方向けのコースです。
授業はエントランステストのTOEIC(R/L/W/S項目)模試のスコアによって6段階にレベル分けされます。TOEICスコアアップしたい人のためのコースで、TOEICスコア950点以上を獲得した選抜講師陣によるマンツーマン授業が提供されます。
4〜7コマのTOEICのマンツーマンレッスンを受けられるコースで、弱点を徹底的に克服したい方向けのコースです。
マンツーマン4コマ(ESL 2コマ+TOEFL2コマ)とグループ3コマ(ESL 1コマ+TOEFL2コマ)の計7コマで構成されており、TOEFLのグループクラスでは、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングを体系的に学び、マンツーマンでは個人のレベルに応じた授業及び弱点補強のための対策を行います
4〜7コマのTOEFLのマンツーマンレッスンを受けられるコースで、弱点を徹底的に克服したい方向けのコースです。
マンツーマン4コマ(ESL 2コマ+ビジネスコマ)とグループ3コマ(ESL 1コマ+ビジネス2コマ)の計7コマで構成されており、グループでは主にビジネスシチュ エーションを想定し、ビジネスの実践的な英語を学習します。因みに、マンツーマンのビジネス強化内容では、個人の要望に応じた学習が可能。
4〜7コマのTOEFLのマンツーマンレッスンを受けられるコースで、弱点を徹底的に克服したい方向けのコースです。通常のグループレッスン込みのビジネス対策コースは、マンツーマンレッスンとグループレッスンにESL(英会話)が含まれてるので、準備コースのような形になりますが、明確な弱点が分かってる人は、カスタマイズが可能なこちらのコースがおススメです。
マンツーマン6コマの平均的なジュニア用のコースです。
マンツーマン4コマと少な目の受講を希望する方のコースです。
マンツーマン 4・6コマ
保護者はマンツーマン4コマ、または6コマのコースから選択が可能です。
こちらは子供の付添いで保護者は滞在のみプランです。
3D Academyでは、1人部屋から6人部屋まで選べる内部寮と、MIT・Yelo・Prestigioの3つの外部寮を提供しています。内部寮の3人部屋から6人部屋は二段ベッドタイプとなっており、コストを抑えつつ、他の留学生との共同生活を通じて英語環境に積極的に身を置きたい方に適しています。
また、MIT・Yelo・Prestigioの3つの外部寮は、いずれもホテル仕様の快適な居住空間を提供しており、生活の質を重視する方や社会人の留学生に特に人気です。学校からは徒歩で数分圏内とアクセスも良好です。
3D Academyの1人部屋(内部寮)です。完全個室で、シェアルームを避けたい方におすすめです。専用のバスルーム、エアコン、デスク、クローゼット、冷蔵庫が完備しています。
3D Academyの2人部屋(内部寮)は、ある程度プライバシーを保ちつつ、費用を抑えたい方におすすめです。ルームメイトと共同でバスルームも利用します。
3D Academyの3人部屋(内部寮)です。他の学生との交流も楽しみたい方におすすめです。2024年にリノベーションされたお部屋で、上段がベッドで下段が学習スペースになっています。
3D Academyの3人部屋(内部寮)です。他の学生との交流も楽しみたい方におすすめです。2024年にリノベーションされたお部屋で、上段がベッドで下段が学習スペースになっています。
3D Academyの4人部屋(内部寮)は、二段ベッドが2つ設置されたタイプです。できるだけコストを抑えて留学したい方に人気のあるお部屋です。
6人部屋(内部寮)は、費用が最も安い部屋タイプです。長期滞在やとにかく予算重視の方に最適です。6人の共同生活になりますが、二段ベッドが3つあり、収納スペースも人数分が用意されています。女性の6人部屋では、専用のパウダールームが建物の3階に設置されているため、朝の混雑時のお化粧の場所として便利です。
3D Academyの1人部屋(MIT 外部寮)です。学校から徒歩1分の距離にある建物で、内部寮と比べてよりプライベート間のある落ち着いた環境です。備え付けの家具もホテル仕様となっているため、生活と学習のバランスを重視する方におすすめです。
3D Academyの2人部屋(MIT 外部寮)は、ベッドが2つ設置されたタイプです。
3D Academyの1人部屋(Yelo ホテル寮)は、提携ホテル型の外部寮(徒歩4分)の1つです。モダンでデザイン性の高い空間で生活の質にこだわる方におすすめです。
2人部屋(Yelo ホテル寮)は、1人部屋よりもやや広いタイプのお部屋です。
1人部屋(Prestigio ホテル寮)は、学校から徒歩1分の距離にあります。ホテル仕様で社会人の留学生や長期滞在者にも満足度の高いお部屋です。
3D Academyは、同じ建物内にダイニング・カフェテリア、自由に使えるミニキッチン、英語のみで会話するEOPルーム、キッズルームなど、充実した設備を備えています。
また、隣接するJYモール内のフィットネスジムと提携しており、留学生は無料で利用可能です。さらに、モール内にはスーパーマーケット、飲食店、ATM、ドラッグストアなど多くの店舗がそろっているため、日常生活に不便を感じることはほとんどありません。
校舎のすぐ隣にある「JYモール」内には、提携フィットネスジムがあります。通常は有料の会員制ジムですが、3D Academyの留学生は無料で利用可能です。マシントレーニングから有酸素運動まで幅広く対応しており、フィットネス目的の方から本格的な筋トレをしたい方まで利用しやすい環境が整っています。トレーナーも常駐しているため、初心者の方でも安心してトレーニングができます。
3D Academyの校舎3階には、留学生が自由に使えるミニキッチンが設置されています。電子レンジ、トースター、IHヒーターのほか、基本的なキッチン用品も揃っており、簡単な自炊が可能です。ちょっとした調理や温め直しなどに便利で、自分のペースで食事をとりたい方にも好評です。
生後6ヶ月からのお子さまをお預かり可能で、経験豊富なベビーシッターが常駐しています。預かり時間は8:00~18:00までとなっており、お昼の時間帯には一度保護者の方にお子さまをお戻ししますが、ご希望があればその時間帯も引き続きお預かりすることが可能です。柔軟な対応が可能なため、安心して留学生活を送っていただけます。
3D Academyでは、施設の改修工事を随時行っており、環境の改善に努めています。ただし、もともと築年数のある建物のため、他校と比べると設備面にやや古さを感じることがあります。
また、部屋内では水漏れやエアコンの不具合といった軽微なトラブルが発生することもありますが、メンテナンススタッフが常駐しており、すぐに対応してもらえるため、日常生活に支障をきたすことはほとんどありません。
他校ではビュッフェ形式で多彩なおかずが提供されることが一般的ですが、3D Academyの食事は基本的にお弁当スタイルとなっています(※有料でビュッフェ形式への変更も可能です)。そのため、他校の経験者からは「やや物足りない」といった声が聞かれることもあります。
ただし、カフェテリア内には簡易キッチンが設置されており、インスタント麺などの簡単な調理が可能です。さらに、学校はJYスクエアモールという商業施設の中に位置しているため、ファストフード店や格安食堂、レストランなどがすぐ隣にあり、外食にも非常に便利な環境です。
3D Academyの口コミや評判は以下の記事で紹介しています。
私自身、実際に3D Academyで1週間の体験授業を受けてきました。初心者から中級者まで幅広く対応できる熱心で柔軟な講師陣がそろっており、どのクラスでも生徒一人ひとりに寄り添った指導が行われていたのが印象的です。
特に感じたのは、講師たちが生徒の話に真剣に耳を傾け、信頼関係を築きながら英語力の向上をサポートしてくれる姿勢でした。また、授業の雰囲気もフレンドリーで、異文化への関心を自然と引き出してくれる内容でした。
さらに、授業以外にもフリークラスが豊富に用意されており、たとえば“世界の文化の違い”を学ぶクラスなどもありました。どれも参加する価値のある内容で、正直、参加しないのはもったいないと感じるほどでした。
3Dアカデミーで行われている課外授業について、現地スタッフの方にインタビューを実施しました。ダンスクラスに始まり、フィリピンの文化を深く学べるカルチュラル・エクスチェンジ(文化交流プログラム)まで、毎日が新しい発見と出会いにあふれています。
中でも印象的だったのはダンスクラスで、ヨガ、ヒップホップ、ズンバなど多彩なジャンルが用意されており、フィリピン人講師たちのダンスに対する情熱が強く伝わってきました。
留学は英語力の向上だけでなく、こうした異文化交流を通じて、世界への理解を深める貴重な機会でもあると、あらためて感じさせられる内容でした。