ETHOS(エトス)/セブ島

セブ島のETHOS
地域
セブ
総合評価
3
日本人比率
100%
1週間費用
82,000 −
1ヶ月費用
164,000 −
目次

ETHOS(エトス)のお勧めポイント

①レッスンが全てネイティブ講師

フィリピン・セブ島留学ではすごく珍しい「全てネイティブ講師」です。

校長のバリー講師は元々宣教師としてフィリピンに来た経緯があり、敬虔なクリスチャンです。そのため、性格はまじめで生徒一人一人の事を大切に思っています。バリー校長の奥さんも英語の講師として勤務しており、夫妻の子どももまたETHOSの英語講師として教えています。

余談だけど、ETHOSには日本語を話せるスタッフもいて、日本で働きたいフィリピン人に日本語を教える事業もしているよ。

②ホームステイが可能

ETHOSではホームステイとドミトリー滞在の2つから選べるようになっていて、ホームステイを選んだ場合、バリー夫妻のホームステイ先を含めて24時間一緒に生活を共にするようになります。

そもそもセキュリティ上の観点や生活の質という面で、フィリピンでホームステイ自体がほぼ成立しないことを考えると、ホームステイが実現すること自体、更にそれがアメリカ人講師の家という奇跡のような条件だと言えます。ネイティブの家でホームステイはETHOSだけです。

毎週木曜日にクッキングやゲームなどを行うソーシャルアクティビティがあったり、日曜日にネイティブと一緒にショッピングモールに出かけるなど、ある意味欧米圏のホームステイ留学よりもアットホームな交流が実現するよ。

③自炊が可能

ETHOSでは食事の提供はありません。ですが、ミールプログラムというサービスを提供していて、近くのフィリピン料理を提供しているフィリピン人がランチ・ディナーを配達してくれます。

ランチとディナーを頼むと5千円弱/週とリーズナブルです。学校の目の前と隣には飲食店の入ったショッピングモールがあるため、外食もぱっと済ませることも出来ます。

また、ドミトリータイプを選ぶ人は、自由に使えるキッチンがあるため自炊したい人には最適。食材を補完する冷蔵庫もあるため、食事を自分でコントロールしたい人はドミトリータイプを選ぶと良いです。

裏技なんだけど、たとえ自炊のできないホームステイタイプを選んだとしても、あくまでもホームステイ先で自炊が出来ないだけであり、学校の上の階の共用スペースのキッチンはドミトリー空間なので、そこを使用して自炊できるんだよ~。

セブ島留学の情報については、「セブ島留学完全ガイド|語学学校一覧」を参考にしてください。

ETHOS(エトス)の基本情報

基本情報

学校名ETHOS(エトス)
国籍比率
*通年平均
日本人100%
スパルタ度ノンスパルタ/セミスパルタ支払通貨米ドル
設立2013年規模30人(ホームステイ12人、ドミトリー12人)
建物ホームステイ型ジム
キッチンクリニック
日本人
スタッフ
授業時間1コマ55分
カップル
同室可否
婚約者:✕
既婚:〇
トイレ
(紙)
食事平日:✕  土日祝:✕  ※ランチ・ディナーを頼めるミールプログラム(5000円弱/週)の提供あり。ホームステイは朝食あり。
掃除/洗濯
シーツ交換
詳細を見る
掃除:2回/週(ドミトリー)
洗濯:✕ ※近くのランドリーショップを利用
シーツ交換:1回/週(ドミトリー)

部屋の設備

詳細を見る
デスクライト:〇 ドライヤー:〇 冷蔵庫:〇 金庫:✕  

門限
日~木:24時 金土:24時 祝日:24時
ジュニア受入年齢
親子の場合:0歳 *有料でベビーシッターサービスあり
単独の場合:15歳

空港お迎え入寮:日曜 退寮:土曜

ピックアップ詳細

入寮後
の流れ

詳細を見る

追加授業

詳細を見る
マンツーマンクラス
オプションクラス:

※トイレットペーパーは支給あり
※学校の営業時間であればナースは常駐しています。

アクセスと周辺環境

ETHOSはセブシティからはやや離れた郊外にあります。マクドナルドやショッピングモールも目の前にあるため、自炊のための買い物に困ることはありません。

ETHOS(エトス)の施設・雰囲気

国籍比率、スパルタ度、留学生の雰囲気・レベル

ETHOSはアメリカ人夫妻のホームステイ又は隣のドミトリーに滞在します。学校は目の前にあるため同じ敷地にあるような感覚で通えます。

学校自体は小さいですが、ナースやお手伝いさんも常駐しており、授業外でもネイティブといつでも交流ができるアットホームな環境です。

学校のリビングルームに行けば、みんなでゲームしたり話したりとまるでアメリカの家族の一員に慣れたかのような雰囲気になります。

ETHOSに2ヶ月滞在!セブ島留学の感想と口コミまとめ

アクティビティ

ETHOSでは、毎週木曜日にクッキングやゲームなどを行うソーシャルアクティビティや日曜日にネイティブと一緒にショッピングモールに出かけるなど交流が盛んです。

週末にツアーに行きたい人は、バリー校長が信頼できるツアー会社を紹介してくれるので、アイランドホッピングやジンベイザメ・ウォッチングなどを楽しむことができます。

ギャラリー

部屋タイプ

ホームステイ

バリー夫妻とその子供の夫妻と一緒に生活ができるホームステイタイプです。ホームステイでは朝食の提供があります。

ドミトリー

ホームステイ場所と同じ並びにある建物にドミトリーがあります。ホームステイ先と建物はほとんど同じで2階にある各寝室とは別に、建物ごとにリビングがあるため1つの家で暮らしているような感覚です。

ETHOS(エトス)の留学費用・料金

期間ごとに航空券代を含めた留学費用(目安)を載せています。実際には、為替や航空券の取得タイミング・キャンペーンなどによって留学費用は変動する可能性があるため、お見積り依頼をしていただければ正確な金額が分かります。

1週間の留学費用・料金

1週間の留学費用
おすすめ格安コースAmerican Group4
部屋タイプドミトリー(複数人部屋)
留学総費用(①+②+③)185,490円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 20,000円
授業料・滞在費・朝食費 65,260円
海外送金手数料 3,000円
小計① 88,260円
②フィリピンで払う費用
SSP 13,750円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 0円
小計② 13,750円
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 3,480円
小計③ 83,480円
①②③合計:
185,490円

2週間の留学費用・料金

2週間の留学費用
おすすめ格安コースAmerican Group4
部屋タイプドミトリー(複数人部屋)
留学総費用(①+②+③)264,360円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 20,000円
授業料・滞在費・朝食費 141,440円
海外送金手数料 3,000円
小計① 164,440円
②フィリピンで払う費用
SSP 13,750円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 0円
小計② 13,750円
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 6,170円
小計③ 86,170円
①②③合計:
264,360円

1ヶ月の留学費用・料金

1ヶ月の費用

おすすめ格安コース American Group4
部屋タイプ ドミトリー(複数人部屋)
留学総費用(①+②+③) 401,980円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 20,000円
授業料・滞在費・朝食費 272,610円
海外送金手数料 3,000円
小計① 295,610円
②フィリピンで払う費用
SSP 13,750円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 0円
小計② 13,750円
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 12,620円
小計③ 92,620円
①②③合計:
401,980円

2ヶ月の留学費用・料金

2ヶ月の留学費用
おすすめ格安コースAmerican Group4
部屋タイプドミトリー(複数人部屋)
留学総費用(①+②+③)696,730円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 20,000円
授業料・滞在費・朝食費 535,210円
海外送金手数料 3,000円
小計① 558,210円
②フィリピンで払う費用
SSP 13,750円
ACR-Iカード 0円
ビザ延長 8,750円
小計② 22,500円
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 2,950円
小計③
①②③合計:

3ヶ月の留学費用・料金

3ヶ月の留学費用
おすすめ格安コースAmerican Group4
部屋タイプドミトリー(複数人部屋)
留学総費用(①+②+③)990,720円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 20,000円
授業料・滞在費・朝食費 797,680円
海外送金手数料 3,000円
小計① 820,680円
②フィリピンで払う費用
SSP 13,750円
ACR-Iカード 7,500円
ビザ延長 18,750円
小計② 40,000円
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 50,040円
小計③ 130,040円
①②③合計:
990,720円

半年の留学費用・料金

半年の留学費用
おすすめ格安コースAmerican Group4
部屋タイプドミトリー(複数人部屋)
留学総費用(①+②+③)1,612,000円
費用詳細を見てみる
①日本で払う費用
入学金 20,000円
授業料・滞在費・朝食費 1,332,630円
海外送金手数料 3,000円
小計① 1,355,630円
②フィリピンで払う費用
SSP 13,750円
ACR-Iカード 7,500円
ビザ延長 41,250円
小計② 62,500円
③その他
航空券 80,000円
海外旅行保険 113,870円
小計③ 193,870円
①②③合計:
1,612,0000円
※現地支払費用はPHP=2.5円で計算

ETHOS(エトス)のカリキュラム・コース紹介

希望があれば、空きがある限りマンツーマンレッスンの提供も可能ですが、ETHOSでは、基本的には4時間と5時間のネイティブグループクラスを提供しています。

以下、コース毎に詳しく説明します。

時間割サンプル

時間割

英会話(ESL)コース

ESLコース
コースの詳細を見てみる

★講師は全員教育資格を持つアメリカ人!
★アメリカ人講師が学習状況を徹底管理!
★個々の弱点を克服できるグループ授業
★2か国留学前に最適な学習環境!

American Group4コース

ESLコース
・アメリカ人講師グループ:4コマ

合計4コマ

4時間のグループクラスで行われる、文法クラスでは一から一つずつ教えるのではなく、個人の弱点にフォーカスして教えてくれます。また、カンバセーションクラスでは、様々なトピックや語彙・イディオムを習ったり、写真を説明スキルを身につけながら会話力を高めていきます。

単語の習得に関しては、単に単語帳をやるのではなく、リーディングのクラスで自然に登場する新しい単語をコンテクストの中で自然と吸収させるようにしています。

発音のクラスでは、日本人が特に弱いL/R、B/Vの発音を中心に矯正してくれます。

American Group5コース

ESLコース
・アメリカ人講師グループ:5コマ

合計4コマ

・一般英会話(4技能)を集中的に学習!
・ネイティブ講師による徹底発音矯正!
・個々の弱点に合わせたグループ授業を展開!

5時間のグループクラスを選んだ人は、4時間のクラスに追加でライティングが入ります。ライティングは英語で話すこととプロセスが非常に似ているため、スピーキングを意識したライティングの授業が提供されます。

American Man to Man 4コース

ESLコース
・アメリカ人講師マンツーマン:4コマ

合計4コマ

American Man to Man 5コース

ESLコース
・アメリカ人講師マンツーマン:5コマ

合計4コマ

・一般英会話(4技能)を集中的に学習!
・テスト対策(TOEIC、IELTS、TOEFL)
・ワーキングホリデー対策(面接の練習など)

American Group 4 Plusコース

ESLコース
・アメリカ人講師グループ:4コマ

・アメリカ人講師マンツーマン:2コマ

合計6コマ

American Group 5 Plusコース

ESLコース
・アメリカ人講師グループ:5コマ

・アメリカ人講師マンツーマン:2コマ

合計7コマ

マンツーマン授業の内容は、留学される方のご希望に合わせて、フレキシブルに内容をご調節可能。ご希望がない場合、ネイティブ講師による発音強制マンツーマン授業となります。現地にて、変更のお申し付け可能です。

▼参考)初心者の英会話対策なら見ておきたい記事▼

親子留学コース

親子留学コース
コースの詳細を見てみる

子ども用コース(4コマ/5コマ)

親子留学コース
・アメリカ人講師グループ:4コマ/5コマ

合計4コマ

保護者用コース

親子留学コース
・アメリカ人講師グループ:4コマ/5コマ

合計4コマ

親子のプランは基本的に「American Man to Man 4コース」又は「American Man to Man 5コース」から選ぶ形になります。レベルや年齢に見合ったグループ編成・テキストを使用するのでご安心ください。

保護者受講なしプラン:×

ETHOSのデメリット・トラブル事例を公開

①グループレッスンがメイン

ETHOSではグループクラスをメインで提供しているため、フィリピン留学の醍醐味の1つであるマンツーマンレッスンが受けられません(厳密には申し込み可能だが、講師の数次第で確約できない)。

ETHOSの方針として、「実際に英語を使う」という事に重きを置いているため、理想はある程度基礎力が付いた人が、応用でETHOSを留学先として考えれば、フィリピン国内だけで2カ国留学が完結するという形になります。

②市街地から離れている

ETHOSはセブの市街地から車で30分ほど離れた場所にあるため、セブ市内に行くのがやや面倒になるはずです。

ただ、ETHOSは学校内にいるだけで常にネイティブ講師やフィリピン人の現地スタッフとコミュニケーションが取れるため、コミュニケーション重視で考えている人には、このデメリットはあまり影響ないはずです。

③日本人留学生のみ

ETHOSの公式では日本人率80%となっていますが、実際には他の国籍の留学生がいることは稀で、日本人留学生がほぼ100%です。元々学校の規模も(最大30人ですが)10人程度なので、1人でも外国籍の留学生がいれば、それだけで10%は他の国籍の留学生となるため、そこは無視して判断するべきでしょう。

ただ、日本人率が100%でもネイティブ講師と一緒に生活できるという空間は他の学校ではまずありえないメリットなので、このデメリットもそんなに気にしなくていいはずです。

まとめ

ETHOSを訪れてみて感じたのは「こんな留学スタイルがフィリピンにあったのか!」という驚きです。

フィリピンにはいくつかネイティブ講師の授業を提供している学校もありますが、それはあくまでもレッスン上での講師と留学生の関係です。

ですが、ETHOSではファミリーとして接してくれるため、格安でアメリカ留学をしているような感覚になるでしょう。むしろ、アットホームさや留学生に向き合ってくれる姿勢はそれ以上だと思います。

ETHOSの体験談

実際にETHOSに留学した学生の体験談や取材記は、以下の記事が参考になります。

目次