バギオでTOEIC上げるならココしかない「TALK Academy」の教科書

ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket
※2023年12月現在、TALKアカデミーはコロナ禍の影響で閉鎖しており、再開の見通しが立っていません。
目次
TALKのアクセス・基本情報
アクセス・周辺環境
TALKは、繁華街やバギオを代表する病院(バギオの留学生は必ずそこに行く病院)からも徒歩圏内にも関わらず、閑静な住宅街の中にある50人規模の学校です。
TALKのTOEICはバギオのみならず、フィリピン全体で見ても評価が高く多くの実績を出しています。以前は、TOEIC専用の校舎とESLの校舎で分かれていましたが、現在一つのキャンパスのみになっています。弊社のお客さんでも800越えや900越えはこの学校から多く輩出してきました。
学校名 | TALK Academy |
||
国籍比率*通年平均 |
日本5% 韓国80% 台湾5% 中国5% ベトナム5% | ||
設立 | 2007年 | 規模 | 135名 |
建物 | ジム | 〇 | |
自習場所 |
自習場所:〇 教室開放:*何時まで使えるか |
クリニック |
〇 |
トイレ |
紙は流せない | デスクライト |
× |
日本人スタッフ | 〇 | 授業時間 | 1コマ45分 |
入寮・退寮 | 入寮:隔週日曜日 退寮:土曜日 |
食事 | 平日:3食 土日祝:2食 |
掃除・洗濯 | 掃除:週3回(申告制) 洗濯:毎日 |
シーツ交換 |
|
門限 |
日~木:24時(ESLコースのみ) 金~土:なし 日・祝:22時 |
||
ジュニア受入年齢 |
親子の場合:小学生~ 単独の場合:18歳以上 |
||
空港お迎え |
マニラ空港・クラーク空港で、指定の日曜日に3回実施。 |
||
入寮直後のスケジュール |
【3週間以上の留学】月曜日にレベルチェックテスト、オリエンテーション、両替。火曜日より授業。 【2週間以下の留学】同上 |
||
授業追加 |
平日:フィリピン講師マンツーマンクラス:1コマ15,000円、ネイティブ講師マンツーマンクラス:1コマ25,000円 土日:なし |
TALKの施設・サービス面
4人部屋のみの内部寮と部屋のクオリティにこだわる人向けの外部寮が2タイプあります。
外部寮の一つ「テラス寮」は学校から歩いて5分程度の所で、もう一つの外部寮「プレミアム寮」は朝晩送迎が付きます。洗濯物は平日ならいつでも出していいので、1週間で2回まで決まった曜日に設定されている他校と比べてありがたいサービスです。
国籍比率、スパルタ度、留学生の雰囲気・レベル
留学生の国籍は、韓国が一番多く、次いで台湾・ベトナム・日本です。日本人はまだ少ない学校なので、留学生のレベルはそこまで高くありません。TOEICコースでは、スピーキングよりも純粋にスコアアップのみを目指している人が大半です。
部屋タイプ
プレミアム寮1人部屋
プレミアム寮2人部屋
グリーンハウス寮1人部屋
グリーンハウス寮2人部屋
テラス寮2人部屋
Yangco(内部)寮4人部屋
ギャラリー

















※スライドできます。
TALK(トーク)の留学費用
1週間の留学費用
おすすめ格安コース | ESL421コース |
部屋タイプ | Yangco寮4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 128,615円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 35,475円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
設備費 | 1,150円 |
メンテナンス費 | 345円 |
IDカード | 230円 |
デポジット | 6,900円 |
テキスト代 | 575円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 2,950円 |
合計: |
128,615円 |
2週間の留学費用
おすすめ格安コース | ESL421コース |
部屋タイプ | Yangco寮4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 169,380円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 70,950円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
設備費 | 2,300円 |
メンテナンス費 | 690円 |
IDカード | 230円 |
デポジット | 6,900円 |
テキスト代 | 1,150円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 6,170円 |
合計: |
169,380円 |
1ヶ月の留学費用
おすすめ格安コース | ESL421コース |
部屋タイプ | Yangco寮4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 141,900円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 0円 |
設備費 | 4,600円 |
メンテナンス費 | 1,380円 |
IDカード | 230円 |
デポジット | 6,900円 |
テキスト代 | 2,300円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 12,510円 |
合計: |
2ヶ月の留学費用
おすすめ格安コース | ESL421コース |
部屋タイプ | Yangco寮4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 432,412円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 283,800円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 0円 |
ビザ延長 | 7,912円 |
設備費 | 9,200円 |
メンテナンス費 | 2,760円 |
IDカード | 230円 |
デポジット | 6,900円 |
テキスト代 | 4,600円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 36,020円 |
合計: |
432,412円 |
3ヶ月の留学費用
おすすめ格安コース | ESL421コース |
部屋タイプ | Yangco寮4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 615,035円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 425,700円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 7,590円 |
ビザ延長 | 18,745円 |
設備費 | 13,800円 |
メンテナンス費 | 4,140円 |
IDカード | 230円 |
デポジット | 6,900円 |
テキスト代 | 6,900円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 50,040円 |
合計: |
615,035円 |
半年の留学費用
おすすめ格安コース | ESL421コース |
部屋タイプ | Yangco寮4人部屋 |
留学総費用(①+②+③) | 1,148,311円 |
①日本で払う費用 | |
入学金 | 11,000円 |
授業料・滞在費・食費 | 851,400円 |
空港送迎費 | 5,500円 |
②フィリピンで払う費用 | |
SSP | 14,490円 |
ACR-Iカード | 7,590円 |
ビザ延長 | 37,651円 |
設備費 | 27,600円 |
メンテナンス費 | 8,280円 |
IDカード | 230円 |
デポジット | 6,900円 |
テキスト代 | 13,800円 |
③その他 | |
航空券 | 50,000円 |
海外旅行保険 | 113,870円 |
合計: |
1,148,311円 |
TALKカリキュラムの強み・特徴
TOEICコースでは、平日は通常の授業6時間以外に2時間の模試を行うことで、試験慣れしてパターンを掴むことで点数を出しやすくしています。毎日模試を受けるのはしんどいですが、これがTOEICで点数アップのキーとなります。
また、TOEICコースの講師は各パートごとに専門の講師がいるので、他の学校と比べてさらに専門性の高い講師から習えるというのもポイントです。
▼参考)TALKでなぜTOEICのスコアが合理的に上がるのか?▼
【なるほど!バギオTALK】TOEICに定評がある4つの理由を徹底解明!
時間割サンプル ESL421の場合
時間 | 授業 |
---|---|
7:00~8:00 | 朝食 |
8:00~8:45 | |
8:55~9:40 | マンツーマンクラス |
9:50~10:35 | マンツーマンクラス |
10:45~11:30 | 自習 |
11:40~12:25 | マンツーマンクラス |
12:25~13:25 | 昼食 |
13:25~14:10 | グループクラス |
14:20~15:05 | グループクラス |
15:15~16:00 | グループクラス |
16:10~16:55 | グループクラス |
17:05~17:50 | 任意参加クラス |
17:50~19:00 | 夕食 |
19:00~19:50 | 単語テスト(任意) |
20:00~21:50 | 任意参加クラス |
英会話(ESL)コース
ESL421
合計8コマ
・グループ3コマ
・任意参加1コマ
ESL521
合計9コマ
・グループ3コマ
・任意参加1コマ
ESL611
合計9コマ
・グループ2コマ
・任意参加1コマ
Power Speakingコース
合計10コマ
・グループ3コマ
・任意参加2コマ
TOEICコース
Intensive TOEICコース
合計7コマ
・グループ0コマ
・任意参加1コマ
TOEIC点数保証コース
合計7コマ
・グループ0コマ
・任意参加1コマ
IELTSコース
Intensive IELTSコース
合計9コマ
・グループ1コマ
・任意参加2コマ
IELTS点数保証コース
合計9コマ
・グループ2コマ
・任意参加2コマ
親子留学コース
Family ESLコース
合計7コマ
・グループ2コマ
・任意参加0コマ
TALKのデメリット・注意点
内部寮を選ぶ場合、Wi-Fiが弱いのでご自身で現地SIMカードやモバイルルーターを用意された方が良いです。外部寮の場合は、Wi-Fiは強い方なので気にしなくていいです。
ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。
【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket