【2023】セブ島のラグジュアリーな短期留学「CELLAプレミアムキャンパス」の教科書

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
目次
CELLAプレミアムキャンパス最新情報
アップデート情報
2023/5/13:海外高校・大学の受験対策専用プログラムとして「ジュニアセンターコース」を開設。
2023/5/10:現地のSSP費用が無料になるキャンペーンを掲載しました。詳しくは「キャンペーン情報」の見出しをご確認ください。
20223/2/1:2023/1/31まで申込が対象のプロモーションが終了しました。
2022/12/1:2023年の新プレミアムキャンバスのグランドオープンを記念し、本日より新たなプロモーション(~2023/1/31申込までが適用)が始まります。詳しくは見出し「キャンペーン情報」をご確認ください。
2022/9/30:「2022年10月3日~12月31日の留学期間」対象のプロモーションが始まりました。詳しくは見出し「キャンペーン情報」をご確認ください。
キャンペーン情報
SSP登録費免除プロモーション
- お申込期間:***
- 渡航対象期間:2023年8月27日(日)~2023年12月24日(日)
- 内容:4週間以上の申込でSSP登録費を免除(キャンパス、コースに関わらず)
CELLAプレミアムのお勧めポイント
①ハイグレードなコンドミニアム滞在
ホテルを完全リノベーションして生まれ変わった学校がCELLAプレミアムキャンパスです。そのため、いわゆる学校寮のクオリティではなく、ホテルクオリティとして滞在が可能になります。宿泊先の質にも拘りたい人が最も選びたい学校の一つです。
②安定の生活環境
大型のキャンパスを持つ学校と比べれば沢山の施設はないですが、ホテルにあるようなカフェ・プールが設置されています。あまりガヤガヤした所が苦手な人は、こうした静かでラグジュアリーな環境で勉強するのもありです。
③セブの中で利便性が良い
セブ島にある学校の中で最も買い物や外食の利便性の良い立地に学校があります。一般的な学校であれば近くにコンビニもないためタクシーが欠かせませんが、CELLAプレミアムキャンパスでは徒歩圏内に、カフェやレストラン以外にも徒歩5分の場所にStreetscape Mallというショッピングモールがあります。
こちらのモールには、レストラン複数店・カフェ複数店・アイスクリームショップ・銀行などの商業施設が多く集まっているため、ちょっと息抜きに外食したりする際に非常に便利です。
③静かな落ち着いた環境
CELLAプレミアムは、セブの中でも中心地に位置しており、利便性が非常に良い学校だということに加え、周囲が静かという事も意外と知られていないメリットです。
③1~2週間短期留学専用コース
1~2週間といった超短期留学の人向けにExpresserコースという初日や土曜日にもレッスンが提供されるプログラムが用意されています。通常、月曜日はオリエンテーションや買い物・レベルチェックテストで実質1日が終わるため、最初の週は実授業日数が少なくなりますが、こちらのコースでは初日から授業が提供されます。そのため、短期間でも沢山レッスンを受けたいと考える人にお勧めです。
CELLAプレミアムのアクセス・基本情報
アクセス・周辺環境
セブで最も人が集まる場所の一つA.S Fortuna Streetまで徒歩で1分の利便性。その通りには、日本食レストラン・カフェ・ショッピングモール・コワーキングスペースなど多くの商業施設が揃っています。そのため、ちょっとした外出にも困タクシーも拾いやすいため、週末の移動も困りません。
基本情報
学校名 | CELLA Premiumキャンパス | ||
国籍比率 *通年平均 |
日本35%(最大)、韓国15%、他台湾・タイ・モンゴル・ベトナム | ||
スパルタ度 | セミスパルタ | 支払通貨 | 米ドル |
設立 | 2006年 | 規模 | 100人 |
建物 | キャンパス | ジム | × |
キッチン | × | クリニック |
× |
日本人 スタッフ |
〇 | 授業時間 | 1コマ45分 |
カップル 同室可否 |
既婚:× 未婚:〇 |
トイレ (紙) |
流せない |
食事 | 平日:3食 土日祝:2食(ブランチ・夕食) |
||
掃除/洗濯 シーツ交換 |
詳細を見る
掃除:週1回 洗濯:申告制 シーツ交換:月2回 |
||
部屋の設備 | 詳細を見る
デスクライト:× ドライヤー:× 冷蔵庫:〇 金庫:× |
||
門限 |
日~木:23時 金土:24時 祝日:23時 |
||
ジュニア受入年齢 |
親子の場合:小学生(7歳)以上 単独の場合:16歳~ |
||
空港お迎え | 入寮:日曜日 退寮:土曜日 ピックアップ詳細 |
||
入寮後 の流れ |
詳細を見る ![]() |
||
追加授業 | 詳細を見る ![]() |
※洗濯50ペソ/kgで、2キロからの計算。月~金に実施
※16-18歳の単独渡航者は平日外出禁止、週末は20時門限。10-15歳の単独渡航者は外出禁止。マネージャー同伴で近くのスーパーに生活用品の購入は可能。
CELLAプレミアムの施設・サービス面
元ホテルをリノベーションしてできたCELLAプレミアムキャンパスには、ダイニングの他にもオシャレなカフェやプールも設置されています。他の学校にはないモダンなデザインで落ち着いた雰囲気です。
国籍比率、スパルタ度、留学生の雰囲気・レベル
国籍は、韓国・台湾・日本で30%ずつ、ベトナム・モンゴル・中国でその他の割合を占めているような比率です。ただ、夏休みは台湾が増えて40%、冬休みは韓国が40%程に上がります。プレミアムキャンパスでは、社会人が多く英会話(ESL)コースを受講している人がほとんどです。
周辺施設
CELLAプレミアムキャンパスの近くには、バニラッド・タウンセンター、ガイサノ・カントリーモール、Jセンターモールなど大きなショッピングモールがあるため、週末の買い物もすぐに済ませられます。渋滞がひどいセブ島ではありがたいアクセスの良さです。
コーヒーファクトリーやオークリッジ・ホリゾンカフェなど人気のコーヒー屋さんも沢山あります。
一力茶屋のような本格的な日本食レストランも多く集まっています。
部屋タイプ
1人部屋
2人部屋A
2人部屋B
4人部屋
外部ドミトリー寮(JDN)
ギャラリー
CELLAプレミアムの留学費用・料金
期間ごとに航空券代を含めた留学費用(目安)を載せています。実際には、為替や航空券の取得タイミング・キャンペーンなどによって留学費用は変動する可能性があるため、お見積り依頼をしていただければ正確な金額が分かります。
*2022年11月28日の学校料金改定適用済み(旧料金表の価格が掲載されているサイトもあるのでご注意ください)
1週間の留学費用
おすすめ格安コース | Light ESLコース |
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 211,255円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 19,500円 |
授業料・滞在費・食費 | 75,400円 |
小計① | 94,900円 |
②フィリピンで払う費用 | |
デポジット | 5,000円 |
SSP | 17,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
電気代 | 1,250円 |
水道代 | 375円 |
管理費 | 2,000円 |
空港送迎費(片道) | 3,000円 |
IDカード | 500円 |
テキスト代目安 | 3,750円 |
小計② | 32,875円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 3,480円 |
小計③ | 83,480円 |
①②③合計: |
211,255円 |
2週間の留学費用
おすすめ格安コース | Light ESLコース |
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 255,270円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 19,500円 |
授業料・滞在費・食費 | 113,100円 |
小計① | 124,800円 |
②フィリピンで払う費用 | |
デポジット | 5,000円 |
SSP | 17,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
電気代 | 2,500円 |
水道代 | 750円 |
管理費 | 4,000円 |
IDカード | 500円 |
空港送迎費(片道) | 3,000円 |
テキスト代目安 | 3,750円 |
小計② | 36,500円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 6,170円 |
小計③ | 86,170円 |
①②③合計: |
255,270円 |
1ヶ月の留学費用
おすすめ格安コース | Light ESLコース |
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 351,870円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 19,500円 |
授業料・滞在費・食費 | 188,500円 |
小計① | 208,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
デポジット | 12,500円 |
SSP | 17,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
電気代 | 5,000円 |
水道代 | 1,500円 |
管理費 | 8,000円 |
IDカード | 500円 |
空港送迎費(片道) | 3,000円 |
テキスト代目安 | 3,750円 |
小計② | 51,250円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 12,620円 |
小計③ | 92,620円 |
①②③合計: |
351,870円 |
2ヶ月の留学費用
おすすめ格安コース | Light ESLコース |
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 589,370円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 19,500円 |
授業料・滞在費・食費 | 377,000円 |
小計① | 396,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
デポジット | 12,500円 |
SSP | 17,000円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 10,350円 |
電気代 | 10,000円 |
水道代 | 3,000円 |
管理費 | 13,000円 |
IDカード | 500円 |
空港送迎費(片道) | 3,000円 |
テキスト代目安 | 7,500円 |
小計② | 76,850円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 36,020円 |
小計③ | 116,020円 |
①②③合計: |
589,370円 |
3ヶ月の留学費用
おすすめ格安コース | Light ESLコース |
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 836,915円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 19,500円 |
授業料・滞在費・食費 | 565,500円 |
小計① | 546,000円 |
②フィリピンで払う費用 | |
デポジット | 20,000円 |
SSP | 17,000円 |
ACR-Iカード | 8,750円 |
ビザ延長 | 23,875円 |
電気代 | 15,000円 |
水道代 | 4,500円 |
管理費 | 18,000円 |
IDカード | 500円 |
空港送迎費(片道) | 3,000円 |
テキスト代目安 | 11,250円 |
小計② | 11,250円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 50,040円 |
小計③ | 130,040円 |
①②③合計: |
836,915円 |
半年の留学費用
おすすめ格安コース | Light ESLコース |
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 1,552,795円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 19,500円 |
授業料・滞在費・食費 | 1,131,000円 |
小計① | 1,150,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
デポジット | 20,000円 |
SSP | 17,000円 |
ACR-Iカード | 8,750円 |
ビザ延長 | 49,675円 |
電気代 | 30,000円 |
水道代 | 9,000円 |
管理費 | 48,000円 |
IDカード | 500円 |
空港送迎費(片道) | 3,000円 |
テキスト代目安 | 22,500円 |
小計② | 208,425円 |
③その他 | |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 113,870円 |
小計③ | 193,870円 |
①②③合計: |
1,552,795円 |
※現地支払費用はPHP=2.3円で計算
※15kWh / 週 を越えた場合は追加 25 P / kWhで精算
※空港ピックアップサービスは家族で留学する場合2,500 P (最大4名)
CELLAプレミアムのカリキュラム・コース紹介
マイペースでできるので、企業研修の人も多くあまりガツガツした勉強付けの留学生活が苦手な人には過ごしやすい環境です。また、ネイティブ講師も1名在籍しているので、グループクラスでの受講が可能です。
CELLAプレミアムには全てのコースを教えられる講師歴13年のヘッド講師が2人在籍しており、毎日講師トレーニングが行われています。
英会話(ESL)コース
Light ESLコース(午前/午後受講の選択可能)
合計5コマ
・ネイティブグループ:1コマ
Power Speaking 1コース
合計8コマ
・ネイティブグループ:1コマ
・グループ:2コマ
Power Speaking 2コース
合計8コマ
・ネイティブグループ:1コマ
・グループ:1コマ
CELLAで最も人気のあるコース。日常会話や一般的な英語力の向上のために4技能(話す/聞く/読む/書く)に焦点を当て、学生のニーズに合わせてカスタマイズされた学習方法を提供しています。毎月最終金曜日にプログレステストを実施します。テスト結果でスピーキングが弱点と判断された場合、フィードバックを元に苦手なスキルに特化したクラスが提供されます。
EXPRESSER1コース(1週間留学専用)
合計10コマ
・ネイティブグループ:1コマ
EXPRESSERコースは 「限られた時間を最大限に有効活用」を目的としてお休みが短く且つ限られた留学期間の中で英会話力を最大限にアップさせたいというご要望をお持ちの主に日本人の方のために作られたコースです。マンツーマン授業が1日9コマ含まれているカリキュラムは、各々の弱点に合わせた授業でたとえ短い期間でも効率よく勉強することを可能にします。 更に人気のネイティブクラスではクラスメイトとともに本場のアメリカンアクセントも学ぶことができます。
ポイント1
月曜初日午後からスタート通常コースの初日はレベルテストとオリエンテーション、そして午後のショッピングで終了ですが、 EXPRESSERコースはショッピングツアーなしで午後から早速授業が始まりますので、 限られた時間を有効に活用できます。
ポイント2
1日10コマ集中して学べるCELLAの最もマンツーマンの多い通常コースよりも更に多い、1日に9コマのマンツーマンが入っています。2週間という短期であるからこそ、 グループ授業と足して合計10コマというハードな授業数でも集中した勉強が可能になっています。
ポイント3
祝日等でも安心の授業数保証EXPRESSERの最大の強みは授業数が保証されることです。特にフィリピンの大型連休である3月末頃のホーリーウィーク、8月下旬の連休が多い時期や年末年始は学校も休校になりますが、 同コースは祝日でも決まったスケジュールにて授業を行ってくれますので安心です。 又、月末のテストに留学時期が重なることで授業がなくなるという、 よくある心配も同コースでは無用です。
EXPRESSER2コース(2週間留学専用)
合計10コマ
・ネイティブグループ:1コマ
EXPRESSER1コースの2週間バージョンです。1週目に用意されている土曜のクラスも渡航前にリクエストすることで2週目の土曜日に変更も可能です。そのため、最後の土曜日は観光などに使うこともできます。
TOEICコース
TOEIC Preparationコース
合計8コマ
・グループ:4コマ
TOEIC Generalコース
合計8コマ
・グループ:2コマ
・模試:2コマ
TOEICテストは、英語を母国語としない人を対象に海外での日常生活や仕事に必要な実践的な英語力を評価することを目的としており、コミュニケーション能力の向上に重点を置いています。このプログラムは、テストの各部分を集中的に学習することで、学生の英語力の向上と試験の準備に役立ちます。TOEIC Preparationコースでは、ESLコースのしっかりとした予備知識からスタートするのに対し、TOEIC Intensiveコースでは、模擬テストでの集中的なトレーニングを行い、プロの講師からの的確なフィードバックあります。
TOEICは、現地で公式テストを受けることもできます。ETS-Hopkinsのホームページで、試験会場と日付を確認できます。
IELTSコース
IELTS Preparationコース
合計8コマ
・ネイティブグループ:1コマ
・グループ:3コマ
IELTS Intensiveコース
合計8コマ
・グループ:2コマ
・模試:2コマ
IELTSは、英語圏への留学、移住、就職のための国際的な英語能力テストです。経験豊富で優秀なCELLA講師による実践的なレッスンを通じて、短期間でのスキルアップと目標スコアの達成を目指す学生のためのプログラムです。
IELTS 点数保証コース
合計8コマ
・グループ:2コマ
・模試:2コマ
このコースは12週間のプログラムです。公式のIELTSと同じ構造でフィードバックとアカデミックカウンセリングを提供しています。これにより、生徒は弱点を改善することが可能となりました。 さらにこのコースでは、公式のIELTSテストを受けてもらいます。 生徒が目標のIELTSバンドスコアを取得できなかった場合は、12週間無料のIELTS集中コースの登録が出来ます。 期間 : 12週間(学生は10週目に無料で公式IELTSテストを受けて頂くことになります。)
- クラス開始から10週間後に公式テストが受けられます。※1回限り無料
- 公式のIELTSスコアが保証されたものよりも少ない場合、目標スコアが取得されるまで授業料は無料です。寮費およびその他の現地費用は学生負担になります。クラスの出席率は100% + プログレステストを受ける必要があります。
- CELLAの規則を守り、違反に対する警告処分を受けないようにしなければなりません。
親子留学コース
ジュニアセンター(海外高校・大学受験対策)
今年6~7月に一般の留学生とは完全に分けられた空間でジュニアセンターを開設し、海外高校や大学を目指したい人向けに受験対策専用のプログラム提供を開始。
小学生~高校3年生までがジュニアセンターの受入れ対象で、受験先の学校に応じてプログラムをアレンジして対策。ジュニアセンターは6階フロアを使用し勉強・宿泊先も食事も他の留学生とは分けられます。
ビジネスコース ※2023年1月より再開
CELLAプレミアムに行くならココに注意!トラブル事例を紹介
工事中
CELLAプレミアムは、ヘンリーホテルから建物を買い取って運営を始めたばかりで、まだ所々エアコン不調の箇所があったり工事中の箇所が見られます。施設は確かに他の学校と比べると非常に良いものですが、完ぺきな状態だという期待はしないようにしましょう。
まとめ
モダンで独特な雰囲気を持つヘンリーホテルを改装して作られたCELLAプレミアムキャンパスは、宿泊先に妥協したくない社会人や親子留学を検討しているひとに最適な学校です。
周辺にはショッピングモール・カフェ・日本食レストランなどの商業施設も多く、非常にアクセスのいい立地です。もう一つのCELLAユニキャンパスと比べても断然利便性が高いです。
1ヶ月以上の短期留学だけではなく、1~2週間といった超短期留学を検討している人にもExpresserという初日や週末にも授業が提供されるコースを用意しているため、2週間前後の有給を使った留学にも適しています。
ガツガツした雰囲気のユニキャンパスと違い、ゆっくりとした空間でできるだけストレスフリーで留学を楽しみたい方は、ぜひCELLAプレミアムキャンパスを検討してみてください。
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket