
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
GLC(ジーエルシー)は、日本人スタッフのサポートが手厚い日系の語学学校。ノンスパルタの学校でマイペースで勉強したい人や短期間でもセブを満喫したい親子留学におすすめ。
GLC(ジーエルシー)は、メインビルとAnnex2ビルの2棟からなる、最大550名の留学生を受け入れ可能な大型キャンパスです。校内には、プールや最新設備を備えた広々としたフィットネスジム、ゲームルーム、バスケットコート、キッズルームなど、充実した施設が整っています。
清潔感とモダンな雰囲気を兼ね備えた校舎には、南国らしいパームツリーが各所に配置されており、まるでプチリゾートに滞在しているかのような開放感も味わえます。
GLC(ジーエルシー)では、留学前の事前学習としてオンラインレッスンチケットを無料提供しています。15,000人以上が利用した「Classlive」コンテンツを活用し、GLC講師によるマンツーマン(25分×8回)とグループ(45分×4回)レッスンを受講可能。土日も対応しています。
マンツーマンでは日常会話を通じてスピーキング力を強化し、グループでは旅行英語、語彙力、発音、ニュース、ゲームなど多彩なテーマで実践力を養います。
さらに、留学中の授業ではタブレットやノートパソコンを使用したデジタル教材を導入しており、視覚的・効率的に英語を学べる環境が整っています。留学前から英語に触れ、到着後すぐにスムーズな学習をスタートできるのも大きな魅力です。
GLC(ジーエルシー)は、「体験」をコンセプトにした語学学校で、放課後にはズンバ、バスアートなどの工作、料理教室、ボルダリング、卓球、映画鑑賞、水泳教室、クイズ大会など、日替わりで多彩なオプションクラスが開催されています。
さらに週末には、ジンベエザメツアーやアイランドホッピング、セブ市内観光など、学校主催のアクティビティも充実しています。
また、毎日シャトルバスが運行されており、セブの有名スポット「アヤラモール」や日本食店の多い「ボニファシオ・ディストリクト」へもアクセス可能。学習だけでなく、セブでの生活や文化を思いきり楽しめる環境が整っています。
GLCパンフレット
GLC祝日カレンダー
GLCフロアマップ
GLCシャトルバス予定表
GLC事前オンラインレッスン
GLCスペシャルクラス
GLC週末アクティビティ
空室状況:
春休み:~前年12月までの予約を推奨
夏休み:~前年11月までの予約を推奨
上記以外:3ヶ月前までの予約を推奨
語学学校 | GLC |
---|---|
生徒数・規模 | 550人 |
設立年 | 2022年 |
建物 | キャンパス型 |
住所 | NEW FRONTIER, MABOLO, CEBU CITY |
立地・周辺環境 | ショッピングモールまで車で10分 |
日本人比率 | 30% |
国籍比率*平均 | 韓国、ベトナム、タイ、サウジアラビア、ロシア |
日本人スタッフ | 在籍 |
スタッフの対応 | 普通 |
認可 | SSP認定学校、TESDA登録学校 |
年齢制限 | 単身留学:15歳から 親子留学:5歳から* |
未婚カップル | 同室可 |
入寮 | 日曜入寮 |
退寮 | 土曜退寮 |
学校内設備 | プール、ジム、バスケットコート、ゲームルーム、 |
最低受入れ期間 | 1週間~ |
前泊/後泊 | 2000ペソ/人~ |
支払い通貨 | ドルを円換算* |
語学学校 | GLC |
---|---|
食事 | 平日・土:3食 日祝:3食 |
ランドリー | 週2回 |
掃除 | 1回 |
学校アクティビティ | 〇 |
シャトルバス | 〇 |
送迎 | 往路あり |
ナース/クリニック | 〇 |
病院の付添い | 〇 |
語学学校 | GLC |
---|---|
施設のキレイさ | キレイ |
部屋のキレイさ | 普通 |
ホテル/コンドミニアム | 可 |
ネット回線・速度 | (あり・早い) |
自習室/ワークスペース | 〇 |
オンラインMTGルーム | × |
発電機 | 〇 |
ジム | 〇 |
プール | 〇 |
シアター | × |
カフェ | 〇 |
売店 | 〇 |
その他の設備 | キッズルーム、ゲームルーム、マッサージチェア |
部屋の備品 | デスクライト・冷蔵庫・ドライヤー |
トイレ*紙 | 流せない |
マットレス | 普通/ |
自炊可否 | 不可 |
語学学校 | GLC |
---|---|
タイプ | ノンスパルタ |
EOP*母国語禁止 | なし |
門限 | 平日:なし 週末:なし |
1コマの時間 | 50分 |
ネイティブ講師 | 不在 |
最大マンツーマン | 7コマ/日 |
平日特別クラス | 2コマ/日 |
週末特別クラス | × |
祝日特別クラス | × |
追加クラス-平日 | 【マンツーマン】 平日3,000ペソ / 4週 【グループ】 1,500ペソ/週 |
追加クラス-土日 | 1,500ペソ/週(祝日含む) |
公式試験センター | × |
語学学校 | GLC |
---|---|
子ども受入年齢 | 5才~ |
保護者滞在のみ | 可* |
グループクラス | × |
プレイルーム | 〇 |
託児所 | 〇* |
幼稚園 | × |
ベビーシッター | 〇* |
アクティビティ | 〇 |
※支払い通貨:現地費用はクレジットカード払い対応(決済料5%必要)
※平日特別クラス:25分/コマ。
※子ども受入年齢:0~4歳は要相談(ベビーシッターの人数に限りがあるため)
※保護者滞在のみ:ファミリーパッケージのマンツーマンを家族間共有ができるため、実質滞在のみ可能。
※託児所:プレイルームと託児所は同じ居室。
※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。
おすすめ格安コース | Light Power Speaking |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 125,150円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 57,400円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,500円 |
水道光熱費・管理費 | 8,750円 |
教材費等 | 17,500円 |
おすすめ格安コース | Light Power Speaking |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 186,300円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 114,800円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,500円 |
水道光熱費・管理費 | 12,500円 |
教材費等 | 17,500円 |
おすすめ格安コース | Light Power Speaking |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 275,000円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 196,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,500円 |
水道光熱費・管理費 | 20,000円 |
教材費等 | 17,500円 |
おすすめ格安コース | Light Power Speaking |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 507,675円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 392,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,500円 |
ビザ代 | 9,175円 |
水道光熱費・管理費 | 40,000円 |
教材費等 | 25,000円 |
おすすめ格安コース | Light Power Speaking |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 751,775円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 588,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,500円 |
ビザ代 | 21,025円 |
ACR I-Card | 8,750円 |
水道光熱費・管理費 | 60,000円 |
教材費等 | 32,500円 |
おすすめ格安コース | Light Power Speaking |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 1,444,550円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 1,176,000円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,500円 |
ビザ代 | 43,300円 |
ACR I-Card | 8,750円 |
水道光熱費・管理費 | 120,000円 |
教材費等 | 55,000円 |
航空券 | 旅行保険 | 娯楽費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | 80,000円 | 3,060円 | 5,000円 | 88,060円 |
2週間 | 80,000円 | 6,480円 | 10,000円 | 96,480円 |
1ヶ月 | 80,000円 | 13,270円 | 20,000円 | 113,270円 |
2ヶ月 | 80,000円 | 36,500円 | 40,000円 | 156,500円 |
3ヶ月 | 80,000円 | 50,340円 | 60,000円 | 190,340円 |
6ヶ月 | 80,000円 | 111,440円 | 120,000円 | 311,440円 |
※上記留学費用は、一般的な英会話コース・4人部屋での目安です。
※留学費用は、人数・期間・部屋タイプ・コースタイプ・為替レートによって違うため、具体的な金額はお尋ねください。
1週目 | 2週目~ | |
---|---|---|
日 | 到着日(入寮) | 休日 |
月 | オリエン・テスト・両替/買出し | 授業 |
火 | 授業 | 授業 |
水 | 授業 | 授業 |
木 | 授業 | 授業 |
金 | 授業 | 授業 |
土 | 休日 | 休日 |
ゆっくり授業を受けたい人向けの英会話コースです。
マンツーマンレッスン4コマとグループレッスン2コマで負担のない1日6コマの構成。英語学習初心者から上級者まで受講可能な一般英語コース(Power Speakingコース)で、より実践的にアウトプット中心の学習カリキュラムになっています(留学生の85%が受講)。
スピーキング、発音、クイックレスポンス等のアウトプット科目を中心に学習。話すために必要な英語学習で個々の受講生の英語レベルに合わせてカスタムメイドされ、実生活や多くのシチュエーションで話せるように体系的に作られています。マンツーマンでは、各受講生のレベルに合わせて、入学時のレベルチェックテストのスコア分析に応じて、特に弱点となっている科目を中心にトレーニング及びブラッシュアップを行い、グループでは同レベルの受講生と一緒にディスカッションやディベート、初心者レベルの方には文法やサバイバル英会話などの日常英会話をより実践的に学習できるクラスを用意。
マンツーマンレッスン5コマとグループレッスン2コマでより集中的に英語を学びたい方向けのコースで、1日7コマの構成。
7コマのマンツーマンは、特にスピーキングに特化したクラスが多く受講できる、より早く英語力や英語コミュニケーションのスキルアップを身につけたい方に最適です。
1日12コマで構成されている、こちらのコースでは、入学時のレベルテストを元に、苦手とする科目を中心に、留学生のレベルに合わせてトレーニングやブラッシュアップを行います。グループでは、ディスカッションやディベート、初心者は文法やサバイバル英会話(ESL)コースなど実践的な日常英会話を学びます。
滞在先もAnnex2 1, 2人部屋に限定し、2人部屋の場合も同じULTRA SPARTAの生徒とお部屋が組まれるので、同じ意識を持つルームメイトと日々過ごします。
GLC ULTRA SPARTAコース資料
1週間からの超短期留学でも受講可能。集中コースではマンツーマンでIELTSのアカデミック科目を集中的に学習し、グループでは一般英語プログラムとなります。教材は自習学習でインプット学習が進捗できるようIELTSに特化したe-Learning教材を利用し、レッスン時間外の自習時間において、オンライン上で模擬試験を受験できるようにしています。
GENERAL IELTSコースよりもマンツーマンが1コマ分多いコースです。より密度を上げたい人向けのコースです。
さらにもっとIELTSを集中して学習したい方向けには1日8レッスン全部をマンツーマンのみでIELTS科目に集中して学習できるUltra8コースを用意。
1日12コマで構成されている、こちらのコースでは、入学時のレベルテストを元に、苦手とする科目を中心に、留学生のレベルに合わせてIELTSの各教科を集中的に学習し、グループではIELTSテストの模擬テストを中心に学習します。教材はe-Learningを使ったもので、自習でも同様に継続して学習することが可能です。
滞在先もAnnex2 1, 2人部屋に限定し、2人部屋の場合も同じULTRA SPARTAの生徒とお部屋が組まれるので、同じ意識を持つルームメイトと日々過ごします。
GLC ULTRA SPARTAコース資料
1週間からの超短期留学でも受講可能。集中コースではマンツーマンレッスンでTOEICのライティング・リスニング・リーディングを集中的に学習し、グループでは一般英語プログラムとなります。教材は自習学習でインプット学習ができるようTOEI特化型のe-Learning教材(グローバルイグザム)を利用し、自習時間でもオンライン上でMockテストが受験可能です。
GENERAL IELTSコースよりもマンツーマンが1コマ分多いコースです。より密度を上げたい人向けのコースです。
さらにもっとIELTSを集中して学習したい方向けには1日8レッスン全部をマンツーマンのみでTOEIC科目に集中して学習できるUltra8コースを用意。
1日12コマで構成されている、こちらのコースでは、入学時のレベルテストを元に、苦手とする科目を中心に、留学生のレベルに合わせてTOEICの各教科を集中的に学習し、グループではTOEICテストの模擬テストを中心に学習します。教材はe-Learningを使ったもので、自習でも同様に継続して学習することが可能です。
滞在先もAnnex2 1, 2人部屋に限定し、2人部屋の場合も同じULTRA SPARTAの生徒とお部屋が組まれるので、同じ意識を持つルームメイトと日々過ごします。
GLC ULTRA SPARTAコース資料
CELTA(The Certificate in English Language Teaching to Adults)はイギリスのケンブリッジ大学教育機関(The Cambridge University ESOL)が認定する英語指導者資格で、受講条件が厳しく英語応力では上級レベル(CEFRでC2以上)が求められています。GLCでは、4週間で120時間の集中コースを行い、英語講師としてのプロフェッショナルスキルを身につけます。トレーニング講師は、CELTAやDELTA、英語教授法の修士課程を修了した国際経験があり、ケンブリッジ英語の認定を受けたネイティブ講師となります。フィリピン国内で唯一公式CELTA資格が取れるのはGLCだけです。
POWER Speakingコースを受講しながら、午後の時間を活用し、ヨーロッパやインドなどとバーチャルで繋いでインターンシップをしたり、セブ島現地のNGOや学校・企業でボランティア活動に参加できるプログラムです。当プログラムの参加者には、通常の英語コース終了証に加え、ボランティアやインターンシップに参加した終了証を発行します。大学受験や就活のキャリアデザインで有効活用できます。
英語留学中に、ヨーロッパやアジア諸国のインターンシップをオンラインで実践。英語が苦手でも、インターンシップを補助するメンタリングサポートで内容理解と解決力を身につけ、将来のキャリアデザインへ繋げることが可能。
外資系企業勤務の人や海外就職を目指している方にお勧めのコース。マンツーマンとグループで英語の4技能をバランスよく学習し、様々なビジネスシチュエーションで必要となる語彙力・ミーティングスキル・プレゼンスキル・交渉スキルを英語(ビジネスシーンで重要となる正しい表現、自分の意志の伝え方、商品の伝え方)でトレーニングします。また、日本人の苦手な発言・表現力を強化し、プレゼンテーションのクラスでは、実践的なトレーニングで人前で話すことに慣れ、要点の伝わるプレゼンテーションスキルを養います。
ビジネス英語コースをマンツーマンのみで受講したい人向けのコースです。
これから英語を学んでいく5-11歳のお子さん向けのプログラムで、簡単な単語や挨拶を中心に組み立てられています。特に日本語と英語の発音やイントネーションの違いなどを理解し、簡単な英語コミュニケーション能力を養成します。また、既に英語ができる子どもには、簡単な英会話を通してコミュニケーションの土台が更に固まるようにトレーニングを行います。実際のレッスンでは、子どもが英語に興味関心が持てるようにダンス・歌・読み聞かせ・動画などもとに楽しくレッスンを行います。
Kids English 6 コース
Kids English 7 コース
Kids English 8 コース
12-14歳の年齢は英語学習において最も重要な時期と言われています。文法・文脈をより意識しながら英語でコミュニケーションがとれるようアウトプット中心の学習を行います。豊かな表現力や語彙力・文法力を培って、様々なシチュエーションで英会話ができるようにレッスンを組み立てています。また、英語の発音も強化しながらトレーニングを行います。
Junior Power Speaking 6 コース
Junior Power Speaking 7 コース
Junior Power Speaking 8 コース
ファミリーシェアパッケージでは、お互いのコマ数をシェアできます。基本、申込時に親子の受講の割合を決めて、渡航後も1週間ごとに割合が決められます。保護者を含む15歳以上の方はPOWER Speakingコースが対象です(グループクラスは15歳以上が参加対象)。5~14歳の方はJunior Englishプログラムが対象となり、原則マンツーマンのみの受講で、コースは一般英語が対象となります。
また、Family Package2・3・4は親子の人数にコースが決まりますが、親子3人でFamily Package2を選んだり、親子2人でFamily Package3を選ぶことも可能です。
ファミリーパッケージでマンツーマン12コマをシェアするコースです。
ファミリーパッケージでマンツーマン16コマをシェアするコースです。16コマ以上のマンツーマンが必要なご家族は、マンツーマンを追加することで対応が可能です。
2024.12.2時点で2名のベビーシッターが在籍。子ども1人につき1人のベビーシッターが付きますが、空いていない場合は手配不可なので早めの予約が必須。ベビーシッター代は12,000ペソ/週となります。
GLC(ジーエルシー)では、メインビル(1~3人部屋)、Annex2ビル(1~2人部屋)、外部ホテル寮(1~2人部屋)の3タイプの寮を提供しています。
メインビルは教室や食堂が設置、Annex2ビルはフィットネスジムやアミューズメント施設が設置されており、お互いのビルから徒歩1分で行き来できます。また、外部ホテル寮は徒歩約5分の場所です。
すべての部屋には専用バスルームのほか、鍵付きクローゼット、冷蔵庫、電気ケトル、扇風機が備え付けられており、部屋内のWi-Fiも安定していて快適な生活環境が整っています。
GLCの1人部屋(メイン)です。室内には、専用のバスルームと大きめのベッド、リクライニングチェアが備え付けられているため、1人で快適に過ごしたい人におすすめです。
2人部屋(メイン)は、留学生2人で共有します。デスクやクローゼットなどは人数分が用意されており、バスルームは共用となります。
GLCの3人部屋(メイン)は、ベッドが横に3つ並ぶタイプです。費用を抑えつつ他の留学生と交流したい人におすすめです。
4人部屋(メイン)は、2段ベッドで構成されたタイプです。最も費用を抑えながら留学を実現したい人におすすめです。
GLCの1人部屋(Annex2)には、メインビルから徒歩1分の別館にあって、広めのベッドが備え付けられたタイプです。バスルームを占有できるため、プライベートを重視したい人におすすめです。
2人部屋(Annex2)は、メインビルから徒歩1分の別館にあります。シングルベッドが2台並んでいるタイプでバスルームを2人で共有します。
GLCのが1人部屋(外部ホテル)は、メインビルから徒歩5分の距離にある「メッツオホテル」を利用します。ホテルの付帯設備であるプールやジム・レストランも利用可能で、部屋のクオリティを重視する人におすすめです。
2人部屋(外部ホテル)は、ご家族で留学する場合のみ利用可能なタイプです。
GLC(ジーエルシー)には、ヤシの木に囲まれたリゾート感あふれるプールのほか、学生がリラックスしたり交流したりできる開放的なオープンスペース、マシンが充実したフィットネスジムやゲームルーム、バスケットコート、ビリヤード台、キッズルームなど、豊富な設備が整っています。
こうした設備がそろったメインビルとAnnex2ビルでは、顔認証システムによる入館管理が導入されており、セキュリティ面も万全。留学生が安心して過ごせる環境が整えられています。
広々とした1階のオープンスペースのすぐ横には、ヤシの木に囲まれたリゾート風のプールがあります。夜にはライトアップされ、ナイトプールとしても楽しめるほか、水泳教室も実施されており、リフレッシュやアクティビティの場として人気です。
GLCのフィットネスジムは、本格的に体を鍛えたい方にも対応できる充実の設備が魅力です。フリーウェイトのダンベルやバーベルはもちろん、ベンチプレス台やスミスマシンも完備。さらに、ランニングマシンやクロストレーナーなどの有酸素マシンに加え、多彩なウェイトトレーニングマシンもそろっており、初心者から上級者まで幅広くトレーニングを楽しめます。
フィットネスジムの奥には、ビリヤードやエアホッケーを楽しめるゲームルームが完備されています。さらに、運動後のリフレッシュにぴったりなマッサージチェアも設置されており、体を動かしたあとの疲れをゆっくり癒すことができます。
GLCには、5歳以上のお子さまが単独で利用できるキッズルームが完備されています。保護者が授業などで手が離せない時間帯も、安心してお子さまを遊ばせることができます。また、5歳未満のお子さまは、保護者またはベビーシッター同伴での利用が可能です。
GLCは、完全デジタルで授業を行うため、各自タブレットかノートパソコンを準備して授業を受けます。また、クラスや講師変更の申請・外泊申請・お知らせの通知なども全てシステム上で行うため、デジタルに抵抗感が強い人にはおすすめしません。
GLCは、門限なしのスパルタの学校で「楽しむ」目的で留学に来ている人が多いため、ストイックに勉強するような雰囲気ではありません。
GLC(ジーエルシー) の口コミや評判は以下の記事で紹介しています。
東ゆり様(親子留学_7歳・9歳)
日本の大学生がとても子供達に優しく、日本人の良い面を改めて感じました。又、先生方はとても優しく、ゆっくりとアウトプットに付き合ってくれました。外部のタクシーの運転手さんは予約を忘れたり、来なかったこともありましたが、それもまた楽しく、フィリピーノのゆったりとした生活がとても好きになりました!