
0120-504-216
営業時間:平日9時〜18時
CIP(シーアイピー)は、クラークの閑静な住宅街にある語学学校。キャンパス型の広々とした敷地では、コミュニケーションが活発に行われています。ネイティブ講師の授業や試験対策をしたい人におすすめです。
クラークは元米軍基地があった影響でネイティブ講師が集まりやすく、CIPではネイティブ授業が受けられるのが魅力です。現在、CIPには5名のネイティブ講師が在籍しており、26年の教師経験を持つ講師や、IELTS公式スコア8.0を保持し、他校でアカデミックヘッドを務めた実績もある講師など実力派揃いです。
欧米留学とフィリピン留学のどちらにするか迷っている方や、2か国留学を検討している方にとって、CIPは両方の良さを一度に体感できる理想的な環境です。ネイティブ講師による質の高い授業を、コストを抑えて受けられる点も大きな魅力です。
留学生受け入れ再開後、語学学校によっては国籍比率が偏る傾向が見られますが、CIPでは現在も中国、韓国、ベトナム、モンゴル、日本など、さまざまな国から留学生が集まっています。
加えて、CIPではフィリピン人講師だけでなく、アメリカやイギリスなどのネイティブ講師も常勤しており、キャンパス全体がまさにワールドワイドな環境です。英語を学ぶだけでなく、多文化に触れながら実践的なコミュニケーション力を磨けるのもCIPの大きな魅力です。
一般的な語学学校では、1つのビル内に教室や寮、食堂がフロアごとに配置されていますが、CIPはそれらをすべて別棟に分けたキャンパス型の語学学校です。寮、教室、食堂、体育館などが独立して配置されているため、施設全体に開放感があり、まるで大学のような広々とした空間で学習に集中できます。
さらに、映画上映や英語クラブなど生徒の希望に合わせたオプションクラス、講師と一緒に楽しむバドミントンやバスケットボールなどのスポーツ活動、さらには月2回の孤児院訪問といった地域交流イベントも行われており、学びとコミュニケーションが自然と生まれる環境が整っています。
CIPのパンフレット
CIPの祝日カレンダー2025
CIPのシャトルバススケジュール
空室状況:
春休み:~前年12月までの予約を推奨
夏休み:~前年11月までの予約を推奨
上記以外:3ヶ月前までの予約を推奨
語学学校 | CIP |
---|---|
生徒数・規模 | 100人 |
設立年 | 2007年 |
建物 | キャンパス型 |
住所 | Lot 18 & 19, Block 37, Camia Street, Cutcut, Angeles, Pampanga, |
立地・周辺環境 | クラーク空港から車で約30分 |
日本人比率 | 20% |
国籍比率*平均 | ベトナム・モンゴル・韓国・台湾・中国 |
日本人スタッフ | 在籍 |
スタッフの対応 | 普通 |
認可 | SSP認定学校、TESDA登録学校 |
年齢制限 | 単身留学:18歳から 親子留学:5歳から |
未婚カップル | 同室可* |
入寮 | 土曜13時~ |
退寮 | ~土曜12時 |
学校内設備 | プール、バスケットコート、バドミントンコート、 |
最低受入れ期間 | 1週間~ |
前泊/後泊 | 3000ペソ/人~ |
支払い通貨 | ドルを円換算 |
語学学校 | CIP |
---|---|
食事 | 平日:3食 土日祝:2食(朝/昼食) |
ランドリー | 週2回* |
掃除 | 週2回 |
学校アクティビティ | 〇 |
シャトルバス | × |
送迎 | 往路あり |
ナース/クリニック | 〇 |
病院の付添い | 〇 |
語学学校 | CIP |
---|---|
施設のキレイさ | 普通 |
部屋のキレイさ | 普通 |
ホテル/コンドミニアム | 不可 |
ネット回線・速度 | (あり・普通) |
自習室/ワークスペース | 〇 |
オンラインMTGルーム | × |
発電機 | 〇 |
ジム | × |
プール | 〇 |
シアター | × |
カフェ | 〇 |
売店 | 〇 |
その他の設備 | 扇風機、電気スタンド、 |
部屋の備品 | バスケットコート、バドミントンコート |
トイレ*紙 | 流せない |
マットレス | 普通 |
自炊可否 | 不可 |
語学学校 | CIP |
---|---|
タイプ | スパルタ/セミスパルタ* |
EOP*母国語禁止 | あり |
門限 | 平日:22時 週末:25時 ※スパルタコースは月-木外出禁止 |
1コマの時間 | 45分 |
ネイティブ講師 | 在籍 |
最大マンツーマン | 6コマ/日 |
平日特別クラス | 1コマ/日 |
週末特別クラス | 〇 |
祝日特別クラス | × |
追加クラス-平日 | 180ドル~/4週 |
追加クラス-土日 | × |
公式試験センター | × |
語学学校 | CIP |
---|---|
子ども受入年齢 | 5才~ |
保護者滞在のみ | 不可 |
グループクラス | 〇 |
プレイルーム | × |
託児所 | × |
幼稚園 | × |
ベビーシッター | × |
アクティビティ | 〇 |
※ランドリー:自由に使える洗濯機あり。
※送迎(復路):4,500ペソ(マニラ空港)、1000ペソ(クラーク空港)
グラブタクシーを自身で使う場合はマニラ空港で3,000ペソ、クラーク空港で400ペソ目安。
※未婚カップル:保護者同意書が必要。
※スパルタ度:コースによる。
※EOP:チャレンジ制度あり。
※追加クラス-平日:180ドル/4週(ESL、ビジネス、TOEIC)、210ドル/4週(IELTS、TOEFL)、360ドル/4週(ネイティブ講師)
※学校情報は随時更新されて変更されている可能性もあるため最新情報をご確認ください。
おすすめ格安コース | Light ESL |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 136,615円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 72,240円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 2,750円 |
教材費等 | 20,625円 |
おすすめ格安コース | Light ESL |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 185,210円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 117,460円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 5,500円 |
教材費等 | 21,250円 |
おすすめ格安コース | Light ESL |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 255,100円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 180,600円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
水道光熱費・管理費 | 11,000円 |
教材費等 | 22,500円 |
おすすめ格安コース | Light ESL |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 463,300円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 361,200円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 10,350円 |
水道光熱費・管理費 | 11,000円 |
教材費等 | 22,500円 |
おすすめ格安コース | Light ESL |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 463,300円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 541,800円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 25,150円 |
ACR I-Card | 10,000円 |
水道光熱費・管理費 | 33,000円 |
教材費等 | 35,000円 |
おすすめ格安コース | Light ESL |
---|---|
部屋タイプ | 4人部屋 |
留学総費用(①+②) | 1,280,600円 |
日本で支払う費用(①) | |
---|---|
入学金 | 14,000円 |
学費・滞在費・食費 | 1,062,600円 |
フィリピンで支払う費用②) | |
SSP・SSP I | 27,000円 |
ビザ代 | 54,750円 |
ACR I-Card | 10,000円 |
水道光熱費・管理費 | 46,250円 |
教材費等 | 66,000円 |
航空券 | 旅行保険 | 娯楽費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | 80,000円 | 3,060円 | 5,000円 | 88,060円 |
2週間 | 80,000円 | 6,480円 | 10,000円 | 96,480円 |
1ヶ月 | 80,000円 | 13,270円 | 20,000円 | 113,270円 |
2ヶ月 | 80,000円 | 36,500円 | 40,000円 | 156,500円 |
3ヶ月 | 80,000円 | 50,340円 | 60,000円 | 190,340円 |
6ヶ月 | 80,000円 | 111,440円 | 120,000円 | 311,440円 |
※上記留学費用は、一般的な英会話コース・4人部屋での目安です。
※留学費用は、人数・期間・部屋タイプ・コースタイプ・為替レートによって違うため、具体的な金額はお尋ねください。
1週目 | 2週目~ | |
---|---|---|
日 | 到着日(入寮) | 休日 |
月 | オリエン・テスト・両替/買出し | 授業 |
火 | 授業 | 授業 |
水 | 授業 | 授業 |
木 | 授業 | 授業 |
金 | 授業 | 授業 |
土 | 休日 | 休日 |
このコースはプライベート時間が必要な方や保護者向けです。
4コマ全てネイティブ講師とのマンツーマン授業の受講ができ、そちらに加え BGC1コマがさらに追加となります。
レギュラーESLは 、スピーキングに全体的に重点を置いたセミスパルタ プログラムです。
Regular ESLコースにネイティブ講師のマンツーマンクラスをプラス。 ネイティブスピーカーから実践的な表現や発音を深く学びたい方におすすめです。
短期間で英語力を向上させる効果的なスパルタンプログラムです。 1 日 10 時間のクラスと毎週のテストで構成されます。 夜間、NIGHT SUPERVISOR が担当し、自習を促進し、日常の監視を行います。
・マンツーマン (5時間): 文法、ライティング、スピーキング、リスニング、口述、読解力、語彙力
・小グループ (2 時間): 時事問題、効果的なスピーキング、トピック プレゼンテーション、ロール プレイ英語、アクセント リダクション
・グループ (1 時間): アメリカン アクセント トレーニング、 語彙、イディオム、フレーズ
・自習(2時間):その日の授業内容を復習する時間。 NIGHT SUPERVISORの教師によって管理されています。 質問は大歓迎です。
・毎週のテスト (火曜日、木曜日):これまでの学習内容をカバーするテストを週2回実
更なるスピーキング力向上に向け、ネイティブ講師によるスピーキングに特化した授業を受講することが可能となります。
表現、発音、イントネーション、ディスカッション、動詞の活用、慣用句、スラングなど、スピーキングスキルを身につけるための多彩なカリキュラムを提供。 短期間でスピーキング力をアップさせたい方におすすめです。先生方もスピーキングに重点を置いた授業をしてもらえます。ネイティブ講師の方々はネイティブスピーカーが使う日常会話の言い回しや、ビジネスシーンでの言い回しなど学生さんに何を一番習得したいのかと要望を聞き、そのご要望に合わせて授業をしてもらえます。
・スピーキングマスターコースにはグラマーも含まれますが、そのグラマーの授業をスピーキングの授業への変更も可能です。
・マンツーマン (6 時間): 説得力のある会話、スピーキングの流暢さと正確さ、ストーリーテリング、インタビューとレポーティング、語彙の構築、読み上げと再話
グループ (2 時間): 時事問題、効果的なスピーキング、トピック プレゼンテーション、ロール プレイ英語、アクセント リダクション
カリキュラムや学習内容は「スピーキングマスターコース」と同じです。 違いは、ネイティブ スピーカーとのマンツーマン クラスが追加されたことです。
・マンツーマン (4時間): 説得力のある会話、スピーキングの流暢さと正確さ、ストーリーテリング、インタビュー、およびレポート、語彙の構築、読み、再話
・ネイティブ マンツーマン (1 時間): スピーチと発音、英語のポッドキャストを学ぶ
・グループ (3 時間): 時事問題、効果的なスピーキング、トピック プレゼンテーション、ロール プレイ英語、アクセント リダクション
1最初の月曜もレベルテスト後すぐに既定のレッスン8コマが受講できる1~2週間の短期留学向けのコースです。短期間でたくさんのレッスンを受けたい人におすすめです。但し、祝日が入る場合は休講です。
※本コースでの延長、ピークシーズン(6月・7月・8月・1月・2月)は本コースのお申し込みは不可。
・マンツーマン (4時間): 説得力のある会話、スピーキングの流暢さと正確さ、ストーリーテリング、インタビュー、およびレポート、語彙の構築、読み、再話
・ネイティブ マンツーマン (1 時間): スピーチと発音、英語のポッドキャストを学ぶ
・グループ (3 時間): 時事問題、効果的なスピーキング、トピック プレゼンテーション、ロール プレイ英語、アクセント リダクション
IELTSコースの入学基準に足りていない人が受講できるコースです。入学テスト結果からマンツーマンをESL/ IELTSの割合を決定します。
3 年以上の経験を持つ IELTS 教師とコーディネーターが、アカデミック スケジュールとスコアを管理します。 IELTSの学生専用に割り当てられた別の学習エリア(STAGE 4)に教室があります。 また毎週の IELTS 模擬テストを実施しています。お申し込み登録後24時間以内に、ADMISSION INTERVIEWを受ける必要があります。
IELTS Intensiveコーススパルタを選択している人のみ2時間の強制自習で、セミスパルタの人は必須ではありません。また、セミスパルタの学生は平日外出も可能となりました。また、IELTSを希望していても、必ずしも受講レベルに達していない場合は、ESLとIELTS授業をミックスする事もできます。もちろん、これが出来るのはone-on-oneのクラスだけです。グループクラスの科目を変えることはできません。
・マンツーマン (4 時間): IELTS ライティング、IELTS リーディング、IELTS リスニング、IELTS スピーキング、IELTS 語彙と文法
・ネイティブ小グループ (2 時間): 効果的なスピーキング、トピックのプレゼンテーション、アクセント リダクション
・IELTS グループ (2 時間): IELTS リーディング、IELTS リスニング、IELTS スピーキング、IELTS 文法
・グループ (1 時間): アメリカン アクセント トレーニング、IELTS 語彙、イディオムとフレーズ
・自習(2時間):その日の授業内容を復習する時間。 NIGHT SUPERVISORの教師によって管理されています。質問が可能.
・毎週のテスト: 火曜日 、 木曜日 (自習時間内)
・IELTS 模擬試験: 土曜日に 3 時間
IELTS Intensiveコースにネイティブ講師の指導を含めたコースです。教授歴の長いネイティブ講師と発音とスピーキングを中心に対策を行います。お申し込み登録後24時間以内に、ADMISSION INTERVIEWを受ける必要があります。
8 週間または12 週間で目標の IELTS スコアを達成するためのコースです。お申し込み登録後24時間以内に、ADMISSION INTERVIEWを受ける必要があります。
入学条件
– IELTS 5.5 保証: IELTS 4.0 もしくは同等の英語レベル
– IELTS 6.0 保証: IELTS 5.0 もしくは同等の英語レベル
– IELTS 6.5 保証: IELTS 6.0 公式スコア
・マンツーマン (3 時間): IELTS ライティング、IELTS リーディング、IELTS リスニング、IELTS スピーキング、IELTS 語彙と文法
・ネイティブ小グループ (2 時間): 効果的なスピーキング、トピックのプレゼンテーション、アクセント リダクション
・IELTS 小グループ (2 時間): IELTS リーディング、IELTS リスニング、IELTS スピーキング、IELTS 文法
グループ (1 時間): アメリカン アクセント トレーニング、IELTS 語彙、イディオムとフレーズ
・IELTSミッション(2時間) 勉強会の一種として、学生主導のディスカッションや学習を行います。 教師は議論と学習を促進するだけです。
・自習(2時間):その日の授業内容を復習する時間。 NIGHT SUPERVISORの教師によって管理されています。 質問が可能です。
・ウィークリーテスト(火・木):前学習内容を網羅したテストを週2回実施
・IELTS模擬試験(土曜日)
・IELTS公式テスト:初回の受験料のみ学校負担
このコースはTOEICテスト受験のためのコースです。英語の資格を取ることにより、就職の時に役立つコースとなります。
・ One-on-one (4時間): TOEIC G文法, TOEIC リスニング、, TOEIC リーディング, TOEIC ボキャブラリー
・Native Small-group (2 時間): 時事問題・効果的は話し方、プレゼンテーション、アクセント矯正、ロールプレイング
・ Group (1時間): アメリカアクセント矯正、熟語
・模試の実施はないため、毎月のプログレステストのみとなります。模試を受けるためのオプション等はないため、模試が必要な人は「TOEIC点数保証コース」となります。
TOEFL対策のコースです。
・TOEFL iBTのスコアを取得するためのコースで、スパルタプログラムとして運営されています。
・マンツーマン (5時間): TOEFL スピーキング、TOEFL リスニング、TOEFL リーディング、TOEFL ライティング、TOEFL の文法と語彙
・ネイティブ小グループ (2 時間): 時事問題、効果的なスピーキング、トピック プレゼンテーション、ロール プレイ英語、アクセント リダクション
・グループ (1 時間): アメリカのアクセントのトレーニング、イディオムとフレーズ
・自習(2時間):その日の授業内容を復習する時間。 NIGHT SUPERVISORの教師によって管理されています。質問が可能です。
・ウィークリーテスト(火・木):前学習内容を網羅したテストを週2回実施
・TOEFL模擬試験(土曜日)
ネイティブマンツーマン、ネイティブグループクラスが追加され、ネイティブ講師によるビジネスに特化した語彙や言い回しを学ぶことができるようになりました。 このクラスでは語彙、ライティング、リーディング、スピーキングのスキルを向上させ、ビジネス環境で自信を持ってプロフェッショナルに話すことができるようにします。
・マンツーマン(4時間):ビジネスコンセプト、ビジネス英語でのコミュニケーション、社会動向、ビジネス対応
・小グループ (2 時間): 時事問題、効果的なスピーキング、トピック プレゼンテーション、ロール プレイ英語、アクセント リダクション
・グループ (1 時間): アメリカのアクセントのトレーニング、イディオム、フレーズ
このコースは学習者が先天的に語学を学べるような戦略が取られています。このコースは基本的・重要な英語構造と不可欠な構造を習得することを目的としています。
・ One-on-one (5時間): スピーチと発音、簡単な文、語彙力向上、リーディング・リスニングの理解、文法
・復習と練習(1時間):スーパーバイザーの下、当日習ったことの復習
このコースはジュニア世代に向けたスピーキングを重視するコースです。教師はジュニア教育の経験者で、より授業に興味を持ってもらえるように進められます。
・One-on-one (5 時間): スピーチと発音、リスニング、リスニング、プレゼンテーショの授業、文章・エッセイ、文法
・Native Small-group (1時間): トピックについての会話、ディベートとディスカッション
・Group (1時間): アメリカアクセント練習、読み聞かせ
・復習と練習 (1 時間): スーパーバイザーの下、当日の授業の復習と練習
このコースのカリキュラムは、JUNIOR ESLと同じですがように進められますが、スピーチと発音のトレーニングをネイティブ教師と行えます。
・One-on-one (4時間): リスニング、リーディング、プレゼンテーショクラス、文章とエッセイライティング、文法
・Native One-on-one (1 時間): スピーチと発音、ポッドキャストを使っての学習
・Native Small-group (1 時間): トピックについての会話、ディベートとディスカッション
・Group (1時間): アメリカアクセントトレーニング、読み聞かせ
・復習と練習(1 時間): スーパーバイザーの下、当日の授業の復習と練習
CIP(シーアイピー)では、1人部屋から4人部屋までの滞在スタイルを提供しています。建物自体は新築ではありませんが、室内には細やかな配慮が行き届いており、クローゼット内には洋服の整理に便利なトラベルポート、デスク前にはメモが貼れるコルクボードや収納棚、浴室には石鹸置きや歯ブラシスタンドが備え付けられています。
こうした実用的な備品が初めから整っている語学学校は珍しく、「あったら便利」が実現された快適な生活環境が整っています。
CIPの1人部屋Aタイプは、外の景色が見える窓付きのやや広めの部屋で、快適な一人暮らしに適した設計です。室内には専用バスルームのほか、デスク、冷蔵庫、ファン、ミニテーブルなど、日常生活に便利な設備が揃っており、学習にもリラックスにも最適な空間です。
CIPの1人部屋Bタイプは、窓が廊下側にあるため外の景色は望めませんが、Aタイプよりややコンパクトなつくりとなっています。専用バスルームに加え、生活に便利な設備もひと通り揃っているため、プライベートを重視しながらもコストを抑えたい方におすすめの部屋タイプです。
CIPの2人部屋は、シングルベッドとデスクがそれぞれ2台ずつ設置されており、ゆったりと快適に過ごせる設計です。枕元にはコンセントや小型ランプも備えられており、学習や生活の利便性にも配慮された使い勝手の良いお部屋です。
CIPの3人部屋は、シングルベッドが横並びに配置されており、ルームメイトとの交流がしやすい造りになっています。コミュニケーションを取りながら生活したい方や、費用を抑えて留学をしたい方におすすめの部屋タイプです。
CIPの4人部屋は家族専用のお部屋で、ややコンパクトな造りながらも、生活に必要な設備は一通り揃っています。家族での滞在を想定した設計となっており、安心して快適に過ごせる環境が整っています。
多くの語学学校が「●●キャンパス」と名乗っていますが、実際にはビル1棟に教室・寮・食堂などを詰め込んだスタイルが一般的です。一方、CIPは授業棟・寮棟・食堂・体育館・自習室などが敷地内に独立して配置された、本来の意味での“キャンパス型”の学校です。
この造りにより、敷地内には自然と人が集まる休憩スペースが点在し、講師や学生が気軽に会話を交わすなど、日常的にコミュニケーションが生まれやすい環境が整っています。移動の途中で立ち話が生まれるような、あたたかみのある雰囲気が特徴です。
CIPの体育館では、放課後になると留学生と講師が一緒にバドミントンやバスケットボールを楽しむ姿が見られます。また、学校イベントやセレモニーの会場としても活用されています。
CIPのプールはいつでも利用可能です。授業後にひと泳ぎしてリフレッシュしたり、プールサイドで友人とリラックスして過ごす学生も多く見られます。
こちらは、CIPにある休憩所「クボ」です。講師や留学生同士が気軽に会話を楽しんだり、くつろいだりする憩いの場となっています。CIPにはこのような交流スポットが点在しており、自然と会話や友人関係が生まれる環境が整っています。
授業のない時間や放課後に利用できる自習室も完備されています。24時間利用可能で、アクティビティが行われる体育館とは離れた静かな場所にあるため、集中して学習に取り組むことができます。
セブ島のリゾートキャンパスのような新しい設備ではありません。但し、リノベーションやこまめな手入れが行き届いているため快適に生活ができます。
モールや飲食店が立ち並ぶ市街地からは車で15分ほどとやや離れています。但し、閑静な高級住宅街の横にあるため比較的静かに生活が可能です。また、CIPでは月曜~土曜は毎日モール行のシャトルバスを出しているので便利です。
CIP(シーアイピー)の口コミや評判は以下の記事で紹介しています。