
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
ELSA(エルサ)は、セブの郊外にある語学学校。幼稚園も併設された広大なキャンパスには、小動物も飼われています。子どもを自然環境の豊かな環境で留学させたいと期待する親子留学におすすめ。
ELSA(エルサ)は、 0歳から親子留学が可能 な特化型の語学学校です。3歳までは ベビーシッターサービス、4~6歳は 幼稚園プログラム、7歳以上は ジュニアコース を提供しています。留学生全体の 約9割が親子留学 で、韓国、日本、台湾、ベトナム、中国など多国籍の学生が学んでいます。
また、ELSAは同じ敷地内に フィリピン教育庁認可の「幼稚園~高校」 を運営しており、幼稚園では留学生とフィリピン人の子どもたちが一緒に学ぶ環境が整っています。
このように、0歳児から様々な年齢層の子どもたちが常に数十人集まっており、 子どもだけのグループクラス も多く提供されています。これにより、子ども同士は自然に仲良くなり、保護者同士も交流が進みやすい雰囲気があります。
ELSAは、 東京ドーム1個分に相当する約15,000平方メートル の敷地を誇り、セブ島の語学学校の中でも最大級の広さを誇ります。この広大な敷地内には、 教室、学生寮、プール、ジョギングコース に加え、 マングローブが生い茂る海岸 までが含まれています。
また、校内では ヤギなどの動物が飼育 されており、子どもたちは自然の中で動物と触れ合いながらリラックスできます。ヤギが草を食べる様子を眺めたり、自然と遊ぶことで、まるで 「夏休みに少年自然の家に留学に来た」 ような雰囲気を楽しめます。
このため、大自然の中で のびのびと英語を学ばせたい 親子留学希望者に特におすすめです。
ELSAは、セブ市内から車で約1時間の郊外、コンポステラに位置しています。静かで落ち着いた環境で、周辺にはローカルリゾートや自然アクティビティが充実しています。
ジップラインや乗馬、空中自転車、吊り橋などのアクティビティが楽しめる「パパ・キッツ」、ビーチリゾートの「エルサルバドール・ビーチリゾート」など、子連れのファミリーが楽しめる場所が数多くあります。
ELSAの周辺環境の特徴として、子どもが自由に遊べる広いスペースと、親同士がリラックスして交流できる空間が多い点です。子どもたちは目の届く範囲で安全に遊び、大人は落ち着いて会話を楽しむことができるため、家族全員が充実した時間を過ごせます。
空室状況:
春休み:~前年12月までの予約を推奨
夏休み:~前年11月までの予約を推奨
上記以外:3ヶ月前までの予約を推奨
語学学校 | ELSA |
---|---|
生徒数・規模 | 150人 |
設立年 | 2004年 |
建物 | キャンパス型 |
住所 | 460 Estaca Compostela Cebu |
立地・周辺環境 | ショッピングセンターまで車で約10分 |
日本人比率 | 10% |
国籍比率*平均 | 韓国、台湾、中国、ベトナム |
日本人スタッフ | 在籍 |
スタッフの対応 | 良い |
認可 | SSP認定学校、TESDA登録学校 |
年齢制限 | 単身留学:中学生から 親子留学:0歳から |
未婚カップル | 同室可/同室不可 |
入寮 | 日曜 |
退寮 | 土曜12時 |
学校内設備 | プール、幼稚園 |
最低受入れ期間 | 1週間~ |
前泊/後泊 | 2,000ペソ/人~ |
支払い通貨 | ドルを円換算 |
語学学校 | ELSA |
---|---|
食事 | 平日:3食 土日祝:2食(ブランチ・夕食) |
ランドリー | 週1回 |
掃除 | 1回 |
学校アクティビティ | × |
シャトルバス | × |
送迎 | 往路あり |
ナース/クリニック | × |
病院の付添い | 〇 |
語学学校 | ELSA |
---|---|
施設のキレイさ | 普通 |
部屋のキレイさ | 普通 |
ホテル/コンドミニアム | 不可 |
ネット回線・速度 | (あり・普通) |
自習室/ワークスペース | × |
オンラインMTGルーム | × |
発電機 | 〇 |
ジム | × |
プール | 〇 |
シアター | × |
カフェ | 〇 |
売店 | 〇 |
その他の設備 | – |
部屋の備品 | 机、椅子、冷蔵庫 |
トイレ*紙 | 流せない |
マットレス | 普通 |
自炊可否 | 不可* |
語学学校 | ELSA |
---|---|
タイプ | ノンスパルタ |
EOP*母国語禁止 | なし |
門限 | 平日:24時 週末:24時 |
1コマの時間 | 45分 |
ネイティブ講師 | 不在 |
最大マンツーマン | 6コマ/日 |
平日特別クラス | × |
週末特別クラス | × |
祝日特別クラス | × |
追加クラス-平日 | 6500ペソ/4週* |
追加クラス-土日 | × |
公式試験センター | × |
語学学校 | ELSA |
---|---|
子ども受入年齢 | 0才~ |
保護者滞在のみ | 不可 |
グループクラス | 〇 |
プレイルーム | × |
託児所 | × |
幼稚園 | 〇 |
ベビーシッター | 〇 |
アクティビティ | × |
※送迎(往路):フライト情報は前週の火曜日本時間15時までに必要。
※部屋のキレイさ:C棟>B棟>A棟の順でキレイ。
※ネット回線:C棟のみネット接続可能。
※自炊可否:売店で商品を購入してお願いすれば有料で代わりに調理可能。
※追加クラス-平日:1週_1,800ペソ、2週_3,500ペソ、3週_5,200ペソ、4週_6,500ペソ。
※0歳~2歳は滞在費・管理費無料
※ベビーシッターは0~3歳まで(15000ペソ/4週間)
※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。
おすすめ格安コース | General |
---|---|
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②) | 146,380円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 82,880円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 3,750円 |
教材費等 | 18,750円 |
おすすめ格安コース | General |
---|---|
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②) | 233,010円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 165,760円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 7,500円 |
教材費等 | 18,750円 |
おすすめ格安コース | General |
---|---|
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②) | 406,270円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 331,520円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 18,750円 |
教材費等 | 60,750円 |
おすすめ格安コース | General |
---|---|
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②) | 766,865円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 663,040円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 10,325円 |
水道光熱費・管理費 | 30,000円 |
教材費等 | 22,500円 |
おすすめ格安コース | General |
---|---|
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②) | 1,139,185円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 994,560円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 22,375円 |
ACR I-Card | 10,000円 |
水道光熱費・管理費 | 45,000円 |
教材費等 | 26,250円 |
おすすめ格安コース | General |
---|---|
部屋タイプ | 3人部屋 |
留学総費用(①+②) | 2,215,795円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 1,989,120円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 48,175円 |
ACR I-Card | 10,000円 |
水道光熱費・管理費 | 90,000円 |
教材費等 | 37,500円 |
航空券 | 旅行保険 | 娯楽費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | 80,000円 | 3,060円 | 5,000円 | 88,060円 |
2週間 | 80,000円 | 6,480円 | 10,000円 | 96,480円 |
1ヶ月 | 80,000円 | 13,270円 | 20,000円 | 113,270円 |
2ヶ月 | 80,000円 | 36,500円 | 40,000円 | 156,500円 |
3ヶ月 | 80,000円 | 50,340円 | 60,000円 | 190,340円 |
6ヶ月 | 80,000円 | 111,440円 | 120,000円 | 311,440円 |
※上記留学費用は、一般的な英会話コース・3人部屋での目安です。
※留学費用は、人数・期間・部屋タイプ・コースタイプ・為替レートによって違うため、具体的な金額はお尋ねください。
1週目 | 2週目~ | |
---|---|---|
日 | 到着日(入寮) | 休日 |
月 | オリエン・テスト・両替/買出し | 授業 |
火 | 授業 | 授業 |
水 | 授業 | 授業 |
木 | 授業 | 授業 |
金 | 授業 | 授業 |
土 | 休日 | 休日 |
マンツーマン授業とグループ授業をバランスよく学べる人気のコース。基礎からしっかり学びたい方のおすすめのコースです。
マンツーマン授業6コマで、より集中して勉強したい方におすすめのコースです。クラスアレンジなども可能で、こだわって勉強したい人にもおすすめです。
IELTS対策のコースです。マンツーマン授業6コマで集中できます。
TOEIC対策のコースです。マンツーマン授業6コマで集中できます。
ELSA併設の幼稚園にて、語学を勉強しながらインターン生として幼稚園で職業体験ができます。卒業時には修了証明書が渡されます。4週間以上の申込が必要です。
内容: 5コママンツーマンクラス+3コマ幼稚園でのインターンシップ(クラスの準備、先生の補助、子供達の監視、インターンシップ中の評価により、生徒に教える事も可能)。
インターンシップ期間中に評価を行い、参加姿勢が悪い場合はインターンシップコースを修了できない場合があります。(この権限は学校側にあります。
Super Basic ESL +Kinder Intern Ship資料
ELSAでは、0歳から3歳まではベビーシッターを付ければ滞在が可能です。食事時以外の月~土曜日の8時から17時の間で面倒を見てもらえます。
ELSAナーサリープログラムについて
年齢 | 内容 | 費用 |
0~3歳 | ベビーシッター必要 | ベビーシッター代+光熱費 *2歳以上は+宿泊費+ピックアップ費用 |
4~6歳 | 幼稚園プログラム | 幼稚園の留学費用 |
7歳以上 | ジュニアESLプログラム | ジュニアESLの留学学費 |
4歳から6歳までが受講可能な幼稚園プログラムです。OSMOで開発したCodingプログラムを通じ、英才性発達に必須要素である論理思考力、問題解決力を習得することができます。 iPadを使い、パズルやブロック合わせなどゲーム方式を利用しコンピュータプログラミング原理を学びます。 OSMOゲームはiPadを通じて学習し、Words(単語の組み合わせと単語理解)、Coding(コーディングアルゴリズムの理解)、Puzlets(想像力)、Anagram(問題解決力)、Numbers(数の概念)などで構成されています。
■ 1日にマンツーマン授業4回、グループ授業4回。(計8回の授業)
■ ESLと正規幼稚園プログラムの内容は同じですが、正式な成績表の発行有無に差があります。
プログラムハイライト
■ ELSA語学学校は広く安全なリゾートキャンパスを使用
■ 子供の教育を目的にイギリスで発展したカリキュラムであるEarly Years Foundation Stage Curriculumを使用
■ 子供が教育に積極的に参加できるようバランスの取れたカリキュラムを提供
■ マンツーマン授業で深化学習が必要な部分を選んで集中学習を提供
■ 子供のすべての行動と考えが英語で表現できるように先生が先に行動して表現しながら意思疎通を行う
■ 毎週子供たちのマンツーマン授業参観が可能
■毎日の学習通知書を通じて子供が学習した内容を保護者が確認できる
3歳半~4歳半のお子さんで、できるだけ受講してみたいおという人のプログラムです。ベビーシッターが幼稚園施設内で、4歳~5歳半のグループクラス4コマに参加します。
■ 1日にマンツーマン授業4回、グループ授業4回。(計8回の授業)
■ ESLと正規幼稚園プログラムの内容は同じですが、正式な成績表の発行有無に差があります。
プログラムハイライト
■ ELSA語学学校は広く安全なリゾートキャンパスを使用
■ 子供の教育を目的にイギリスで発展したカリキュラムであるEarly Years Foundation Stage Curriculumを使用
■ 子供が教育に積極的に参加できるようバランスの取れたカリキュラムを提供
■ マンツーマン授業で深化学習が必要な部分を選んで集中学習を提供
■ 子供のすべての行動と考えが英語で表現できるように先生が先に行動して表現しながら意思疎通を行う
■ 毎週子供たちのマンツーマン授業参観が可能
■毎日の学習通知書を通じて子供が学習した内容を保護者が確認できる
教室での面白い英語学習経験を通じ、授業に打ち込むことができるようにすることを目標にします。伝統的な本の使用だけでなく、学生が英語を勉強しなければならないという圧迫感を感じないようにグループの授業で多様な面白い活動をします。このような活動は、他の学生たちや先生とのコミュニケーション技術を向上させるのに役立ちます。
■ 会話教材のみを使用する単純なカリキュラムではなく、アメリカの教科書を中心に基礎英語から高級英語まで体系的なレベルと多様な教材で構成
■ アメリカの教科書のコア科目である英語、科学、社会教材を中心に多様なテーマの読解と討論方式で授業構成
■ フィリピンネイティブの学生と英語でコミュニケーションできる環境を提供
ジュニアマンツーマン授業概要
教科 | 概要 |
---|---|
スピーキング | 学習者の日常生活の活動に対する簡単な文章から複雑な文章構成、教科書の対話を基にシミュレーションの練習、レベルに合った語彙を学びながら生活状況に適用できる日常会話表現を学びます。 |
ライティング | 自分の考えを易しい初級英単語や短い文章などを使い日記等で表現し、ひいてはビジネスメール、履歴書および自己紹介書、論文など自分の表現をハイレベルな語彙を通じて論理的に作成することを目標に学習を進めます。 |
リーディング | それぞれ決められたチャプターのユニットを読み、comprehensionとsummaryを通じて該当ユニットの理解度をチェックし、多様なユニットを読んで本人の考えと意見を先生と話す授業です。 |
ボキャブラリー | 実用的な語彙を中心に暗記し、その単語を使用して多様な文章を作り、他の授業時間に活用できるようにします。 |
文法 | 単純な暗記、単なる知識を積むための授業ではなく、実際的に英語を使用し、活用できる実用文法を中心に進めます。 |
CALLAN | 英語を母国語にしない人たちに英語を教える学習法で、英語を素早く効率的に学べる方法で、グループ授業に参加する学生に同等な言葉を話せるよう繰り返しながら授業を行います。 |
ESP | 実生活に必要な英語をパターンを暗記する過程で必須の熟語を学び、パターンを使いながら自然な会話が可能になります。 |
ディスカッション | 実生活で起こりうる多様なテーマをもとに学生それぞれが考えていることを討論する方式で英語で討論する練習を通じて実戦でも使用できるようにします。 |
発音 | 母音と子音、または英語アルファベットの継続的な練習を通じて、ネイティブのように正しく発音する方法を学びます。 |
ジュニアマンツーマン授業概要
教科 | 概要 |
---|---|
INTEGRATEDSUBJECTS | 読解、聞き取り、書き取り、会話、4つの領域をまんべんなく扱うESL科目です。 学習者は、該当レベルの英語の基本を固めることができます。 |
SCIENCE | 学習者の関心を呼び起こす科学関連テーマを通じて科学の基本用語を学ぶことができ、現象を論理的かつ分析し、建設的に考えられるようにします。 |
MATHEMATICS | テーマ別の関連用語に重点を置いた授業で、学習者の数学能力と興味を最大限刺激します。 |
SOCIAL SCIENCE | アメリカの過去、政治体制、政府および地理に対するテーマを通じて学習者の国の地理、体制などの関連部分まで考察し、語彙と表現を学びます。 |
ENGLISH | 読解力、語彙、句読点、文法および作文を扱います。 |
ジュニアグループ授業概要
教科 | 概要 |
---|---|
SPEECH | 学習者の会話および発音能力に重点を置いたグループ授業です。ここには詩の朗読、舌ツイスターおよび演説が含まれます。 |
DIARY | 学習者の日常活動をもとに日記をつけることに重点を置いたグループ授業です。 文章、句、段落の文法と構文を扱います。 |
ACTIVITY | 様々なゲームを通じてグループ内の学習者とコミュニケーションを取ります。それぞれのゲームを通じて学習者の英語に対する理解度、表現のためのスキル向上および言語の効率性を高めることを目標とするグループ授業です。 |
ジュニアがIELTS対策をするためのコースです。
授業は最小限に押さえたい保護者向けのコースです。余裕のある授業日程で子供のケアに最適です。
親子留学の一般的な保護者向けの英会話対策コースです。 保護者は自由に平日外出が可能となります。
保護者は、親子留学以外のコースの選択も可能なため、もっとレッスンを受けたい場合は他のコースを選択してください。
授業は最小限に、ゴルフの練習も楽しめるコースです。実際にホール毎週36ホールラウンド(18ホール×2回)を回ります。ゴルフレンジの利用やゴルフに関するQ&Aも含みます。
ゴルフ授業のタイプ
■ 対象:お子様連れの保護者
■ Course
– Guardian Golf:1日3回のグループ授業、毎週36ホールラウンド(18ホール2回)
毎週36ホール(18ホール2回)ラウンドを楽しみながら、1日3回グループ授業を受けるプログラムです。
*グループ授業の特性上、ラウンドがある日には授業がない場合があります。ラウンドの場所であるClub FiliPinoはELSAから車で20分の距離にある近くのゴルフ場で、優れた芝生管理としっかりしたコースで構成されています。毎ラウンドごとにスタッフが1人以上同行するので、安全なラウンドになります。
■ 含む
– 毎週36ホールラウンド代
– ゴルフカート代
– 送迎
■ 含まれない
– キャディチップ
(300ペソ/1人1キャディ)
– 食事、飲料、おやつなど
-その他「含む」にないもの
※ご自身のバッグと靴をお持ちください。
5コマのマンツーマンのみで構成された英会話対策コースです。グループクラスを受ける必要のない方が選ばれています。
大人向けのマンツーマン授業概要
教科 | 概要 |
---|---|
スピーキング | 学習者の日常生活の活動に対する簡単な文章から複雑な文章構成、教科書の対話を基にシミュレーションの練習、レベルに合った語彙を学びながら生活状況に適用できる日常会話表現を学びます。 |
ライティング | 簡単なビジネスメールの作成から履歴書や形式的な書信作成を目標に、簡単な語彙からハイレベルな語彙まで、そして短い文章から長い文章までレベルに合わせて練習します。 また、有用な構文を導入し学習者の考えることを論理的、効果的に表現します。 |
リーディング | 文の構成を要約し、文脈の手がかりを探し、推論し、各単元の文脈に対する観点を先生と共有することで文に対する理解力を向上させます。 |
ボキャブラリー | 学んだ単語を使って様々な文章を作り、日常的に他人と会話する時に有用な語彙や慣用句などを扱います。 |
文法 | 学習者が単なる文法規則を暗記させることではなく、ほかの人たちと話す時に文法構造とルールを適切に活用することに重点を置くように指導します。 |
大人向けのグループ授業概要
教科 | 概要 |
---|---|
CALLAN | 実生活に必要な英語パターンを学習し、自然な会話ができるように素早く効率的に英語を学ぶ方法です。 |
ESP | 実生活状況に必要な英語パターンの親しみを通じて英語学習者が言語を理解できるように助けるグループ授業です。 |
ディスカッション | 討論を通じて意思疎通能力向上に役に立つ有用な語彙と表現を紹介して相手に明確なメッセージを伝達することができるようにするグループの授業です。 |
発音 | 発音記号を通じてイントネーションとリズムを学びます。 アクセント訓練のために反復的で持続的な練習を通じてネイティブスピーカーのように母音と子音を発音できるようにすることがこのグループ授業の目的です。 |
マンツーマンとグループレッスンが4コマずつの最も一般的な大人向けの英会話コースです。
保護者は受講せずに滞在のみができるプランです。但し、通年ではなくピークシーズンを除く「3〜6月末(2025年は6月28日まで)」と「9〜12月末(2025年は12月27日まで)」となります。また、対象外の日程をまたいで留学する場合は、対象外の日程のみ授業料やその他付随する費用が必要です。
ELSA(エルサ)は、A棟、B棟、C棟の3タイプの宿泊施設を提供しています。A棟はもともとリゾートのファミリー向けに設計された広々とした寮で、家族での滞在に最適です。B棟はシンプルで新しく、清潔感があり快適に過ごせます。C棟は最も新しく、Wi-Fiが完備されているため、オンライン学習やリモートワークにも便利です。
すべての宿泊施設には専用バスルームが完備されており、ご家族で安心して快適に滞在できます。
ELSAのA棟は、最も広いお部屋タイプで3人以上(2歳未満は人数にカウントされない)からの利用が可能です。専用のバスルームにはバスタブがありますが、古くて実用的ではないため、実際には使われていません。
ELSAのB棟は、最大3人が滞在できるお部屋タイプです。やや狭めですが、A棟より新しいタイプです。
ELSAのC棟は、最大3人が滞在できます。2020年に新しく建設された2階建ての建物で、唯一Wi-Fiが完備しているお部屋になります。
広大な敷地を持つELSA(エルサ)には、4~6才が入園できる私立幼稚園の他、毎日泳げる広々としたスイミングプール、軽食が販売されている売店も完備しています。
通常、語学学校では飲酒が禁止されていますが、親子留学が多いELSAでは、売店にビールも販売されており、売店で勝ったビールに関しては校内のカフェテリアで飲酒が認められているため、毎日晩酌が欠かせない方にも最適です。
ELSA(エルサ)の幼稚園は、4~6歳の子どもを対象に受け入れています。私立幼稚園として運営されており、現地のフィリピン人の子どもたちも多く通っています。
また、外国籍の子どもたちも留学中に入園が可能で、多国籍な子どもたちが自然と英語でコミュニケーションを取りながら仲良くなります。国際色豊かな環境の中で、子どもたちは多様な文化を学び、自然に英語力を育んでいきます。
ELSA(エルサ)のキャンパス中央には、広々としたスイミングプールがあります。ヤシの木や豊かな草木に囲まれた南国の景観が広がり、授業の合間や放課後の子どものリフレッシュに最適な空間です。
放課後には、子どもたちが保護者に見守られながらプールで遊ぶ姿が見られ、家族で楽しいひとときを過ごすことができます。リゾート感溢れる環境で、子どもたちはのびのびと自然の中で楽しむことができます。
ELSA(エルサ)の売店では、スナック菓子やジュース、カフェメニューが提供されています。また、カップ麺や焼きそばなどのインスタント食品も販売されており、希望に応じて約150円で調理してもらうことが可能です。
さらに、幼児用の離乳食が必要な場合も、保護者が持参した食材を使って簡単な調理を依頼できます。これにより、親子留学中でも子どもたちの食事に困ることはありません。
ELSAは、かつてリゾート施設として使用されていた施設を買い取り、学校として運営しています。そのため、校舎の一部には老朽化が見られる箇所もあります。宿泊施設はA、B、Cの3タイプがありますが、特にAタイプは以前のリゾート施設そのままの部屋を使用しており、年季を感じることがあります。
ELSAはフィリピン留学では珍しい広大な敷地を誇り、のびのびとした環境で生活できるのが魅力ですが、古さが気になる方は比較的新しく、設備が整ったBタイプまたはCタイプを選ぶことをおすすめします。
ELSAは郊外に位置しているため、セブ市内の中心部へ移動するには日中で約1時間ほどかかります。ただし、留学生が平日の昼間に外出することは基本的に少ないため、特に大きな問題にはなりません。また、学校の近くには家族やカップルで楽しめるリゾート施設やショッピングセンターもあり、日常生活には困りません。
ただし、都市部でのアクティビティを好む「シティ派」の方にとっては、アクセスの面で少し不便に感じるかもしれません。この点を事前に理解しておきましょう。
ELSAはランドリーサービスを週1回だけ提供しています。お子さんがいる場合、洗い物が多くなるため、ご自身で洗う回数が増えるはずです。但し、物干しざおは各部屋に設置されています。
夜になると、「ゲッコー、ゲッコー」と何かが鳴く音に気付くことがあります。これは「Gecko(ヤモリ)」の鳴き声です。ヤモリは害虫を駆除してくれる貴重な存在とされていますが、虫が苦手な方には少し抵抗があるかもしれません。
ELSA(エルサ)の口コミや評判は以下の記事で紹介しています。
留学期間:6週間
コース:Guardian ESL(母親)、Junior ESL(7歳のお子さま)
「留学する前、私の息子は常にスマートフォンやタブレット、携帯ゲーム機が手放せない子でした。しかしながらELSAでの生活が始まってからは、ヤギの餌やりやプライベートビーチでのヤドカリ探しなど、友達と一緒に自然と触れ合う時間が増えていきました。その姿を見て、ELSAに来て本当に良かったと心から思いました。」
(スタッフの感想)
お子様がちょっとシャイというのもあったので、留学初期はよく携帯ゲーム機を空き時間に触っていたのですが、1週間もしないうちに韓国の子供達とプールに入ってたり、ヤギに餌をあげたり、家族ぐるみで近くのアクティブ施設(papakit’s)などに行かれてました。